肌寒い朝を迎えている、2日(日)、いかがお過ごしでしょう。
画像は風船唐綿(フウセントウワタ)という植物。
活けていた花から、ネゴの誰かがちょっかいして、もげてしまったらしい^^
それにしても、不思議でユーモラスな形をしてますね。
熟すと、実が割れて中から綿が出てくるらしい。
さて、昨夜は、久しぶりに外で飲み会の誘いがあって出かけてしました。
誘ってくださった人が、行政職員として、がんばって市民と関わって事業に取り組んでいる人だったので、中身がよくわからないまま参加。
駅前のYさんという焼き鳥の美味しいお店。
10人のメンバーのうち、半分以上は未知の人。
20代~50代までの顔ぶれ。
だけれど、じつに久しぶりに会う人がいて「オーッ!どうも、どうも」となった。
考えてみれば、コミセンを辞めてから、こういう飲み会がなくなってた。
お店に出かけてお酒を飲むというのが、それほど好きではないから、自然にそうなる。
以前は、仕事柄、い~っぱいこういう会があったものなぁ。
でもでも、集まったメンバーの話が面白くて・・・、いやぁ飲みました。
いい気分に酔いました。

で、代行車で帰宅。
馴染みだった代行の人に、「ずいぶん久しぶりだったなぁっし^^」と言われる。
「いやいやぁ、んだなぁ。たいてい家とか、野外で飲むみたいなことしかしてねかったも」
というわけで、久々に刺激とエネルギーをもらった酒席でありました。