シリコンバレーは技術者を幸せにするか

私はシリコンバレー至上主義ではありませんが、
個人の専門性を生かせる環境の方が幸せになれるタイプは、日本人の中にも恐らく大勢いると思います。

実際、社長よりも技術者の方が高給取りだったりします。
要するに、その人の“かけがえのなさ”で値段が決まるという感じです。

シリコンバレーには、外国人が起業した会社がものすごく多いんです。
ただし、日本人は少ないですね。

日本は非常に恵まれた環境にあったので、あえて外に出てリスクをとる必要がなかったのかも知れません。

もっとも、最近は増えています。
どんどん起業家に出てきてほしいですね。

By渡辺誠一郎

(プロフェッショナル仕事の流儀14 File No.42より)
2009.02.23:反田快舟:[仕事の流儀]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。