HOME > 記事一覧

Tree House×商店街「店主おすすめこの一冊!」

こんにちは!みなさん年始のお仕事始まったころでしょうか?

 

1/3の「じゃなる長井」でもお知らせさせていただきましたが、只今、本町館にある「Tree House」では、店主おすすめこの一冊が開催中です!

 

 

長井の中心地の商店主たちがおすすめするこの一冊!という本を、Tree House内でご紹介しています。閲覧のみ可能ですが、購入ご希望の方につきましては、その場でご注文いただくこともできます。

 

個性豊かな商店主たちが選ぶ一冊はどれも魅力のある本ばかりですよ。お店の情報と合わせてご紹介させてもらっています。

 

この企画を通して、入ったことのないお店の店主さんの人柄などを感じていただければと思っています。そして、本の話題をネタにそのお店に遊びに行ってみるのもおすすめですよ♪

 

ブログでも一冊ずつゆっくりご紹介していけたらと思います。

 

ちょっと空いた時間に、コーヒー、紅茶を飲みながら、本を読みにきてみませんか?

 

Tree Houseは思い思いの時間を過ごせる場所です。お気にいりの本をもってきたり、PCを使った調べものをしたり、勉強したり、、、

お好きなように過ごしていただけたら幸いです。

 

 

定休日は本町館と同じ水曜日です。土日も開いていますので、お気軽にお越しくださいね。

 

<問い合わせ>

特定非営利活動法人 長井まちづくりNPOセンター

まちの楽校・本町館

電話:0238-87-0239   メールkuwa-npo@e.jan.ne.jp

 

 

 

 


 

2015.01.06:ayakka:コメント(0)

【御殿市】出張!ツリーハウスのお知らせ★

川崎です。今日は秋晴れが気持ち良いですね~!このままPCを離れてふわぁっとどっかに飛んでいきたくなるような・・・(笑)

 

 

さてさて、明日は今年最後の御殿市ですよ~!!

 

ツリーハウスも出店します♪

今回の御殿市のテーマが、「あったかい」だったので、

 

子どもが喜ぶ 「心温まる、ほっこり絵本」

 

大人が喜ぶ 「体温まる、お酒の本」

 

を中心に持っていきますー。

 

 

 

そして mtワークショップも同時開催します!!

 

マスキングテープでオリジナルしおりを作ってみませんか?

 

 

今回の御殿市は他にも見所、遊びどころ満載ですよ!!

 

けん玉認定所やおもちゃの病院、まつぼっくりのツリーづくりなどなど。。。

 

そして市内外からの多数出店者さんによる美味しい、可愛い、面白い、市となっておりますのでお子様、家族、友人、み~んなで秋空のもと週末の御殿市で楽しんじゃいましょ★

 

 

みなさまのご来場をお待ちしております!!

 

平成26年11月9日(日)10:00~15:00

御殿通り (長井市本町 そば処丸万さん前の通り)

 

 

出店者情報など、詳しくは下記リンクでご確認ください!

http://samidare.jp/gotenichi/

 

2014.11.08:ayakka:コメント(0)

御殿市・出店情報!!

川崎です。

朝晩寒くなってきましたねー!お体冷やさないよう、みなさまもお気を付けくださいね!

 

さてさて、今月の御殿市がとうとう明日開催(9時~14時)となっています!!


 

ぶっくらうんじツリーハウス」も出店しますよー!

 

古本の販売としては、食に関するものを中心に、様々なジャンルを持って行きます。

 

ながいアートプロジェクト実行委員会のご協力のもと、mt(マスキングテープ)でのしおりづくりワークショップも行いますので、親子でもぜひ遊びにきてくださいね。

 

手作り・手仕事をテーマにしている御殿市、今回もステキなものと出会いが待っているかも!?

そして今回は、長井1000人いも煮会勝手に応援企画として「御殿通り100人いも煮会」もありますよ!!秋空の下、美味しいもので幸せ感じましょー!食欲の秋、ですし、、ね。

 

出店者情報など、詳しくはコチラをご覧ください♪

御殿市ブログ→ http://samidare.jp/gotenichi/

御殿市Facebookページ→ https://www.facebook.com/gotenichiasaichi

 

2014.09.13:ayakka:コメント(0)

8/29~8/30 長井馬づくし!!【8月30日編】

シリーズ第2話でございます。

 

馬肉の日(8/29)の翌日は、タスに集合ですよ!!

 

 

全国馬肉サミットinながい産業フェア2014

が開催されます!!熊本・長野・山梨・東京・福島・青森・山形の各代表が、馬肉食文化を活かした地域振興の取り組み事例を紹介する「馬肉サミット」のコーディネーターは、お馴染み、神戸国際大学の中村智彦先生ですよ~!

 

そのほかにも「日本一の馬井モン市」や、市内の企業展・プロジェクト展、子どもも楽しめる体験コーナーももりだくさんですよ~!!モチロン、各地のゆるキャラも大集合です★

 

詳しくは、長井商工会議所のHPをご覧ください!

http://www.nagai-cci.or.jp/baniku/

 

 

それで、ですね。

かなり急なのですが・・・  全国馬肉サミットinながい産業フェア2014 で

 

出張Tree House(ツリーハウス)することになりました♪

 

中村博士×TreeHouse プレゼンツ!!

「たべもののよみもの」

 

を開催します!!

まちの楽校・本町館にあるブックラウンジの「Tree House」と、これまでも馬肉関連事業をはじめ、以前より長井市がとってもお世話になっている、神戸国際大学教授の中村智彦先生との共同企画です。

 

「食」をテーマにした古本の販売をいたします。

 

ぜひぜひ遊びにきてください!!

 

そして、今回も㈱バリューブックス様には多大なるお力添えをいただき、無事に開催できそうです!FBでお呼びかけして、食の本集めにご協力いただきました地域のみなさまも本当にありがとうございます!!楽しみにしていてくださいね♪♪

 

2014.08.28:ayakka:コメント(0)

Tree Houseの★夏休み企画★

そろそろ梅雨が明けそうなこのごろですね。

 

夏も本格的になってきて、子どもたちの大好きな夏休みがやってきます!

そこで、ツリーハウスでは「夏休み企画」を実施します!!

 

その1  読書感想文企画

児童書ALL200円!読書感想文をその場で書いてもOK♪

希望があればスタッフがちょっとした書き方のコツを教えちゃいます!

 

その2  自由研究企画(無料)

①アリの巣づくり観察

 アリの巣づくりを観察できるものを、本町館に設置します!いつでも観察OK!

 アリがどうやって、巣をつくるのか、その中でどんな生活をしているのかが見れます♪

 

②ブーメランづくり

 紙で簡単に作れるブーメランをつくって飛ばしてみよう!

 どうやったらもっと飛ぶのか、作り方や飛ばし方を色々試してみよう!材料はこちらで準備しています。スタッフが作り方も指導します。

 

ぜひ遊びにきてくださいね~!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

期間:平成26年7月25日(金)~8月19日(火)

 

営業時間:午前9時~午後5時

 

場所:ぶっくらうんじ Tree House (まちの楽校・本町館内)

    長井市本町1丁目4-32

 

連絡先:(特)長井まちづくりNPOセンター まちの楽校・本町館

     TEL 0238-87-0239  FAX 0238-87-0242

     MAIL kuwa-npo@e.jan.ne.jp

2014.07.23:ayakka:コメント(0)
今日 120件
昨日 230件
合計 1,060,343件