これは昨日の画像で、今日は雨なので家にこもっているようです。
昨日の午後、民生委員の定例会を終え、田沢コミセンから出ると、三沢西部小の体育館が見える。

今は耐震強度に問題があるため使用できないでいる。
できることはグラウンドでやり、体育館でないとだめなことは、隣の地区の三沢東部小学校の新しい体育館を使わせてもらっている状態。
校舎の方の補強工事が始まっているが、体育館はまだ手付かずの状態で、年が明けてから着工するらしい。
骨組みを残しておおかたほごされ、翌々年の1月までに出来上がるという計画とのこと。
まだ着工してないからと言って使うわけにはいかないんですね。
昭和37年に建設され、私が小学校・中学校と慣れ親しんできた体育館のこの姿はもうじき見られなくなる。

その足で、館山の果樹園でラ・フランスの贈答を頼みに行ったら、規格外だからといってこんなに戴いてしまった^^;
さらに、知り合いのお宅に、貰ったキクイモをおすそ分けに行ったら、返礼に出汁入り醤油をもらってしまった。
なんだか、申し訳ない気持ちなのだが、とてもありがたく戴いてしまった。
いろんな人に生かされているという実感がするのでした。