HOME > なあまず日記

登拝

  • 登拝
4月8日(日) 朝のうち雪。 雪が積もっていた。 やがて、曇りから時々晴れ。 まだ天気はかわりやすいようだ。


さて、8日といえばお釈迦様のお誕生日、そして、私の父親の78回目の誕生日でもある。
それに、大荒沢不動尊への登拝日。


そして、朝の7時過ぎから交通安全のご祈祷があるという、まぁとにかくいろいろとあるのだ。

朝食後、大荒沢に向かって、ついた頃は雪も降っておらず穏やか。
大師山は全景が見えている。

前日積もったばかりの10㎝ほどの雪の下は、かなり固く締まった雪で、スノーシューも必要が無く楽である。





それでも、林道には1m以上、吹きだまっているところや雪崩の後には2m近いところもあるだろう。

間もなくお堂が見えるところまで行くと、いやぁよかった、屋根の上のでっかい雪の塊はすっかり落ちてしまっていた。
この2ヶ月以上、いつも心のどこかに引っかかっていたお堂の心配が解消した。
今年も、とにかく無事に冬を越した感じがする。







強風による被害もないようだ。
お堂内でご祈祷を終えてから、お堂と山門などの周囲を回って確認。

ただし、5月8日のお祭りは、この雪の量ではちょっと…延期せざるを得ないのではないか。
帰ってからの相談になる。



堅雪なので、林道から外れて、あちこち散歩して眺める。
この季節だからこそ行ける、今でないと藪になっていて、たいへんというところがある。
ちょうどいい運動になって、気分よく帰路についた。
2012.04.09:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

スタート

  • スタート
4月7日(土) 雪が降って積ってる(--〆
昨夜、あんなにクッキリお月夜だったのに…、という感じで、一日雪が降ったりやんだり。


小学校の入学式です。
入学式の日に、何年かに一度ぐらい、雪がちらつくことがありますけど、今日は降りすぎかな。
来賓で出席です。




式の会場は、やはり田沢コミセンホール。
耐震強度の問題があり、使えない状態のため。
新年度の卒業式には、リニューアルした体育館が使える予定とのこと。

さて、新一年生は6人。
めんごいですなぁ。



緊張した表情をしているものの、ちゃんと返事ができるし、あちこちきょろきょろしたり、べそをかいたりというような、私たちの時代にいたような子どもはいないですね^^

みんな、幼稚園や保育園で経験をしてきているからなのでしょうね。

児童数が一人増えて、学級数も4から5に増えて、いいことです。
小さい学校はその学校なりのよいところを活かして活動してもらいたい。


卒業式を終えてから、私用で市内のあちらこちらに、挨拶に伺って、お茶をいただいたりお話をしたり。
寒いながらも、新年度、皆さん動き出しておりますね。

年度がわりは、新一年生のように気分一新して、いろんなことをスタートです。

2012.04.08:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

フルコース

  • フルコース
4月6日(金) 曇りから小雨、昼前からモサモサと雪が降り積り、曇り、晴れて、夜はお月夜と、お天気のフルコース。

寒気がやって来たらしく、最低気温が氷点下になった。
風邪をひかないように着たり脱いだり。

小学校は始業式だったらしく、街中に下校する小学生が歩いている。

地域や市内などのあちらこちらのお宅に伺って、小学校によって下校時間が午前中のとこや午後のところなど、いろいろと違うものだなぁ。






11時過ぎに降り出した雪は、たちまち周囲や車の屋根に積もった。
4月に入ってから雪が降ることは、このあたりでは、そんなに珍しいことではないのだけれど、今年は寒いし、先日の暴風など極端な天候の変化だと感じる。

自動車のタイヤは、まだスタッドレスタイヤを交換するには早い。
自分はいつも月末、連休に入ってからすることにしている。
遅い雪で、いちばん遅かったなぁとい記憶は5月2日。
公民館に勤務してからだから、平成3年以降の一桁ぐらいだったかな。





猫のチビスケが、車の下に身を隠してると思って見たら、その先に、野鳥が(矢印)がいて、狙っていたのですね。
こいつは、なかなかハンターです^^

このあと、スウっと近づいて行ったのだけど、その前に察知した鳥はさっと飛び立って行った。
狩りはなかなか難しいようだなぁ(^^;


ほぼ満月の夜。

夜半から、また雪が降り出した。
2012.04.07:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

合掌

  • 合掌
4月5日(木) 朝、ちょっと雪が積もっているものの曇り  やがて昼頃から小雨、 みぞれ 時々雪と、だんだん天気は下り坂になっていく。


強風はほぼ治まり、そちらこちらでの被害が耳に入ってくる。
近辺でも木が倒れたとか、家の雨樋がはがされたとか、ちょこちょこと目につく。

わが家は、おかげさまで、駐車場の奥に設置している車庫兼小屋のビニールシートがボロボロになった程度で済んだ。
んでも、みくさいので、補修しとかないといけないなぁ。




妻のいとこが営む北海道帯広の「くさなぎ農園」から卵が送られてきた。
段ボールにひと箱!
うれしい、ありがたい(^^

さっそく食べたりおすそ分けをしたり。



目玉焼き…。
片方は固め、もう一方は半熟にするという技を使って食す(^^;

この卵がとってもうんまいのであります。
(画像から伝わんなくてもうしわけない m(_ _)m




わが家の懐こくない猫のミーコが、雪囲い越しにカメラを構える私を見て、恐怖の顔をしています。
別にいじめているわけではないのだけれど、食卓の上に上がったり、障子窓を破ったりした時におどしつけているので、私をみると逃げていくのであります。

猫一匹一匹にもそれぞれ個体差、というか性格の違いで、同じ言い方をしてもちっとも堪えないのと、脅えるのがいる。
きっと人間だっておんなじなんだろうなぁと思う。
しつけ方も相手を見てしないといけない、反省なのだ。



午後からは、小野川の金乗院さまの前ご住職の本葬儀に参列。
金乗院さまは真言宗豊山派の名刹。
昨年11月の初めに急逝されるまで、約70年、現役の住職としてお勤めなされていた。
歎徳文や弔辞から、在家からお寺に入り、戦争の最中に住職になられてからこれまでの来し方を初めて知ることが多かった。
たいへんな時代を乗り越えて、地域の中で陰になり日向になりながら過ごされてきた和尚さまに、ただただ合掌である。


久々に、約2時間の正座は効いた(--;
足にかかる荷重が重いから当然なのだ。
もうすこしウェイトを下ろさねばならぬ。

帰宅して、午後5時半近く。
だいぶ陽が長くなってきた。

屋根と、杉の木の上部に雪がうっすら白くなっていた。











2012.04.06:dentakuji:コメント(2):[なあまず日記]

まだ続く

  • まだ続く
4月4日(水) 朝は吹雪&積雪でびっくり。
相変わらず強い風が吹いて、寒い。

こんな日は、出かけないで家にいるのがいちばん。
とはいうものの、定時出勤の皆さんは、そういうわけにもいきませんものね。

軽乗用車で出勤した人は、横殴りの風のせいで、車が流されているのが判ったって言ってたぐらいだから、米沢近辺でもそうとう強い風が吹いていたんだろう。




資源ごみを車で収集場に出して、隣の地区に書類を届けに行くだけで、場所によって突風が吹くので、けっこう怖かった。

酒田の方で瞬間最大風速が41mとかって、もう想像を絶する。

午前中は、家の仕事をし、お茶で日曜日の法事でいただいたお菓子など食べて過ごす。
両方のお菓子とも、基本的に黒っぽい。
けれども、なかなか、美味しい。


お昼頃から、市役所へ保険の手続きで市民課の窓口へ。
季節がら、けっこう混んでいる。
受付の担当の方が知り合いの人で、「午前中はがらんとしてましたよ」とのこと。
さすがに、風が強くて外出を控えたんだろうなぁ。
ちなみに、4月2日はそうとうな混雑で、1時間以上待っていた人も多かったとか。

転入、転出などの手続きが多い季節、時間に余裕を持って出かけましょうね^^




境内のお堂の雪囲いシートが、強風でガハガハとなびいている。
紐が風できれたりしている。

外す手間が省けたなぁ・・・なんて呑気なことも行ってられないが、風の強い時は危ないので、治まってからにしよう。


それから、長井の実家へ。
雪の心配もないので、順調に20分~25分で到着。

なかなか起きている赤ちゃんの顔が見られないのだが、この日は、ちょっと起きていて、写真を撮ろうとしたら、お腹がすいていたらしくまた泣き出した。
ミルクを飲ませて、満腹になったら、また寝てしまった(^^;



それでまた、結局寝顔である^^





2012.04.05:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]