暇そーだねぇ~

ある定時制高校の養護教諭(保健室の先生)の話です。

定時制ということもあり、保健室は授業中、休み時間を問わず、
生徒がひっきりなしに現れるそうです。
とにかく忙しい状況です。

そんな中で、その先生は、あることにとても気をつけているそうです。
それは・・・、

「いかに生徒から見て自分が暇に見えるか」

そこを常に意識しているというのです。
なぜ、自分が暇に見えるようにするのか?
それは、

「忙しそうにしていると生徒は声をかけにくいから」

生徒からは「暇そうだねぇ~」、「給料ドロボーだねぇ~」
などと言われているそうですが。

それでも自分のモットーを貫いているのですからすごいものです。
声をかけやすい。頼みやすい。本当の優しさはそんなところに表れる。

(名言セラピー3より)

2007.12.30:反田快舟:[仕事の流儀]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。