HOME > 記事一覧

「逃げるときは物惜しみしない」

この社会に生きていくためには「逃げの極意」を知っておくことが必要と思われる。
逃げるか、逃げないか、どちらが正しいか分からない時もある。
どちらに判断するかでなく、出来るだけ早く決断して、逃げると決めたら、徹底して逃げる。
逃げないのだったら、逃げないでやり抜く。
いずれにしても、相当の覚悟が必要である。
覚悟を決めずにうろうろしていると、いずれにしろ損害をこうむることになってしまう。

(こころの処方箋より)
2006.10.02:反田快舟:コメント(0):[自分を見つめる]

「自立は依存によって裏付けられている」

自立ということは、依存を排除することではなく、必要な依存を受けいれ、自分がどれだけ依存しているかを自覚し、感謝していることではなかろうか。
依存を拝して自立を急ぐ人は、自立ではなく孤立になってしまう。

(こころの処方箋より)
2006.10.02:反田快舟:コメント(0):[自分を見つめる]

「100点以外はダメなときがある」

いつも努力をしているのだが、その割に報われることが少ないと嘆く人がいる。
しかし、運が悪いと嘆く前に考えてみる必要がある。
人生には、ここぞという「100点以外はダメなときがある」。
案外そんなときでも90点も取れればよかろう、という態度で臨む人が多いように思われる。
ここぞというときに100点をとっておけば、それ以外は60点でいいのだ。

(こころの処方箋より)
2006.10.02:反田快舟:コメント(0):[自分を見つめる]

「やりたいことは、まずやってみる」

○○をやってみたい。
しかし・・・。というわけで、何か留保条件がつき、考え込んでしまったり、それを解決してから、などと思っている内に、日にちが経ってしまったり、意欲が薄れたりしてしまう。あるいは、ずっと思いながら死を迎えることもある。
好きなことをしたために、他のこともチャンとやらなくてはと感じるので、能率が上がり、全体ではうまくゆくことになる。
ともかくやってみる。
だめだったとしても、もともとなのだ。

(こころの処方箋より)
2006.10.02:反田快舟:コメント(0):[自分を見つめる]

「イライラは見通しのなさを示す」

イライラというものは、落ち着きをなくさせるし、相手にぶつけないとたまらないような性格をもっている。
これはイライラが、自分の何か(多くの場合、何らかの欠点にかかわること)を見いだすのを防ぐために、相手に対する攻撃として出てくることが多い。
イライラしたときは、「イライラするのは、何かを見通していないからだ」と心のなかでいってみて、イライラを相手にぶつける前に、見通してやろうとする目を自分の内部に向けて、探索してみてはどうだろう。

(こころの処方箋より)

2006.10.02:反田快舟:コメント(0):[自分を見つめる]