HOME > コンテンツ

あつめようどうぶつの〇〇〇

  • あつめようどうぶつの〇〇〇

今回は、お子様や女性に喜ばれそうなノベルティグッズ

あつめようどうぶつの〇〇〇シリーズ3種類の紹介です。

 

まずは、あつめようどうぶつのエコバッグです。

 

 

「レジ袋有料化」から1年が経過し、マイバッグが常識の社会になりました。

どのコもキュートであつめたくなる!と、お子様や女性に大人気です。

 

 

 

次に、あつめようどうぶつのブランケットです。

 

 

ゆる~くかわいい、どうぶつのブランケット

お部屋のインテリアにもぴったり合いそうですね。

 

 

 

最後に、あつめようどうぶつのループタオルです。

 

 

キュンとする!お子様や女性にぴったりのモチーフタオル

ふわふわ癒しのどうぶつタオルは、便利なループ付きです。

 

 

 

コロナでイベントがなかなかできませんが、お子様や女性対象の

ノベルティグッズとしていかがでしょうか?

 

カタログの表示価格は参考上代(定価)になっています。

申込単位でのご注文であれば、大特価で対応いたします。

 

詳しくは壱岐産業まで

 

2021.08.04:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

バスケ男子日本、五輪初戦でスペインに敗れる

  • バスケ男子日本、五輪初戦でスペインに敗れる

45年ぶりのオリンピック出場となった男子バスケットボール日本代表。

 

26日に予選リーグ(C組)の初戦が行われ、世界ランキング42位の日本は、

2019年ワールドカップ王者の(同2位の)強豪スペインに77-88で

敗れた。

 

 

日本はNBAでプレーする八村塁(ワシントン・ウィザーズ)が20得点と

奮闘したが、前半のスコア(28-48)が大きく響いて目標の「1勝」は

お預けとなった。

 

第2クオーター途中で26-26の同点と頑張ってはいたが、その直後に

あっさりと連続19得点を与えてしまっては勝ち目がない。

 

2年前のワールドカップMVPの司令塔リッキー・ルビオ(NBA/ミネソタ・

ティンバーウルブス)がコートに立っている時間帯は完全に試合を支配され、

9アシスト・20得点を許した。

 

インサイドもマルク&パウのガソル兄弟に支配されていた。先発センターの

弟マルク・ガソル(NBA/ロサンゼルス・レイカーズ)は36歳、控え

センターの兄パウ(元NBA/レイカーズなど)は41歳の大ベテラン。

7フッターの身長以上に存在感が大きく、2人で21得点・6リバウンド・

5アシスト・2ブロックショットを記録、2人のインパクトも強かった。

(2人の弱点である「スピード」で崩すような攻撃もほぼ出来なかった)

 

 

日本代表は、渡邊雄太(NBA/トロント・ラプターズ)が19得点(8リバ

ウンド・5スティール)と奮起、2桁得点は八村と渡邊の2人のみだった。

 

また、FG%(フィールドゴールパーセンテージ)を比較すると、スペインは

51%と高確率だったが、日本は41%だった。

 

一部報道では、日本大健闘と称えている記事もあったが、点差以上に実力差が

あった気がします。

 

↑  ドンチッチ

 

次戦は、29日に対スロベニア(同16位)だが、スロベニアはルカ・ドンチッチ

(NBA/ダラス・マーベリックス)が初戦に48得点と爆発し、アルゼンチン

(同4位)に勝利している。

 

はたして今大会で目標の「1勝」は出来るのだろうか…

 

2021.07.28:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

バスケ男子日本、五輪強化試合でフランスから大金星

  • バスケ男子日本、五輪強化試合でフランスから大金星

18日、五輪前最後の強化試合が行われ、世界ランキング42位の日本は、

同じく東京五輪に出場する同7位の強豪フランスに81-75で競り勝った。

 

 

日本はNBAでプレーする八村塁(ワシントン・ウィザーズ)と渡邊雄太(

トロント・ラプターズ)が攻撃を牽引し、2019年ワールドカップ3位の

フランスを46-30とリードして前半を終えた。後半はフランスの猛追を

受け、最終クオーター終盤に74-74と一時同点に追い付かれたが、八村と

渡辺のNBAコンビが攻守でチームを支え、強豪を撃破した。

 

八村は試合後のインタビューで「エキシビションマッチ2試合目で、僕たち

チームも気合が入っていて、序盤からディフェンスも良かったのが勝利につな

がった」と語った。

 

五輪本番へ向けて「まだ課題はいっぱいあり、練習する機会が何回かあるので

そこでしっかりやって五輪に臨みたい」と、慢心せずに話していた。

 

エキシビションではあるが、フランスに勝てたことに自信をもって挑んでほしい。

 

自分にとっての希望は “NBAコンビ” が活躍し、五輪本番で1勝以上すること。

 

そしてNBAに関心を持つ日本人が増えること。

 

そして、八村と渡邊がいるうちに ”NBA日本人選手” があと3人増えて、

スタメン5人がNBA選手になればという願いがあります。

 

今の日本代表が五輪本番でどんな試合をするのかを観てみたいです。

 

日本は26日に、五輪1次リーグC組でスペイン(同2位)との初戦を迎えます。

29日にスロベニア(同16位)、8月1日にはアルゼンチン(同4位)と対戦します。

 

皆様も興味をもって観ていただきたいと思います。

2021.07.21:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

東北の元気応援【福田パン/盛岡市】

  • 東北の元気応援【福田パン/盛岡市】

【第4弾】岩手県盛岡市の「福田パン」を紹介します。

 

↑ 市販の福田パン

 

福田パンは少し大きめのコッペパンで、宮城県でもスーパーなどでたまに売っていることがあります。

私がおすすめする「福田パン」は、盛岡市内に2店舗と矢巾町にある直営店で販売されているパンです。

 

↑ 本店

 

直営店では、「ソフトフランスパン」というコッペパンに甘い系のクリームペーストや惣菜系などの具材を

挟んだものを販売しています。店頭では、50種類以上?の具材から客が自由に選ぶことが出来て、注文を

受けた店員さんがその場でパンにクリームや具材を挟んで提供してくれます。2種類の具材を挟められるので、

ほとんどのお客さんがそうしています。(組み合わせは数千通り!になりますね…)

 

直営店のパンはふわふわでモチモチした食感が美味しくて、大きめのパンもペロッと食べれられます。

なかなかのボリュームで、定番の「あんバター」は1,000kcalになるのではと言われていたそうですが、

実際には約570kcal 程度とのことです。(Wikipediaより)

 

おすすめは、甘い系では定番の「あんバター」と「あんホイップ」です。

惣菜系は、「ごぼうサラダ」です。

 

人口127万人の岩手県内において1日あたり約1万個のパンを製造・販売しており、盛岡市民の多くが

「福田パン」を食べて育ってきたことから「盛岡市民のソウルフード」と言われています。

 

盛岡方面に行かれる方はぜひ買って食べてください。

買ったその日にパン生地がしっとりしているうちに食べるのをおすすめします。

 

以前からテレビで紹介されていたこともあり、夕方にはパンがなくなり閉店するかもしれませんのでご注意を…

 

壱岐産業は東北の元気を応援しています。

2021.07.14:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

7月7日

  • 7月7日

今日は、7月7日「七夕」です。

 

「七夕」は彦星と織姫が天の川を渡って年に一度だけ会うことが許された日、という説が有名です。

何か気になって調べてみたところ、七夕について起源となる言い伝えに諸説ありましたので紹介します。

「棚機説」…乙女が着物を織って棚に備え、秋の豊作を祈ったり人々の穢れ(けがれ)をはらう日、

      という古い日本の禊ぎ行事である「棚機(たなばた)説」

「お盆説」…旧暦の7月15日(十五夜)の夜に戻ってくる祖先の霊を迎える仏教上の行事

      「盂蘭盆(うらぼん)=お盆」説

 

「彦星と織姫説」以外に説がありましたが、専門家は「正確には不明」だそうです。

 

【7月7日の主な記念日】

「小暑」…二十四節気(にじゅうしせっき)の第11節で、今年の小暑は7月7日です。

     7月7日から次の第12節「大暑」の7月22日までの15日間ぐらいを指します。

 

 

ちなみに、7月7日は「冷やし中華の日」でもあります。暑い夏の象徴的な食べ物ですので、

暑さが本格的になる「小暑」にあわせて、愛好者達によって1995年に制定されました。 

 

 

「冷やし中華始めました」の貼り紙や看板を、今日から出すところが多いそうです。

 

実は、「乾麺デー(そうめんの日)」も7月7日! 

 

 

七夕の日に素麺を天の川に見立てて食べる風習があったことから、

全国乾麺協同組合連合会などが1982年に制定。

 

【おすすめ冷やし中華】

 

 

サラダチキンを必ず入れて食べてください。

これは絶対美味いので、おすすめします。

 

 

何だか冷たい麺が食べたくなってきました。

 

2021.07.07:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]