HOME > 記事一覧

模型で屋根形状を検討。【雁木の家】

  • 模型で屋根形状を検討。【雁木の家】

前回の打合せで基本プランはほぼ決定しましたが、屋根の形状をどうするかが懸案事項になりました。

図面で描いた立面図では理解しにくいと思い、模型を2案作りました。

いつも模型を作って検討します。それは設計者自身も疑問に感じている部分があり、それが解決されるからです。

建て主さんにも好評でした。ご家族全員に理解していただくために、次回の打ち合わせまで模型を預けてきました。

2013.04.10:kanauchi:[旧)現場レポート集]

お引渡し。【吹抜けの家】

  • お引渡し。【吹抜けの家】

離れて撮ってみました。
こうして見ると、四方から眺められる建物であることがよく分かる一枚です。



とうとう、お引渡しです。
書類や鍵類をご説明し、無事引渡しを終えました。



同時に新品の家具たちが運ばれてきました。
奥様は機器類の操作説明を受けながら家具屋さんにも声をかけられ、てんやわんやでした。
 

2013.02.23:kanauchi:[旧)現場レポート集]

お宝。【雁木の家】

  • お宝。【雁木の家】

本日、2回目の打合せです。

打合せも終盤に差し掛かった時、ふと目に入った、なんとも趣きのある火鉢。

お父様のご趣味とか。


これは新しい住まいに活かすべきと、部屋の趣きも変えることにしました。

お母様に案内され、次々とお宝が…



2013.02.20:kanauchi:[旧)現場レポート集]

クライアント、引渡し前確認。【吹抜けの家】

  • クライアント、引渡し前確認。【吹抜けの家】

クライアントによる、引渡し前の仕上り確認です。




お子さん達の嬉しさが伝わってきます。




ビルダーさんもしっかりと指摘箇所を確認します。



2013.02.17:kanauchi:[旧)現場レポート集]

外壁完了。【カーサフェリーチェ】 

  • 外壁完了。【カーサフェリーチェ】 

外壁完了後の現地確認を行いました。




間もなく外部足場が外れます。




階段の吹抜けです。

2013.02.15:kanauchi:[旧)現場レポート集]
山形での大切な家づくりを
心を込めてお手伝い致します。
オリジナルなデザイン、最適な工法と間取り、良くなるリフォーム、最良の土地探し等々、住まいのことなら何でもお気軽にお声がけください。
株式会社 金内勝彦設計工房
〒990-0811 山形市長町2-3-17
TEL:023-666-7517
FAX:023-666-7518
一級建築士事務所
(山形県知事登録(1104)第1720号)
  • 新着コメント
  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05