1月7日(土) 雪のち晴れ 遅くなって雪。
積雪20cmちょっと
お寺の屋根からは。雪が自然に落ちてくるようになっていて、屋根に登って雪下ろしをすることはないのだが、そのかわり、下にたまった雪の片づけ方をまめにしなければならない。
そうしないと、落下した雪はかたくて重くなり、ためればためるほど後で楽でなくなるのだ。
もともと萱屋根にトタンをかぶせたものなので、屋根の面積は広く、傾斜は急。
だから、下にたまる量も多いというわけだ。
この雪を片づける道具(機械)としては、飛ばすものより運ぶものの方がいいんだろうけど、なにしろ両方持つような余裕がないので、今のところ工夫と労力をかけるしかないのだなぁ。
さて、この日は相方の定期検診日。
臨月を迎え、市内の道路も凸凹でかなり狭くなってきてもいるので、運転して医院へお供した。
お腹の子は順調に育っているということで安心した。
いよいよ、もういつ生まれてきてもおかしくないぐらいに育ってきている。
ちょっと、私の方が緊張してきた^^;
午後、帰宅後に屋根からつながった雪の始末。
わっせわっせと、明るいうちに、軒に少し余裕があるように掘り進めた。
しかし、暗くなりかけてから、急に雪が強く降り出してきた。
あらら~、たちまち屋根に雪が積もってる(--;
冬の雪片づけは、この繰り返しなのだ。
この日は、もう除雪終了。
昨年の冬は、これからずうっと3週間近く続けて雪が降ったのだったなぁ。
今年は、年末にまとめて降った分、これからはたいしたことがないんじゃないか…、たいしたことがないといいなぁと、根拠もなく思ってしまう。
暦の上では、寒の入りである(・_・;
HOME > なあまず日記
さよなら ぶぅ
猫のぶぅが昨夜 息をひきとった。
数日前から餌を食べなくなり、与えられた箱の中に入って、寝て浅い呼吸をするばかりだった。
それでも、箱からよろよろと立ちあがって、猫の便所に行き、そこから帰れなくなって、可愛がっている私の母親に抱かれて箱に帰るということを繰り返した。
今年で12歳ぐらいになったのだけれど、6歳ぐらいから口の中の病気になり、獣医さんに診てもらっても、治らない状態になってしまっていたのだった。
人懐こく、とりわけ私の母には、子猫の頃からべったりついて回っている奴だった。
口の中に膿が出て、とても匂いがするのだけれど、それでも人にすり寄ってくるのだ。
苦しむ様子も見せず、眠るように逝ってしまったぶぅ。
めんごがったなぁ。
さよなら ぶぅ。
数日前から餌を食べなくなり、与えられた箱の中に入って、寝て浅い呼吸をするばかりだった。
それでも、箱からよろよろと立ちあがって、猫の便所に行き、そこから帰れなくなって、可愛がっている私の母親に抱かれて箱に帰るということを繰り返した。
今年で12歳ぐらいになったのだけれど、6歳ぐらいから口の中の病気になり、獣医さんに診てもらっても、治らない状態になってしまっていたのだった。
人懐こく、とりわけ私の母には、子猫の頃からべったりついて回っている奴だった。
口の中に膿が出て、とても匂いがするのだけれど、それでも人にすり寄ってくるのだ。
苦しむ様子も見せず、眠るように逝ってしまったぶぅ。
めんごがったなぁ。
さよなら ぶぅ。
暖気
1月6日(金) 曇り時々晴れ または雪
朝の積雪は約10センチ。
除雪機を出して掃うか否か悩ましい量なのだ、けれど結局除雪した。
午前中は、市内の営業なさっているお宅に参上し、ご祈祷のお勤め。
米寿を迎えられる母上のお元気な顔とお話を、行くたびにお聞きしてくる。
この度は、昨年暮れ近くに腰を痛められたとかで、ちょっとお元気がなかったように思うのだが、それでも杖をついて座敷に出てこられ、いろいろとお話しができた。
また暖かくなって、元気を取り戻されるよう願っている。
この日のお弁当。
「ご飯、油揚げに煮しめ、豚肉とピーマンとキノコの炒め物、ゆで卵、マカロニとりんごとレーズンのマヨ和え、蕗と蕨の油炒め」
気温が緩んだこの日は、屋根の雪がこけて(雪崩のように落ちて)、下につっかえてしまった。
明日はどうしても下を掘らなければならなくなった(--〆
朝の積雪は約10センチ。
除雪機を出して掃うか否か悩ましい量なのだ、けれど結局除雪した。
午前中は、市内の営業なさっているお宅に参上し、ご祈祷のお勤め。
米寿を迎えられる母上のお元気な顔とお話を、行くたびにお聞きしてくる。
この度は、昨年暮れ近くに腰を痛められたとかで、ちょっとお元気がなかったように思うのだが、それでも杖をついて座敷に出てこられ、いろいろとお話しができた。
また暖かくなって、元気を取り戻されるよう願っている。
この日のお弁当。
「ご飯、油揚げに煮しめ、豚肉とピーマンとキノコの炒め物、ゆで卵、マカロニとりんごとレーズンのマヨ和え、蕗と蕨の油炒め」
気温が緩んだこの日は、屋根の雪がこけて(雪崩のように落ちて)、下につっかえてしまった。
明日はどうしても下を掘らなければならなくなった(--〆
吹雪に休息
1月5日(木) 吹雪 朝の積雪30cm超。
田沢でも珍しい吹雪で、国道を車で走るのがおっかないぐらい。
こんな日は、家でおとなしくしているのがいいんでしょうけど、午前・午後と2時間づつ除雪作業。
元日以来のお日待ちのお勤めはお休み。
それに、年末からゴミの収集が休みだったので、今年最初の可燃ゴミ出し。
「こんなにあんですか!」(@_@
とてもお見せできませんが、9袋…ですか(--;
今年は、まじでゴミの減量化に取り組まねばならぬ!と決めました。
なにしろ、ゴミ出しは「わたしですから!!!」
ということで、晴れ間が出たわずかな時間に、わっせわっせと運んだのでした。
ゴミ収集所は、山になっており、雪崩が起きる寸前に戸を閉めて戻ってきた。
いやはや、皆さん同じようにたまっていたのですね。
この日のお弁当。
「ご飯、鮭のふりかけ、小魚の揚げ、ゆで卵(マヨ添え)、蒸しキャベツ(おかか醤油)、蕗煮、黒豆」
田沢でも珍しい吹雪で、国道を車で走るのがおっかないぐらい。
こんな日は、家でおとなしくしているのがいいんでしょうけど、午前・午後と2時間づつ除雪作業。
元日以来のお日待ちのお勤めはお休み。
それに、年末からゴミの収集が休みだったので、今年最初の可燃ゴミ出し。
「こんなにあんですか!」(@_@
とてもお見せできませんが、9袋…ですか(--;
今年は、まじでゴミの減量化に取り組まねばならぬ!と決めました。
なにしろ、ゴミ出しは「わたしですから!!!」
ということで、晴れ間が出たわずかな時間に、わっせわっせと運んだのでした。
ゴミ収集所は、山になっており、雪崩が起きる寸前に戸を閉めて戻ってきた。
いやはや、皆さん同じようにたまっていたのですね。
この日のお弁当。
「ご飯、鮭のふりかけ、小魚の揚げ、ゆで卵(マヨ添え)、蒸しキャベツ(おかか醤油)、蕗煮、黒豆」
雪下ろしは気をつけよう
1月4日(水) 雪 時々晴れ・曇り
玄関に、知り合いから頂いた干支の龍の置き物を置いております。
なんとなく、龍がメタボな感じで^^; 親近感を感じてしまいます。
明けてから、連日お日待ちのお勤めで、よそ様のお宅を訪問させていただいております。
この日最初にうかがった家のご主人が、年末に雪下ろしをして、ぐるっと回って梯子まで行くのが面倒で、積った雪の上に飛び降りたら「足さひびが入ってしまった」と、松葉づえをついていました。
まだ、思ったよりも雪がやわらかく、足の衝撃がおおきかったのでしょう。
そういえば、昨年、自分も雪の山に梯子をかけて雪突っつきをしてたらバランスを崩し、うまく着地したと思ったらタイミングがずれていて、左のかかとに全体重がかかって、しばらく痛みが引かなかったものでした。
一言で言えば…歳なんですね。
鈍くなってます、無理はしないようにしましょう。
お勤めを終えてから市内の医院へ。
暗くなってから、雪が激しくなり、街中を歩いていても、夜はそうとう積もりそうな感じでした。
近所のイセおばちゃんから頂いた豆味噌餅。
吹雪の時は、あまり出かけないで、餅をかじりながら本を読もう。
玄関に、知り合いから頂いた干支の龍の置き物を置いております。
なんとなく、龍がメタボな感じで^^; 親近感を感じてしまいます。
明けてから、連日お日待ちのお勤めで、よそ様のお宅を訪問させていただいております。
この日最初にうかがった家のご主人が、年末に雪下ろしをして、ぐるっと回って梯子まで行くのが面倒で、積った雪の上に飛び降りたら「足さひびが入ってしまった」と、松葉づえをついていました。
まだ、思ったよりも雪がやわらかく、足の衝撃がおおきかったのでしょう。
そういえば、昨年、自分も雪の山に梯子をかけて雪突っつきをしてたらバランスを崩し、うまく着地したと思ったらタイミングがずれていて、左のかかとに全体重がかかって、しばらく痛みが引かなかったものでした。
一言で言えば…歳なんですね。
鈍くなってます、無理はしないようにしましょう。
お勤めを終えてから市内の医院へ。
暗くなってから、雪が激しくなり、街中を歩いていても、夜はそうとう積もりそうな感じでした。
近所のイセおばちゃんから頂いた豆味噌餅。
吹雪の時は、あまり出かけないで、餅をかじりながら本を読もう。