HOME > What´s new お知らせ

電話番号の変更のお知らせ

4月27日より(特)長井まちづくりNPOセンター
の電話番号が下記のとおりに変更になりました。
大変ご面倒ではありますが、ご名簿その他のご訂正を
お願いいたします。


  旧電話番号(兼FAX)0238-84-5537
             
◎新電話番号 0238-87-0239

◎新FAX番号 0238-87-0242
  
  ※住所に変更はございません。

2013.04.24:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

本町館よりお知らせ

新年度が始まりました!!
今年度もどうぞよろしくお願いいたします(^^)

さて、本町館より利用方法の変更についてお知らせです。

4月から通常営業となり、開館時間が
  午前9時~午後6時半
となります。(会議室のご予約がある場合は午後9時までご利用いただけます。)

また、会議室を利用される際は利用料を頂戴することとなりましたので、
ご了承ください。料金についてはご予約の際、ご説明いたします。


その他、ご質問等ございましたら、まちの楽校・本町館までご連絡くださいますようお願いいたします。


◆お問い合わせ◆
まちの楽校 本町館(担当 桑原・五十嵐)
 TEL 0238-87-0239
 FAX 0238-87-0242
e-Mail kuwa-npo@e.jan.ne.jp
2013.04.02:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

コーズマーケティングの実地に向けて理解を深めるセミナー



コーズマーケティングの実地に向けて理解を深めるセミナー
寄付つき商品ヒットの秘密とは!!

いま、消費者が求めている寄付つき商品とは!?
明日からの実践に向け確実な一歩となるセミナーです。

講師:株式会社パブリックオンサイン
   代表取締役 櫻又 卓氏

日 時:2013年3月1日(金)14時~16時
会 場:山形市男女共同参画センター ファーラ 5階視聴覚室(山形市城西町二丁目2-22)
参加料:無料
定 員:40名

対象者:
・新しい活動資金の調達をしたいNPO
・企業と共同でプロジェクトをしたいNPO
・CSRを導入し、業績アップを検討している企業
・寄付つき商品に興味がある一般の方。   

内 容:
寄付つき商品を始める前に知っておきたいこと、コーズの組み立て方などを学ぶ。


【講師プロフィール】
株式会社パブリックオンサイン 代表取締役 櫻又卓氏

「寄付つき集めの専門家」
企業やNPO団体の商品開発やプロモーション支援を行う。

東北地方を中心とした地域おこし事業に携わるなど、社会性を軸に活動を行っている。

企業CSRの企画運営、NPOのPR&ファンドレイジング、寄附文化創造事業の3つ事業に取り組む。

[主催] (特活)山形創造NPO支援ネットワーク
     
◆お問い合わせ先◆
(特活)山形創造NPO支援ネットワーク (担当)小島
〒990‐0832 山形市城西町1-7-19
TEL 023(647)0675 FAX 023(647)0676
http://www.shien-net.or.jp/
E-mail kojima@shien-net.or.jp


平成24年度山形県受託事業
2013.02.19:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

食農教育 意見交換会



食農教育活動についての意見交換会を開催します!
農林漁業体験指導や実践内容のスキルアップのために
食農教育 意見交換会
生きる力と想像力を育てる体験を!

テーマ「仲間とすすめる食農教育活動」

置賜地域
日 時:平成25年2月22日(金)14時~16時
会 場:米沢市すこやかセンター 第一会議室(米沢市西大通1-5-60)
参加料:無料
対 象:食農教育実践者、子ども達への食農教育指導に興味のある方、県民など
人 数:先着15名
締 切:2月18日(月)

【内容】
・食農強雨いく活動実践事例発表
~講話~
やまがた食育・地産地消推進活動表彰 最優秀賞受賞
長井市食生活改善推進協議会
会長 影山 なを氏

・意見交換会
 活動紹介や活動の悩み・問題点、活動のアイディア・工夫等をみんなで話し合います。

食育に興味のある方も、この機会に実践者の指導方法を聞いてみませんか?

[主  催] (特活)山形創造NPO支援ネットワーク
[事業主体] 山形県
[後  援] 山形県農業協同組合中央会・米沢市(依頼中)


◆お申込み・お問い合わせ◆
NPO法人 山形創造NPO支援ネットワーク
 〒990‐0832 山形市城西町1-7-19
 TEL:023(647)0675 FAX:0238(647)0676
http://www.shien-net.or.jp/
担当者:安食
2013.02.19:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

第10回ながい雪灯り回廊まつり2013 大町エリアイベント 

2月2日(土)に「第10回ながい雪灯り回廊まつり2013」が
開催されました。
等団体でご協力させていただいた「大町エリアイベント」
にもたくさんの方に足を運んでいただきました。
おかげさまで事故なく無事に終了することができました。
ありがとうございました。
また、たくさんの方々に準備や後片付けをお手伝いいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!

イベントの模様をご覧ください♪
<あったか屋台>
大場肉店さん、夢蔵さん、Jiemさん、ひぐらし珈琲さん、
須藤米店さん、青木酒店さんのご出店があり、どのお店も大盛況で
完売しました!




<福餅まき>
「なまはげ」さんからの餅のお振舞♪


<巨大おしっさま>
大町地区青壮年会の方々に制作していただきました!


<ころころキャンドル>
今年も大人気!色とりどりの可愛いキャンドルがたくさんです♪
  

<薔薇の足湯ベルサイ湯~>
今年“初”のベルサイ湯~。BGMあったのですがお気づきですか??笑
 

<アイスBar>
大町地区限定!千葉さんのアイスBar♪


<山の音楽隊 花音>
フルートとハンドベルのきれいな音色でした♪
「コップベル」のワークショップも開催していただきました!
  

<山形工科短期大学校生徒さんの作品>
撞木川付近にエリザベスさん現る!


 
<除雪ボランティア しゃいっこさん作品>
ランタンアート♪
ご協力いただきありがとうございました!



2013.02.05:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]
今日 192件
昨日 124件
合計 1,059,492件