家の飼いネコが日当たりの好い廊下のサッシと雪囲いの間で日向ぼっこをしている。
気温が下がり、空気は冷たいのだが、風除けがある陽当たりの好い場所は暖かいのだろう。

車の中は、お昼頃でもマイナスの気温になっていた。
米沢のケーブルテレビをから、コミュニティエフエム放送が始まった。
11時から放送開始。
家の部屋の中では、電波が悪く、アンテナを窓際に出してようやく入った。
車の中では問題なく受信した。
これもまた楽しみなことである。
クリスマスイブ。
街は、なんとなく人が出ており、お店が賑わっている感じ。
洋菓子屋さんでは、駐車場に出入りする誘導員が立っていたりする。
おもちゃ屋さん、スーパーもにぎわって、クリスマスソングが流れている。

して、わが家は…、周囲はホワイトクリスマス(^^;
昔、私が子供の頃、お寺が町内の集会所になっていたころ、本堂で子供会のクリスマス会をやっていたものだ。
ツリーを立て、赤いサンタの格好をした伯父さんが出てきてたっけ(^^;
特に不思議に感じなかったなぁ。

まぁ、娘の初クリスマスケーキ、というわけで…(^^;
雰囲気を味わいました。
大雪が降るという予報が出ているのだけれど、このあたりはまだ降らない。
けど、この夜の雪は積るかもなぁ。