なぜコンセプトが重要なのか

コンセプトというのは、「誰に対して何を提供するのか」という定義だと思っています。
今は、お客様の数に対して、供給過剰の時代。
そのような状況では、単に「リゾートをやっています」「ゴルフ場をやっています」では通用しない。
最も利用していただきたいのは誰か、どんな人たちに対してサービスを提供したいのか、
ということを明確にする必要がある。
表現を変えれば、自分たちが最も得意とする人たちを選ぶということが、
コンセプトをつくる目的といえるかもしれません。
By星野佳路

(プロフェッショナル仕事の流儀1より)

それは選ぶ人以外を捨てる勇気をもつこと!
2008.01.03:反田快舟:[仕事の流儀]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。