HOME > なあまず日記

まったり日曜日

  • まったり日曜日
5月27日(日) 晴れ

やや気温が上がり、午前中は子守り日和。
まずはベビーカーで町内を散歩して、一回りしてくるうちに寝てしまった。



コロコロと揺られて気持ちが好いんでしょうね。
お昼休みをたっぷりとして、ゆっくり寝てくれました。



夕刻、買い物がてらに市民農園へ。
お借りして、野菜作りの基礎を教えていただいている。

先日、里芋とトマトとネギを植えた。

周囲の畑には、数人の方が手入れに来ていて、挨拶を交わした。
こういう、コミュニティもあるんだなと思う。
なかなか面白い^^



日曜日もあっと言う間に終了。
ここに、2か月前には背丈の倍も雪があったなんて想像できないなぁ。



2012.05.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

手づくりピザ

  • 手づくりピザ
5月26日(土) 晴れ  やや風強し

土曜日に法事がないのは久しぶり。
天気もよいし、家の周りのことをやっとこう。

というわけで、まったく手つかずの家庭菜園の畑の土おこし。



機械がないので、スコップと自分の手足が道具^^;
一昨年までは、近所の方の小型トラクターでしてもらっていたのだが、運動も兼ねてスコップ一丁にした。
しかし、これがなかなかきついのである。

朝からいい汗を流して、第一次の起こし方終了。



お昼前は子守り。
お天気に誘われて、ベビーカーで町内をゆっくりと歩く。
天気はよいが風がやや冷たい。
田んぼに水が入ったからなのかどうか?!
田沢でも田植えがボチボチと始まっている。
進んでいる人とそうでない人の差が大きいように感じる。

川西や高畠の平野の方へ行ったら、おおかた終えていたのでビックリする。



夕刻から田沢コミセンへ。
クマガイソウ祭りとピザ窯開きのお誘いを受けて行ってきた。

花の咲いているところをライトアップし、ホールでピザを作り麦酒を飲み、外の石窯で焼いていた。

最初の画像が焼き上がったピザ。

自分が始めた頃と、ずいぶん違ってきているなぁ、などと感慨にふけりつつ、まぁ楽しそうだからいいんだろうな、と思う。

子どもをみんなに抱っこしてもらって、相方と、ピザとかいろんなものをごちそうになってきた。

あぁ、わが家にピザ窯を造りたくなってきたなぁ。



移植して十数年、なんとかこうして花が咲くようになってきている。
観に来て下さる方、どうか、とるのは写真だけにしてくださいね。

一般公開は27日までです。

2012.05.27:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

クマガイソウ

  • クマガイソウ
5月25日(金) 晴れのち曇り やがて雨

午前中ゆっくりして、お昼前に田沢コミセンへ。
市の指定文化財になった草木塔に関する件で、打ち合わせである。

そのコミセンでこんな看板が。



クマガイソウ祭り!
コミセンの裏で育てている、ラン科の植物が花を咲かせ、満開になっている。

源平の時代の、熊谷直実という武将が背負っていたホロに花が似ていることからクマガイソウとなったらしい。

面白い花の姿で、観様によっては不気味である。



今、まさに盛りで、お祭りは明日(土曜日)まで。

祭りと言っても、公開して、花を愛でて貰うお祭り。
玉こんにゃくと、煮たまごを打っておりましたぞ。




お隣、三西小体育館の解体はさらに進み、まさに骨から状態。

午後は、家と小屋をせっせと片づけて、出たゴミを千代田クリーンセンターへ。
処分料1050円。
このぶんだけ気分が軽くなった感じ。

片づけと、周囲の環境整備はまだまだ続く^^;



子どもは、スノーマンと共によく寝て、本日終了。
2012.05.26:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

めでたきこと

  • めでたきこと
5月24日(木) 曇りのち晴れ

昨日の話題。
米沢市の芸術文化協会の総会・表彰式・懇親会があり、市内のホテルサンルートへ午後から向かう。

開会よりかなり早く行き、会場入口に「ほんきこ。」のバックナンバーと、50号記念号をディスプレイ。



やがて、17時30分から総会が始まったのだけれど、何故、「ほんきこ。」が会場に並んでいるか?

それは、これだからです!



「ほんきこ。」が、米沢市芸術文化協会の三賞のうち、文化奨励賞を受賞したのです!(パチパチパチ^^)

というわけで、小林代表が出席し、賞状と副賞を受け取った。

そして、会場には、前共同代表の中澤くんと麻ちゃんも駆けつけお祝い。



芽出度しめでたし^^



それにしても、ほかの受賞者の皆さんの作品とは全く違うので、ちょっと恐縮。
異色にみえる「ほんきこ。」です。


そして、今日(24日)は、午前中から昼過ぎまで、檀家さまのご供養と、新たに仏壇を購入されたお宅でのご供養となった。



お寺では、毎年恒例の福島県の衣料品屋さんがやって来て、販売。
ずいぶんと長い\お付き合いになったものだ。



ものすごく人が集まるわけではないのだが、二十年以上も続いている。

芸文協の仮事務所に行って「ほんきこ。」展示グッズを受け取り、夕刻からは、福祉法人の会議に出席。



バタバタして家に戻ったら。ストレプトカーパスの鉢の一つに、いつの間にか花芽ができていた。
今日も、赤子を風呂に入れて、なんとか終了なのだ。
2012.05.24:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

まず、やらねばなぁ

  • まず、やらねばなぁ
5月23日(水) 曇りのち晴れ

早起きして、大荒沢のお不動さまへ行く。
雪囲いのブルーシートをとにかく外さなければならないと思い、約1時間半かかって朝食前に終了。
張るのはたいへんだが、外すのは一人でも大丈夫なものだ。



向かい側の大師山には雲が低く押してきている。


そして、この日の午前中は「初心者のための野菜園芸」講座。
会場の愛宕コミセンと市民農園を使わせてもらう。




この日で3回目の講座、今回も12名全員出席。
お見事、素晴らしい!

この日は「植え付けと管理」
畑の準備ができて、初めに座学をしてから、里芋とネギとトマトを植えることにする。







気温は約21℃、地温は16~18℃ぐらい。
天気もだんだん好くなってきた。
受講者の方も、座学よりも外での方がずっと楽しそうにしている。
ようやく、作物を植えることができた。

その他、家にトマト苗を持って行って育ててもらい、後日、その経過や疑問などを話してもらうことにする。



あっと言う間に午前中は終了なのでした。
2012.05.24:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]