朝日連峰登山情報

重 要

【道路情報】2023.05.26

冬季閉鎖解除

◆朝日町方面(県道289号)・西川町大井沢方面ともに通行可能です。

 ただし当面の間、道路維持作業のため通行制限がかかる場合がありますので、ご留意ください。

 また下記により車での通行は、朝日鉱泉手前600mまでとなります。

【2023年度継続】

 【「のぞくら橋の損傷による車両の通行規制」について】

昨年に引き続き朝日鉱泉手前600m地点の橋の橋脚部分の損傷により、

安全のためこの地点までしか車両は進入できません。

橋の手前には5~7台程度駐車スペースがあります。

そこがいっぱいの場合には車道沿いの端に寄せて停車することになります。

橋から朝日鉱泉までは林道を徒歩10分(近道、道標あり)です。

解除の目処は立っていません。

 

朝日鉱泉ナチュラリストの家

2023年度営業中 (4/29~)

※5月、6月中は宿泊(食事付き・素泊まりどちらも可能)のみで、

 事前予約をお願いします。

 

◆2023年度登山バス(夏季、秋季連休限定)運行決定!!

 夏季日程:7/15~7/17、7/29~8/16

 秋季連休日程

 ①9/16~9/18

 ②10/7~10/9

詳しくは朝日鉱泉ナチュラリストの家ホームページでご確認ください。

ホームページはコチラから

現地衛星電話(090-7664-5880)

 

【お願い】

朝日鉱泉登山口には、一般登山者用駐車場(10台程度)と

朝日鉱泉利用者(宿泊、昼食・入浴利用など)駐車場があります。

夏季は駐車場が込み合いますので、朝日鉱泉利用以外の方は

必ず一般駐車場へ駐車をお願いします。

登山口は朝日鉱泉前にあります。

 

 

お問い合わせ

【白滝・朝日鉱泉登山口】

朝日町総合産業課(0237-67-2113)

 

【天狗・日暮沢登山口】

西川町商工観光課(0237-74-2111)

 

【古寺鉱泉口まで】

大江町政策推進課(0237-62-2111)

 

山行メモ ダウンロード
 
<参考>
 
 
                    
   
 
朝日連峰を支えている山岳会さん

◆朝日山岳会(朝日町/朝日鉱泉口/白滝口)

   http://www7b.biglobe.ne.jp/~asahisangakukai 

◆西川山岳会 (西川町/天狗口・日暮沢口)

   http://www.sangakukai.jp/

◆大江山岳会 (大江町/古寺鉱泉口)

 http://www.sangakukai.jp/

◆特定非営利法人飯豊朝日を愛する会 (小国町/小国五味沢口)

 http://www.ic-net.or.jp/home/iide/

 
 
関連情報
 
山形県山岳情報ポータルサイト
 (山形県環境エネルギー部みどり自然課)
 
yamagatayama.png
 
 
●朝日連峰・月山・葉山の紹介サイト

asahi_900_165.jpg

2023.05.27:asahimachi:コメント(0):[コンテンツ]

【空気神社ライトアップ】インスタグラムキャンペーン

  • 【空気神社ライトアップ】インスタグラムキャンペーン

期間限定の空気神社。皆様からの投稿お待ちしております。

【応募テーマ】『ライトアップされた世界でひとつの空気神社』

【応募期間】令和5年6月3日(土)~8月20日(日)

【応募方法】

①自己アカウントを公開設定にした状態で、山形県朝日町観光協会の公式アカウント (@asahimachikanko) をフォローしてください。

②『#空気神社の音と光のハートピア』のハッシュタグを付けて投稿してください。 (ハッシュタグがない投稿については無効)

 

【賞品】

応募された作品の中から抽選で10名の方朝日町の特産品をプレゼントします。

 

【撮影についての注意点】

①空気神社の神殿(ステンレス板)は、上に乗ったり物を置いたりすることを固く禁止しています。(ステンレス板は歪みやすく傷も付きやすいため)

②ステンレス板の汚れ、ゴミホコリ等の掃除については傷の原因となりますので撮影者ご自身では絶対に行わないようにしてください。

③危険が伴う撮影方法での作品、誤解を招く作品は応募の対象外となる場合があります。 撮影の際は周囲の状況をよく確認し、他のお客様の迷惑にならないようにご協力をお願いします。

 

【応募規約】

ご応募いただく前に、キャンペーン概要と合わせてご確認ください。

ご応募いただいた方は、掲示されている各事項を理解いただき、本規約に「同意」したとみなさせていただきます。

【キャンペーンについて】

・本キャンペーンは、Instagram社が関係するものではありません。

・本キャンペーンは、空気まつり実行委員会(以下「主催者」)が主催するキャンペーンです。

・本キャンペーンは、事前に通知することなく、システムメンテナンスや不具合等により中止・中断・終了することがあります。

・本キャンペーンへの応募には、Instagramアカウントが必要となります。

※アカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成して応募してください。アカウント作成にあたっては、ご自身で対象サービスの利用規約などをご確認ください。

・当選された方には、Instagramアカウントに朝日町観光協会アカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)でご連絡いたします。

・当選者の発表は、当選者のみにご連絡させていただきます。

 

【応募資格】

・日本国内在住の方

・この規約に同意された方

・Instagramアカウントを保有し、指定アカウントをフォローされている方。

※アカウントが非公開設定になっている方、投稿が検索対象外となっている方、ご応募いただいた投稿を削除された方は、応募が無効となりますのでご注意ください。

※未成年の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。
※賞品発送時点まで指定アカウントをフォローしている必要があります。

 

【注意事項】

・ハッシュタグのない投稿は無効です。

・ご本人が撮影した写真が対象です。

・指定のハッシュタグをつけて画像を投稿した時点で肖像権や著作権、その他一切の関連する権利(以下、「肖像権等」といいます)に対する了承がとれているものと見なします。投稿写真内で確認できる対象物によって肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、主催者は一切責任を負いません。

・指定のハッシュタグをつけて画像を投稿した時点で山形県朝日町および朝日町観光協会公式SNSやWEBサイト・動画コンテンツに画像が掲載される了承がとれているものと見なします。

・本キャンペーンへの参加の際に発生したいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、主催者は一斉責任を負いません。

・応募に関わるインターネット通信料等は応募者の負担となります。

・スマートフォンの設定などについてのお問い合わせにはお答えできません。

【禁止事項】

応募を通じて、以下の事項に該当するアカウントからの応募は無効とさせていただく場合があります。

・Instagramの利用規約に違反している。

・本キャンペーンの運営を妨げる行為。

・特定の団体や個人に対する誹謗中傷。

・営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為。

・公序良俗に反する行為。

・その他、運営側が不適切だと判断した行為。

 

【個人情報の取り扱いについて】

送信いただいた個人情報は、当選者への賞品発送、本件に関する諸連絡のみに利用し、他の目的に利用することはございません。

 

【主催】空気まつり実行委員会

2023.05.19:コメント(0)

【冬季閉鎖解除】空気神社 参拝可能になりました。

  • 【冬季閉鎖解除】空気神社 参拝可能になりました。

例年より早い雪解けとなった2023年。

厳しい冬を越え、久しぶりに空気神社がその姿をみせてくれました。

参道に雪も無く、お気軽にお越しいただけます。

今シーズンも、皆さまのお越しを、関係者一同心よりお待ちいたしております。

(画像は過去撮影したものとなります)

 

2023.04.19:コメント(0)

【桜情報】伊豆権現の種まき桜

火伏、盗難よけ、安産の神様として親しまれている

伊豆大権現神社(宮宿 栄町地区)には

樹齢およそ700年とされるご神木のエドヒガン桜があり、

桜が咲き始めると種を撒いたので「種まき桜」といわれています。

毎年花の季節に地元の有志がライトアップを行い、夜桜のお花見を楽しんでいます。

-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-

 

 

令和5年4月4日(火)開花

ライトアップが開始されます。

満開になる日が楽しみです✿

 

地図 (グーグルマップ)

 

2023.04.04:コメント(0)

【4/9(日)1日限定】雪りんご掘り出し&ジュースしぼり体験

  • 【4/9(日)1日限定】雪りんご掘り出し&ジュースしぼり体験

※終了しました※

ご参加ありがとうございました

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

4月3日追記

①10:00~ の回に、桃色ウサヒも参加することになりました。

ピンクのウサギと一緒に、真っ赤なリンゴを探してみませんか?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

”雪りんご”を掘り出して、その場でジュースに♪

酸化防止剤などを一切使用していないため、

搾った瞬間から味・色が変化していきます。

    【賞味期限10秒】

この機会に、ぜひ、お楽しみください。

お申込み・お問合せは、DMC天童温泉さん まで。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.tendodays.com/tour/yuki-ringo/

 

<開催日程>

2022年4月9日(日) 

①10:00~10:50 ※桃色ウサヒも参加します。

②11:30~12:20

③13:30~14:20

<スケジュール>

  ①空気神社駐車場集合

  ②体験の説明

  ③掘り出し体験スタート

  ④雪りんご生しぼり体験

  ⑤お土産購入(体験者限定)

  ⑥解散

<料金>

ひとり  3,000円(税込)
 

 

 

2023.04.03:コメント(0)
Access 254,709pv (2011/4/21~) Today 18pv Yesterday 105pv Contents 259pages