社長を雇うのは常識なのか

ビジネス全体のバランスを取り仕切る役割がCEO(最高経営責任者)ですから、
私は、その分野では落第点だと思うので、得意でないことをすべてやる必要はないと考えています。

自分が拠って立つところをみな明確に持っているんですね。
お互いに、「ここは私がプロフェッショナルだけれど、そちらは任せます」という割り切りがすごくあります。

シリコンバレーには、そのように自分のベクトルをはっきりと明確化することによって、
個人として生き延びる生態系があるのかもしれません。

By渡辺誠一郎

(プロフェッショナル仕事の流儀14 File No.42より)
2009.02.22:反田快舟:[仕事の流儀]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。