「あがる」心理

「あがる」というのは、通常の意識状態と異なる意識の状態である。
だから、思いがけない失敗をしたり、平素の力が出なかったりする。
そこで、「あがる」のを防ごうということになるのだが、はたして、あがらないことはいいことなのだろうか。

そもそも舞台に立ったり、講演するということ自体「普通」でないことをしている。
それを観る観客、聴く聴衆にしても「普通」ではないのではなかろうか。
「あがる」とはその表現どおり、意識が高揚し、普通でない状態になっているのだ。

「あがる」からこそ、名演技や名演奏ができたりする。そして観客も感動する。
「あがりすぎないあがり方」、あるいは、どんなに「あがる」ことがあっても失敗しない人、それができる人がプロではなかろうか。
どれほどあがっても失敗しない、というのは十分な練習によって支えられている。

(ココロの止まり木より)
2006.10.26:反田快舟:[自分を見つめる]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。