HOME > 記事一覧

***速報***あの映画が長井で上映決定!!

各ブログで人気NO.1の「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の上映会を長井で開催することになりました!!!!この映画、原作者の方が白鷹出身ということで話題になっていますよねぇ。その映画をなんと長井で上映できるなんて、これはもう必見ですよ!

し、しかも、原作者のあの方が・・・ま、ま、ままちゃりさんがっ おっとまだこれはトップシークレットでした(笑)

【予定】
 6月14日(土)
 午後6時30分開場 7時舞台挨拶~上映~
 前売り券 一律1000円 
 当日券  一律1200円

※まだ前売り券は発売しておりません。発売と同時に追ってお知らせします。
また、このチケットの販売をお手伝いしてくださるお店や個人の方を募集しております。詳しくはNPOセンターまでご連絡くださいませ~

大人気のぼくちゅうブログはコチラ
2008.05.15:ayakka:コメント(0)

「横丁アートセッション08」実行委員会準備会

  • 「横丁アートセッション08」実行委員会準備会
こんにちは。
最近寒いですよね。小桜館前のつつじがちらほら咲き始めてきました。
今まではおそらく白い花だけだったのですが、なぜか今年はところどころピンクの花が咲いてます。白い花はほとんど咲いてないのに。

なぜ?
誰か血でも分けました?
やめてくださいね。小桜館の花には血分け禁止ですよ。

それはさておき、昨年12月から動き始めていた、「横丁アートセッション08」ですが、5月12日(月)に実行委員会準備会が行われました。

参加者は昨年の横丁07実行委員会メンバーや、役所関係の方、商工会議所の方、近隣の地区の方など様々で、計31名の準備会となりました。

その中で、山形工科短期大学校のNPO学生会員がなんと13名(!)参加してくれました。しかも元学生までござやった!
いやいや心強いですな。感心ですな。めんごいですな。

第一回実行委員会は6月に予定しています。日程は決まり次第ご案内しますね。

さてさて、今年の大テーマは「明治」

なんで明治かといいますと、会場となる小桜館(旧西置賜郡役所)は明治11年の建築で今年130歳になるからです!
ちなみに去年は「江戸」がテーマでした。プレイベントでもあったわけです。

ということで、今年は盛大にやっちゃいますよ!
まずは、明治時代の象徴、「映像」をテーマにしたアサヒ・アート・フェスティバル「ショートフィルムコンテスト ながい×(かける)じかん」

そして、明治11年に山形を旅したイギリス人女性旅行家、イザベラ・バードに歩いて欲しかった(イザベラは長井に訪れていません)長井のポイントを巡るツアー「長井アルクセッション」の2本立て。

映像ワークショップや、活弁士による無声映画上映も計画しています。
詳細は後日ご案内しますね。ちとお待ちを。

さぁさぁこれは楽しみですよ~。

スバル360他、昔の写真展より。

  • スバル360他、昔の写真展より。
小桜館で開催しておりました「昔の写真展・おぼご展」は昨日で終了いたしました。目標来場者数には達しませんでしたが、ご来場頂いた方々には「(企画展開催中の)この日に帰省してよかった」とか、「また次回は違う写真で開催を」などといった嬉しいお言葉がアンケートにたくさん、本当にたくさん頂きました。

次回も開催できるよう頑張りたいと思います。

ご協力くださいました中野さん、長井市教育委員会様、文教の杜様、本当にありがとうございました。

さて、写真展。

写真展の中で映っている車がとてもかわいかったのです、見ました?

いやー長井でも360やスカイラインのケンメリ?が普通に走っていたのですねー。。。(^^v 

ハイラックスサーフの初期型をローダウンしたみたいな車も、小桜館隣にあった議事堂(これがまた立派な建物でしたねぇ)に停まっていたり、これってカルマンギア?とも思えるような車が小池医院の前に停まっていたり。(これ、日本車なのでしょうか?フォルクスワーゲンっていつから日本、しかも長井にきたのでょ??)

なんだかこの時代の車ってほんとかわいい車が多いです。長井駅前を走って
いるバスもほんとかわいくって好きです、この時代の車。

そのうち、86やZ、R32とかもこんな風に言われるんでしょか~。

2008.05.07:ayakka:コメント(3)

ほんわか心があったかいお話。


 先日、写真展をご覧になった方が本日、また来て下さりました。

と、いうのも先日、写真展をご覧になり、ご友人の方が写真に写っていたのでその事をご友人の方にご連絡してくださったのだそうです。

そしてご友人の方もご来館くださり、写真をご覧になりとても感激されたそうなんです。
 
そして、「感激しました、教えてくれてありがとう」といったような内容の
お手紙が、紹介した方へ届いたそうなんです!そのことが嬉しくて、とご来館くださったのです!

こちらとしても、とってもとってもうれしくってブログに書いてみました!




今回の写真展、おぼご展は本当になんか、いいなぁ・・・(^^ って企画した側が言ったりして(笑)
2008.05.02:ayakka:コメント(0)

1枚の写真から~まちなみ写真展~

  • 1枚の写真から~まちなみ写真展~
1枚の写真から、その当時の様子がよみがえってくるような感じ・・・連日お伝えしておりますまちなみ写真展・おぼご展!

写真展の写真はそれはそれは膨大な数の中から90枚セレクトしております。
どれもこれも「うわーあったよね」「こんな感じだったんだー」と感心する写真ばかりで選ぶのには一苦労でした。(写真はその中の一枚、小池医院さんのところです)

そんな中、実際に見て「あ、この写真いい!」と急遽選んだ一枚の写真。
「火の用心」カチカチ と一番先頭の小学生の女の子(おそらくリーダー)が拍子木を持っていて、その後ろにはリーダーよりも年下の子ども達が列を成しています。そして、もっと小さい幼稚園ぐらいの子どもが二人「わーっ」って感じで走り歩み寄っている後ろ姿。

リーダーの女の子は、拍子木を持って誇らしげです。

昨日いらっしゃったお客様に「この写真、いいんですよねぇ。急遽選んだ1枚でして」ってお話したところ

「あー、火の用心!うちの娘も火の用心の・・・あ!これ、うちの娘だ」

「隣にいるのは弟の方、息子です!」

「えぇーーーーーっ!」本当にびっくりでした。娘さんは今は2児の母となり、神奈川に住んでいらっしゃるそうです。

そしてこの写真は、はじめて火の用心の呼びかけをして回ることになった日の様子だそうです。とってもイキイキとして声までもが聞こえてきそうな写真です。

この写真パネルの裏面には、長井市の広報課撮影と記載されていました。

他の写真は、故竹田市太郎先生や小口昭さんが撮影されたり、複写されたものが多いです。
その時代にいなかった我々のような者でも、まるでその時にいたかのようにリアルにその熱気までもが伝わってくる写真ばかりでとても夢中になってしまいます。
ご来場くださる方々も、「えっ、1時間もここにいたの?」って驚かれるぐらい見入っていらっしゃるようです。

このような写真を残してくださった竹田市太郎先生、小口昭さん、お貸しくださった長井市の関係各位の皆様に深く感謝を申し上げます。

そ・し・て!まだご来場頂いていない皆様!早く遊びに、見に来てください!市外の方でも充分楽しめる内容ですよ。

午前10時~午後4時まで、5月6日まで開催しております。

逆に言えば、5月6日までしか見れません!(笑)

お待ちしております♪
2008.05.01:ayakka:コメント(0)
今日 181件
昨日 100件
合計 1,060,734件