HOME > なあまず日記

9月27日(火)、朝から一日晴れ

  • 9月27日(火)、朝から一日晴れ
9月27日(火)、晴れ。

画像は、先日法事のあった檀家さんの親戚の方から送られてきた、薩摩焼酎。
法要の後の会食の席で、隣の席に座った人が、鹿児島出身で名古屋に住んでいる、数年前に退職をした親父さん。
話しが弾んで、私が芋焼酎が好きだと言うと、「今度送るから、住所を書いてくれ」ということで、その場で書いてきたのだった。

法事から三日目に、宅配便で送られてきた。
ありがたいこと。



早朝5時30分ごろに電話が鳴った。
この時間の電話は、間違い電話でなければ、ほぼ檀家の方からの知らせである。

案の定、夜中に88歳の方が亡くなられたという連絡であった。
6時前頃の電話は、檀家さんが、私どもを気遣って、朝までなんとか待ってくださる、まさにギリギリの時間だ。

それからすぐに準備や支度をして、6時半頃にお宅にうかがい、枕経を上げさせていただいた。
つい先週まで元気でおられたので、まるで普通に眠っていらっしゃるようであった。
人間の寿命は誰にもわからない。
元気で最近まで家で普通に暮らして、いられたことを感謝するよりないのかもしれない。
合掌



このところ、気温がぐっと下がっており、ちょっとしたことで体調が悪くなったりすることがあるので、気を付けなければいけませんね。



お茶飲みをするように置いた移動式テーブルは、今年はそれほど活躍することがないまま、10月になろうとしている。



来週あたり、いも煮会をするとき、また使うことになるかな。
来年は、使い方や場所を考えてもっと活用できるようになればいいなぁ。









2011.09.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

カロリー

  • カロリー
工学部のOBでもあるIくんに、「学食に入ってみたいなぁ」と言って一緒に昼食へ。

息子みたいな年齢の彼は、子どもの頃からなんだかいろんな縁があって、この日みたいに思わぬところで会ったりする。
初めての学食に入って、なんだか嬉しくなって、ちょっと食べ過ぎかな?!

それでも410円(^^
おっ、カロリーが、1000を越えてる!
塩分と食物の色の割合が出てる。
「ほほうっ…」とうなりつつ美味しく完食。



なかなか大学の構内にはいることがないので、物珍しそうにきょろきょろと見てしまった。
それから、カフェ吾妻へ。



一般の人も利用できるカフェ。
なんだか、今まで敷居が高いような気がして、構内にはなかなか入れなかったのだが、また来てみたくなった。

一服して、再びゆっくり散歩をして車に戻り、帰宅。

せっかく歩いたのに、その消費カロリーより、食べてしまったかな^^。

相方㋗の体重と、あわせて自分の体重も管理しなければならぬ。
㋗はともかく、半世紀たった自分の身体は、簡単に体重が減らない。
無理して運動をすると、足腰の故障や痛みが出るという、情けないことになってきているのだ。


秋晴れが続いている。
26日の夕方は夕焼け空。

もうしばらくは好天が続いてほしい。

9月ももう残り少なくなってきた。
2011.09.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

お散歩

  • お散歩
9月26日(月)、薄曇り、連休明けでのんびり。

相方の㋗と一緒に産院へ行くことになっていたのだ。
なにせ、超オールドルーキーゆえ、居心地がよくないのだけれど、産院そのものがきれいで、ほぼ完全予約制なので混み合って「どうもどうもっし…」などということもなく、プライバシーが保たれ、じつにそのあたりは素晴らしいのだ。

診察で、そのお腹の中にいる命(赤ちゃん)がちゃんと見えるので、じつに不思議で面白くて、感動なのでした。
元気で動き回っているということだし、それが見えるので順調に発育していることがわかって、とても安心してきたのでした。

産院の外側の植え込みに、可愛いお地蔵さんみたいな像がいくつかあって、思わず写真に撮ってきたのでした。



今日の検診で、少し体重が増え過ぎているのがわかり(相方の㋗です)、軽く散歩をすることにした。
もちろん、食事も考えなければならないのだけれど、とりあえず。

上杉神社の脇のお祭り広場駐車場に車を置き、山大工学部方面へ歩いていった。
昨年、工学部のゲート付近に新しいカフェのある建物ができたので、一度そこに行ってみたいと思っていた。

着いて、建物の一階を覗くと、よく知っている方お二人とばったりと出会った。
翌日から始まる絵画展の準備とのこと。


2011.09.27:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

9月25日(日) 晴れ

  • 9月25日(日) 晴れ
9月25日(日)、秋晴れ。
三連休の最終日、イベントも一息ついたというところ。

気持ちの良い秋晴れ、ながら、風がとても涼しくなって、ねご達も日向が恋しいようですね、



はい、自分の影もなんとなく夏のそれとは違います。

この日も午前中は法事。
隣の地区の、代理を務めているお寺の檀家さんのお宅に伺ってのお勤めです。

その途中では、稲刈りが一斉に始められており、田んぼの中でコンバインが動き、刈り取ったもみを運ぶ軽トラが走り回っています。

台風のあたりから天気が悪くなり、なかなか田んぼに入ることができなかったようなので、今週から次の日曜日あたりが盛りになるんでしょうね。



山の方にある檀家さんの近くに、ハセ掛けをしているところがありました。
昔から山村ではこうして稲を乾燥させているのですが、なかなか見られない風景になりました。


それにしても、今年は農家の皆さんもたいへん。
この米沢でも、放射能の検査を行い、それから稲刈りを行い、さらに籾にして出荷前に検査を行ってという手続きを経なければいけない。
もしも、放射能が検出されたらたいへなことです。
出ないといいですね。

100km離れた米沢でもそうですし、福島県内の農家の悩みとか心痛は計り知れません。
目に見えない放射能というものに脅えて、この先どのぐらいの年月を過ごさなければならないのだろう。

震災によって引き起こされた事故ではあるけれど、それによる今ある結果に対して、電力会社やチェック機関、それに政府は甘い見通しを持ってはいけない。
もう、想定外という言葉は使えはしないのだから。

それは、私たちも同じで、たった半年経っただけで、関心を低めてはいけないのだ。


外は秋の風景、秋の空気を感じます。
またしばらく晴れが続くといいですね。
2011.09.26:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

年々歳々

  • 年々歳々
9月24日(土)、三連休の二日目、秋晴れ。
世の中は、引き続きイベント盛りだくさんで、お天気がよくてよかったじゃありませんか。

お寺に可愛いお客さん。
子ども(二歳児)は見るたびに成長している。
先月はまだ見ることがなかった表情や感情をちゃんと身につけているのがわかります。



午前中は法事に出かけてまいりました。
昨年の今頃お亡くなりになって、一周忌。
この一年はいろいろありましたね。
というようなことを、お斎の席で皆さまとお話をいたしました。
過ぎてしまったことは、ほんとうに早いものです。

暑かったり寒かったりしますけど、去年と同じように、虫が鳴きますし、同じように秋の花が盛りになっています。

夜は、満天に星が輝いておりました。



寒くなって、普段はあまり懐こくないネゴも人に寄ってきます。
ふむ、もうストーブを点けてます。
気温の落差がはな甚だしいので、よけいに寒く感じるのでしょう。

皆さん風邪をひかないように気をつけましょうね。






2011.09.25:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]