HOME > なあまず日記

8日は登拝日 

  • 8日は登拝日 

昨日(8日)も猛暑。

米沢は31℃を超えたらしい。

暑いのもそうだけど、朝方雨が降ったりして、湿度がかなり高いようで、どうもかなわぬ。

 

毎月恒例の大荒沢不動尊への登拝日。

思わぬ珍客があったらしく、錠前を切って行った跡があった。

やれやれ。

お賽銭狙いなのだろう。

幸い、ご本尊その他は荒らされた様子はない。

 

先月のお祭りの後、確認したからそんなに入ってはいなかっただろうに…。

労力に見合わぬことであったろう。

また、新しい鍵を付けなければならぬ(-。-

 

 

来月の7日(土)、8日(日)は早くも秋季例祭。

準備を急がなければならぬ。

多くの方から屋根の修理にご寄付をいただいた(現在もお願い中です^^;)。

感謝してもしきれないほど。

お祭りの時には、工事を終えて復元されたところを見ていただかなければならぬ。

それに、水を引き直す工事、幟旗の新調など付帯工事もあり、お盆をはさんであと一ヶ月、ますます忙しくなってきそうなのだ。

2013.08.09:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

7日の朝に

  • 7日の朝に
  • 7日の朝に

昨夜の雨がすっかり上がり、七日の朝は晴れ。

毎年恒例、墓地の共同作業の草刈りとお墓掃除です。

この日を迎えると、いよいよお盆が間近だと感じます。

画像は、お地蔵様のお祭りで、お供物の一つとしてお参りに来て下さった方に差し上げたクッキー。

よっちゃん堂さんの手作りのきな粉クッキー。

なんだか不思議で、皆さん面白がっていました。

「こだまみたい」と言ってた人もいましたし「あ、ジンジャーマン!」という人も。

それぞれ思っていただければ、よいかなぁと思います。

DSC_0347-2.jpg

昨日6日は、広島に原子爆弾が投下された日。

今年も8時15分に合わせて追悼式が行われ、テレビで放送されていました。

昭和20年から68年の歳月が過ぎた。

昭和35年生まれの私にはもちろん戦争の実体験はない。けれども昭和一桁世代の親から折に触れて話を聴く機会はあった。

これから子や孫に、戦争の体験、苦しみや悲惨さといったことをどう伝えるたらよいものかと考える。

墓地のお掃除をしながら、お墓にお参りをするということもその一つのきっかけになるかもしれない、そんなことを感じていた。

お墓のあり方については、多様な考え方があって、散骨や自然葬ということも話題になって来ているけれども、お墓で自分の先祖を感じることも大事なことだと思う。

ちょっと上手く言えないのだけれど、これは後で考えをまとめてみようと思う。

 

2013.08.07:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

お天気どうでしょう

  • お天気どうでしょう

山形市では昨日から花笠祭りが始まりました。

梅雨明けしたのだけれど、不安定な天気で雨が心配な夜でした。

画像は、先月の24日、お地蔵さま(子易地蔵尊)のお祭りの日、折原さんに演じていただいた大きな紙芝居。

山形の花笠まつりの由来などを盛り込んだ、オリジナルの作品でした。

村山地方で歌われていた「土突き歌(どんづきうた)」が元歌で、尾花沢地方で溜め池を造っていたときの掛け声「やっしょ、まかしょ」など、その他にも各地の歌がミックスされて出来上がったようですね。

今日(6日)、明日とお天気が回復してほしいですね、

 

2013.08.06:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

ようやく

  • ようやく
7月はとうとうブログupできないまま終わりそう。

ようやく、書ける状況になってきた。

6月27日から、いろいろと忙しくなってしまって…、一ヶ月がたちまち過ぎてしまった。

米沢の花火をの画像から再開とします。

梅雨明けかなぁと思ったら、今、けっこう強い雨が降ってます。

ではまたよろしくお付き合いくださいませ(^_^;
2013.07.31:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

月曜日はお休み?!

  • 月曜日はお休み?!
日曜夜、娘を風呂に入れて、やれやれとしていたら、たちまち睡魔に襲われてしまい、スーパームーンを眺めるいとまもなかった…。残念。

目の前のことに追われて、何か一つ一つポロッと忘れてしむことがこの頃多くなったような気がする。
優先することがあるから、なのかもしれないけど、大事なことを忘れかねないので、メモと予定確認は必須なのだ。

裏にある栗の樹の花が盛り。
栗の花が咲くとまさに梅雨、なのだろうけど、今年はほんとうに空梅雨。
いつもより、栗のムッと立ちこめるような臭いが漂ってこないような感じである。




24日(月) やまがた草木塔ネットワークの会議があり山形市へ。
この会議は約1年ぶりの開催。

今年度の事業などがきめられた。
また、今年度以降の会運営の方向性について、議論された。
会運営の基盤になる予算に関すること、会員募集に関すること、そして会の根幹となる草木塔のとらえ方について。

草木塔研究のみではなく、草木塔を一つの象徴的なものとしてとらえ、人間と自然の共生、地球規模の環境保護という点に立つ活動、という方向性になりそうである。

それはよいのだが、あまりに拡散して焦点がぼけてしまうという懸念もある。
草木塔にのみとらわれることなく、それでいて基本を外さない、これはなかなか難しい課題であると思う。

会議で貰った学生協のPBウーロン茶。
容器に名前を書くところがあったりして、かわいい。
今、ふつうに会議などでも飲めるものね。
これの出始めの頃は、紙コップを付けたりしたものだっけ。

大学の講義中はどうなんだろうね。
来月初めに学生が来ることになっているから、聞いてみよう。




会議を終えてから、家族合流。
なんだかずいぶん久しぶりのお出かけと買い物のような気がする。
少々リフレッシュの月曜日である。


2013.06.26:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]