雨も時折強く降り、気温も上がらず、米沢の最高気温は20℃ちょっとらしい。
もっとも、これが平年並みで、今までが暑すぎたので、落差を感じる。
稲刈りが始まったら、この天気。
稲が倒伏しているところも見える。
農家の人はやきもきしているだろうなぁ。

市民農園に植えている、秘伝豆がそろそろ収穫できるようだ。
F先生からの連絡があり、自分でも足を運んでみた。
来週の初めに、収穫することになった。
里芋は、今年の日照りにもかかわらず、がんばって水をかけたせいかがんばっている。掘ってみないと判らないけれどもね(^^;
わが家の秘伝ももう収穫してよさそうだ。
これで「じんだん」作ってぼた餅食べたいが…ちょっと手が回らず、残念。

最近、なんでも口に咥えてみる娘。
特に、紙がお気に入りらしく、うっかり近くにおいておくと、口にしている。
本の中に折り込まれている小さなチラシ。
うっかり気がつかないでいたら、口型になくなってて、口をもぐもぐしてる。
あらら、「あ~んして」というものの、すでに融けて胃に送られたらしい。
うっかり変なものを置けない時期になってきた。