感謝です。

平成21年6月16日
 先日、妻が来たときに、一足早い「父の日」のプレゼントをもらった。
 あけてみると、妻と娘二人たちが自分で縫った3つの「御守り」。これには、さすがにマイッた。涙が出た。
 娘たちにお礼の電話をした。上の娘は「中を見た?」の話・・。妻には「御守りは中を見てはダメだよ」と釘を刺されたが、娘の要望とあれば、仕方ない。
 中を開けてみると「がんばれ」と糸で刺繍されていた生地が入っていた。また、涙があふれた。うれしかった。一生懸命、3人で縫ったのだろう・・ありがとう。

 下の娘は、最近、テレビ電話での会話にハマっている。互いに表情もわかるし・・便利である。また、何気ない普段の様子を写真付のメールでも送ってくれる。字はすべて平仮名・・。平仮名をやっと覚えたばかりで、メールを送ってくれる・・こういう「さりげないこと」がとてもうれしい。

 先日は、美人妻のみなさんや後輩から千羽鶴が自宅に届いた。
 そして、先輩、後輩、同級生からの励ましのメールもいただいた。
 「がんばれ」「みんな、待っているぞ」の言葉・・ありがたい。
 ほんと、「感謝」の一言に尽きます。
 がんばりますよ!!
 
2009.06.16:主人:[白血病から考えたこと]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。