HOME > なあまず日記

やっとお盆の話

  • やっとお盆の話
  • やっとお盆の話

8月12日(水)  晴れ 一時曇り

 

このところ娘の寝相がさらにパワーアップしている。

ゴロンゴロンと転がり回り、時々腕や足がドスンとくる。

「ウッ!」 お腹にきたよ。。。

畳の部屋に移動して、二度寝して、5時半起床。

 

いよいよ明日からお盆。

午前中は裏から西側の草刈りを行い、自然に生えて伸びてきた合歓の木や桑の木を伐った。

 

午後は、玄関周りや周囲のを片付け方をし、精霊棚を飾るススキを刈って準備。

飾り付けは父親が今年もなんとかできた。

 

それから、本堂内に提灯を出し、相方はお盆のお供えを、父親と飾っている。

明日からはお使いもできないので、夕刻前に買い物に行き帰宅。

 

今夜も娘と花火。

一日早い迎え火みたいだなぁ。

 

最後に、提灯を出して飾って、明日の棚経周りの行程を作って終了。

 

 

 

 

 

8月13日(木)  晴れ  時々曇り   

 

気温が上がらず、最高気温は23℃とか。

珍しく肌寒いとさえ感じるようなお盆を迎えた。

 

さて、昨年から私一人での棚経まわりお勤めになった。

おおよそ、75軒ほどを周らせていただく。

 

8時からスタートできるようにと予定していたのに、寝坊して6時になっていた(×_×;

30分遅れてスタート。

東側 → 下中原 → 市内西大通り → 下中原 → 市内東町 → 下の町 

 

東部小学校のグラウンドの脇を通り、グランドを眺めた。

私が中学校時代、野球の大会はこのグラウンドが使われていたものだ。

市内の中体連はもちろん、県大会もここを使用していたっけな。

小学校のグラウンドとしてはかなり広い。

高校のグラウンドよりもずっと広かった。

あぁ、懐かしいなぁ。

 

ちょいと感傷にふけり、再び現実へ。

 

夕刻前に、私の町内にたどりつき、そこからが時間がかかってしまった。

結局帰宅したのは23時。。。 この日は12軒。。。

皆様、いろいろお気づかいをいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

8月14日(金)  昨夜から雨  日中は曇り時々晴れ

 

5時に起床して、今日の準備。

ご法事が2件ある。

今日は9時から。

下の町 → 上の町(ご法事) → 簗沢(ご法事) →瑞林寺(ご供養) → 下の町

19時前に帰宅。9軒で終えてしまった。

 

5年前ぐらいまでは、この日は町内若者会主催の夏祭りを、お寺の駐車場と境内で行っていたんだっけなぁ。

父親もまだお勤めする元気があったし、自分ももっと体力があったような気がしたなぁ。

 

なかなか回れないもどかしさを感じながらも、、まずは無事に終了です。

お部屋でスイッチョンが待っててくれました。

2015.09.08:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

お盆前のはなし

  • お盆前のはなし
  • お盆前のはなし
  • お盆前のはなし
  • お盆前のはなし

8月9日(日)  晴れ

 

今日も早起き、4時ちょっとすぎかな。

準備のチェックをしながら、残っている仕事を終わらせた。

 

10時より、米沢市内のセレモニーホールでお葬式。

先輩の二師に伴僧をお願いして、葬儀から忌中法要、檀払いまで無事に執り行うことができた。

昨年、檀家さんと両師は、高野山と醍醐寺への団体参拝のご縁もあり、喜んでいただけたのではないだろうか。

 

13時15分に席を辞して帰宅。

お亡くなりになった日から5日目ということもあり、ご遺族の皆様もさぞかしお疲れになったことだろう。

故人は、兼務しているお寺がたいへんな時期にご苦労なさった。

本当にお疲れさまでした  

合掌

 

 

午後はしばし休息し、明日の準備を行う。

 

よる、川西町の夏祭りへ、相方と娘と出かける。

町制施行60周年ということもあり、景気よく花火が上げられ、人出もけっこうたくさん。

でも、どことなくほのぼの感がるのは川西町らしくて良かったなぁ。

 

 

 

 

 

8月10日(月)  晴れ

 

今日も4時起きをして準備。

昨夜は、風呂にはいらず力尽きて寝てしまった・・・ので、朝風呂(^^;

 

6時にお迎えをいただいて、ご祈祷です。

米沢鯉の六十里さんが、養鯉池として使用している逆沢の堤の周囲に祀っておられる山の神様のお祭り。

本来へ7月だったのだけれど、台風の影響などもあって今月行うことになってました。

 

今年の水不足はかなり深刻なようで、鯉に与える餌もかなり抑えなければならないとのこと。

本来、農業用水用の溜め池として、地域の農家が利用される池であるため、そのあたりは長年協調して利用されてこられている。

そんなお互いの信頼関係があってこそ、半世紀以上も継続できているのだなと感心する。

 

7時前に送っていただいて帰宅。

 

すぐさままた支度を整えて、今度は米沢市内のお宅に伺って、屋敷神様のお祭り。

 

約束の8時より、15分遅刻して到着となった。

こちらな米沢市内の南部、街中からちょっとだけ離れているといこともあり、家の前を水路が通り、雪の始末などを考えると、なかなか良い。

その近くの庭に弁天様が祀られている。

弁財天とか弁才天というと、財産や知恵の神様のように感じるのだが、本来は河や水が神格化したものと言われており、水の恵み願い感謝するということもあるようだ。

 

お昼前に帰宅。

帰宅すると、義母が位牌檀のお掃除に来てくださっていた。

相方が休みをとれずにいたので、たいへん心配をかけた。

 

午後からはお盆前に準備するものなどを確認し買いもの。

 

夕刻、スロバキアから帰国中の友人が来ることになっており、その準備も。

何もないのだが、能登半島の先っぽ 珠洲市で買ってきた珪藻土の七輪などを、じつに久しぶりに引っ張り出して焼き物宴会(これはBBQとも言いますね)(^^;。

 

娘が生まれてからは1回ぐらいしか使ってないかもしれぬ。

10人集まって、私たちも含めてなかなか賑やか。

あと一週間で戻る彼女と、少しゆっくり話すことができてよかった。

 

 

 

 

 

8月11日(火)  晴れ

 

さすがに、昨夜は片付け終了が23時だったので、朝がきつい。

それでも6時に何とか起きた。

 

8時から初七日のご供養で市内の檀家さま宅へ。

今後のスケジュールなどを打ち合わせをさせていただいてから帰宅。

 

9時過ぎに帰宅して、着替えてすぐに娘を保育園へ送ってゆく。

タイミングを外すと、子どもはやはり出かけるのが億劫になるようである。

でも、なんとか機嫌よく登園。

 

11時からは交通安全のご祈祷をお寺で。

京都から田沢に帰ってから、バドミントンを遊び(というにはハードですが!)でやっていて、その時、地区内のまだ高校3年生の娘さんが「バドミントンをしてみたい」とやってきた。ソフトボールをやっていたということで、運動の基礎ができており上達も早そうだった。

けれど、利き腕の肩が外れやすいということがあって(実際何度かはずれかかった)、残念ながら試合に出るというところまではならなかった。

 

話しが長くなってしまったのだが、その旦那さんの車のご祈祷で(^^;

二人でやって来てくれた。

「あらさわさん、ご結婚おめでとう!!!」と言ってくれたのだが、私はもう7年目なんだけどね・・・。

「あれっ!んだっけが!!」と、相変わらずちょっとおもしゃい子なのでした。

人のご縁って面白いですね。

 

今年のお盆は、平日なので、一昨日の日曜日あたりからお出でになる方がポツポツあった。

今日も「13日は来られないので。。。」という方がお参りにおいでになっている。

 

夕刻から、まだ明るいうちに家の周囲と裏側の草刈りを行う。

夜は、また娘と花火。

 

甲子園は、山形県代表の鶴岡東高校が鳥取城北高校に快勝した!

 

 

 

 

 

 

2015.09.07:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

立秋ですけど

  • 立秋ですけど
  • 立秋ですけど
  • 立秋ですけど
  • 立秋ですけど
  • 立秋ですけど

8月6日(木)  晴れ

 

70年前に広島に原爆が投下され、未曾有の戦禍に見舞われた日。

合掌

 

それと、全国高校野球大会が甲子園球場で開幕した。

 

今年は、プロ野球も高校野球もメジャーリーグも、ろくに試合を見ていない。

忙しさのせいか?あれほど好きな野球にどうしてこんなに関心が持てなくなったのだろう。。。
それでも、王貞治さんが始球式を行い、王さんの母校 早稲田実業に清宮という1年生ながら、将来を嘱望されている超大物選手がいるという話題は知っている。

出来れば見たいなぁ。

 

午前中、南陽市へ。

過日お亡くなりになった、Sさんのお宅に焼香へ伺った。

奥さまからお話を伺い、今後のことについても相談をさせていただいた。

 

今夜は、草木塔の会の「暑気払い」を兼ねた月例会があるのだが、今夜は檀家さんの通夜と、私の方の準備があるため欠席。

夕刻前に同級生を病院に見舞って、帰宅後は明日の準備を行った。

 

 

 

 

 

8月7日(金)  晴れ   暑い  

 

今日は日本中 猛暑らしい。

今朝は早起き、4時起床!

墓地の草刈りを、墓地使用者の皆さんで共同作業を5時から行う。

 

これは昔から続いているもので、お墓がある人は「この日はそういうものだ」ということで、告知はしなくてもお出でになる。

ただ、先代からその息子さんや娘さんにの代になると、そのことが伝わっていなかったり、新たな墓地使用者の方々は当然解らないわけです。

来年からは皆様に解りやすい方法でお伝えできるよう考えてゆきたいものだ。

 

共同作業を終えると、墓地管理者の代表者である住職から挨拶と説明を終えると、解散し、それぞれ自分のお墓をお掃除する。

私も7時まで行って終了。

 

 

午後は14時からの火葬のご供養で斎場へ。

 

帰宅して、16日開催のお盆供養と総会のご案内文を作成し、連絡先が不明分や手渡しできる分をのぞいて、19時30分までに、米沢郵便局の時間外受付に持ち込むことができた。

もう返信の期間を考慮するとギリギリの期日である。

 

毎度のことながらいつもぎりぎりになってしまし、またまた反省。

今夜は暑かったので、いつもよりちょっと多めに麦酒いただきます(^人^)

 

 

 

 

 

8月8日(土)  晴れ   暑い!

 

暦の上では 立秋 ですけど、暑いですな。

 

4時起床。

寺務と今日の準備を行う。

 

6時から、簗沢の寺の裏の墓地にて、檀家さんが新たに建てられたお墓の開眼供養と、納骨を行う。

真夏ゆえ、朝が良いだろうということで、とても早い時間になりました。

私、5分遅刻しました、ご家族皆様お揃いで、業者さんも待っており、申し訳ない。

無事にお盆前に納骨を終えられ安心されたようです。

 

その帰りにお寺にまわりお参り。

 

今日は大荒沢不動尊の登拝日。

 

その前に、10時から交通安全祈願のご祈祷をさせていただいた。

 

それから大荒沢へ向かい11時30分到着。

毎年8月8日は、アブやメジロというアブの一種の小さなのが大量発生しており、車や人間に殺到してくる。

 

今夏は雨が少ないから、奴らも少ないのではないかと思ったのだが・・・。

いつもより、気持ち少ないような感はあるが、ブンブンと飛び回って、車のボディにかんかんと当って来る。

 

ドアを開け素早く締めるが、必ず数匹入って来る。

 

アブは、身体に止まってから刺すまで、ちょっと間があるので撃退しやすいのだが、メジロは身体に付いた瞬間に刺すのでとてもいやだ。

 

お堂のお掃除と、お勤めを約1時間ほど。

屋根の雨漏りはやはりあるらしく、雨が少ないせいで助かっているようだ。

漏っている場所、畳一枚分が黴ている。

 

さてこの対策もなんとかしなければ。

 

帰宅して休憩後、明日のご葬儀の準備を行い、本日終了。

 

 

 


 

2015.09.06:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

なにしろ暑い

  • なにしろ暑い
  • なにしろ暑い
  • なにしろ暑い
  • なにしろ暑い

8月4日(火) 晴れ   さらに暑くなった!

 

この日、米沢の最高気温は34.5℃とか。。。

 

昨日の疲れがちょこっと残ってるいるものの、今日もやるべきことがいっぱいある。

元気出していきましょ!

毎朝の子どもたちのラジオ体操。

娘に「みんなとやってみないか?!」と言うと

「やだ、ここでいい」とベランダから(^^;

 

この日あった、3歳児の集団検診に行き、予想どおり固まってしまったらしく・・・。

極度の人見知り・・・らしい。

慣れれば、とても元気に動き回るのだが、そこまでの時間が人よりなが~い。

誰に似たんだか・・・、と言うと、また私の母親が「おまえもそうだった」と言われる。。。

 

一日いろんな用を終わらせながら、また思うように段取り通りいかぬもどかしさを感じつつ、とりあえず暑い一日が終わった。

 

今日は一つ切ない連絡が・・・。

福祉に関わる役目柄で、第三者の後見人をなさってる方から携帯に電話があった、その人の名前も表示されて。

出ると、別人の女性の声。

訪ねると、奥さまだった。

7月末に旦那さまがお亡くなりになったとのことだった。

今年の春先から本人から「入院していて、病院から電話しったんだ」と数回電話を貰っており、先月の24日に「行けないから、手紙で書類を送るから」との電話で話したのが最後になってしまった。

27日にお亡くなりになり、ようやく一息ついたところでお電話くださったのだった。

電話での声は、入院前より多少力がないようには感じていたものの、まさかそんなによくない状態だったとは・・・。

面倒見の良い方であった。

冥福をお祈りいたします

合掌

 

 

 

 

 

8月5日(水)  晴れ   今日も暑い

 

最高気温は聴き逃したが、体感としては今夏一番ではなかろうか。

さて、きょうはちょっと忙しい。

 

4時半に起床して、資料作り。

 

午前中は、米沢市内の小学校教育研究会 道徳部会の研修で草木塔をご案内する。

今年は「道徳」が一つのキーワード。

小・中学校の道徳科目の副読本に、草木塔の話も取り入れられているのだ。

道徳について考える手がかりにもなる。

 

田澤寺に集合し、塩地平にある最古の草木供養塔と、上中原の草木塔、道の駅田沢の草木塔を主として、あとは道々お話しをして約1時間半の研修終了。

 

上中原では、石塔の所にきれいなマダラカミキリ虫がいた。

道の駅では「ここのソフトクリーム 美味しいんです!」

草木塔以外の話にもすごく食いついていただき(^^ 面白かった。

 

さて道徳。

この秋から高畠町時沢の旧小学校を利用して始まる、大人のための学校が始まる。

道徳の担任を引き受けてしまい、未だその主題をつかみかねているので、何か題材はないのかと思っているのだけれども。

小学校の道徳では何を教材にしているのか、何を教えようとしているのかを知りたいところ。

地元の小学校の先生からもお話しをお聞きしたり、今回も短い時間ではあったもののお話しが出来た。

さて、どうしよう。。。

 

 

午後からは、福祉に関わる会議があり出席。

 

じつは、13時頃に簗沢のお寺の檀家さまから家に電話があり、その旦那さんが急にお亡くなりになったと連絡が入っていた。

 

会議後すぐに帰宅し、支度を整えて米沢市内のお宅に伺い、枕行を上げさせていただき、その後に打ち合わせ。

 

段取りを決めて、なんとか一日を終えた。

今年の夏の暑さのせいだろうか、急に体調を崩す方が多いような気がする。

我家の両親にも気をつけてもらおう。

 

2015.09.03:dentakuji:コメント(3):[なあまず日記]

夏のお出かけ

  • 夏のお出かけ
  • 夏のお出かけ
  • 夏のお出かけ
  • 夏のお出かけ
  • 夏のお出かけ

8月1日(土)  晴れ  暑い!

 

全国的な猛暑らしく、岐阜県の多治見で39℃を超えたなどの報道、各地で記録的に暑い日。

 

今日はお寺にてご法事。

一般の住宅よりは、少々涼しく感じられると思いますけど、それでもけっこうな暑さ。

風が東西南北に吹き抜けると、さらに涼しく感じられるはずなのですが・・・。

構造上、東西に風が吹き抜けることは難しく、北側の下屋になっている場所が納戸化してしまっているため、それも風が通らない。

これは私どものせい。

それでも今年は、一間、襖を間を取り払って、気分的には軽くなった。

来年の夏こそ、爽やかな風が吹き抜ける状態にしたい!

 

 

お墓参りの後、皆様の会食の席にお呼ばれした。

送り迎えをいただいてゆっくりさせていただき帰宅。

 

そんなわけで、帰宅後はゆっくり過ごし、夜はまた娘と花火。

 

相方と娘はお隣さんの花火にもお邪魔してきた(^^;

ほぼ満月の月、暑さもやや治まった夏の夜。

 

 

 

 

 

8月2日(日)  晴れ   今日も暑い!

 

4時半に起床して、役員会の資料を作る。

午前中に印刷を終えて、今夜の役員会の準備はおおよそできた。

 

 

14時から、瑞光寺様の葬儀の伴僧のお勤めで、米沢の葬祭ホールへ。

故人は、田沢にもご親族の多い方で、檀払いの席で多くの方にご挨拶をいただいた。

 

 

18時より、お寺の総代・役員会議。

8月16日に開催する総会の内容について話し合っていただいた。

会議後に懇親会。

 

片付けを終えて、ひと息ついたら急激に眠くなって、畳の上で寝てしまった(ー_-)

 

 

 

 

 

8月3日(月)  晴れ

 

畳の上で、5時半に目が覚めた。

さて、今日相方もお休みゆえ、ちょこっと夏のお出かけ(^^)

 

目的地は加茂水族館!

クラゲさんに会いに行くのだ。

実家にまわって、姪子ちゃん達とばあちゃんも一緒に夏休み。

 

9時ちょっと過ぎに出発し、287号を北上。

途中、朝日町のコンビニ、米の粉の滝ドライブイン(懐かしい)で休憩して、11時半頃クラゲドリーム館脇の駐車場に到着。

月曜日ゆえ、すぐ近くに駐車できたのだろう。

 

それから14時過ぎまで2時間余り、水槽のお魚やメインのクラゲさん、アシカショーなどなど楽しめましたよ。

 

あぁ、お腹すいた。

夢中で見ていてお昼が遅くなった。

庄内物産館で食べて、帰路へ。

途中で朝日町の温泉に立ちより。19時前に長井着。

 

一息してからわが家へ。

休みを満喫した娘は、長井から川西町に出る前に爆睡。

 

21時半に帰着。

いやぁ楽しかった。

こちらも眠気が一気にやってきた。

一日、お天気、お留守番ありがとう。

 

 

 

 

 

 

2015.08.31:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]