「初めての転職です」「学生時代以来の就職活動です」——
年齢に関わらず、そう話されるご登録者の方は多くいらっしゃいます。
今回ご紹介する20代のSさんもそのひとり。学卒後数年が経ち、初めての転職を考え、ジンジャーズにご登録されました。
・働くうえで大切なことは何か
・なぜ転職したいのか
・どんな企業、職種を希望するのか
・応募書類や面接の準備はどうすればよいのか
担当コンサルタント(筆者:澤村)は、こうしたテーマについてSさんと何度もやり取りを重ね、転職活動をサポートしてきました。山形県を専門に転職支援を行っている山形転職・ジンジャーズを利用してのSさんの「初めての転職」、その過程をご紹介します!
結婚を機に転職を考える。より良い環境で仕事がしたい。
Q:転職を考えたきっかけは何ですか?
「結婚」または「育児」「介護」といったライフイベントを機に転職を検討される方は、男女問わず一定数いらっしゃいます。ライフイベントは、自分自身の働き方を見つめ直すきっかけにもなるのかもしれません。
山形で働きたい自分にぴったり/提案型の紹介もしてくれる
Q:ジンジャーズを見つけたきっかけや、登録の決め手は何ですか?
ジンジャーズは、山形県専門の転職エージェントです。山形の実情に即したアドバイスを行うほか、求人を出していない企業へも「ご提案」という形で選考を進めていただけないか働きかけることがあります。
※参考記事 「提案案件」の進め方 vol.2 ~ジンジャーズの強み!~
とても安心できる存在。本当に転職が必要なのかどうかのアドバイスも。
Q:ジンジャーズと面談してみてどんな印象でしたか?
登録当初、Sさんは「転職しようかな、どうしようかな」というお気持ちでした。
面談では、大学時代の専攻や研究テーマ、就職活動のこと、社会人としての経験、結婚や将来の働き方について、幅広くお話しました。
その中で、「転職に伴うリスク」の話をしつつ
① 今回の転職で何を叶えたいのかを整理すること
② 結婚後の働き方や生活についてパートナーとしっかり話し合うこと
この2点をお伝えしました。
それから約3か月後、Sさんから「今回の転職で何を叶えたいのか自分でもしっかり考え、パートナーとも今後についてよく話をしました。改めて、転職をしたいと思っています」とご連絡があり、具体的な企業名を挙げての活動がスタートしました。
面接への苦手意識。日々のLINEでのやり取りや顔を見てのオンライン練習で伴走
Q:転職活動中に苦労したことや印象に残っていることはありますか?
面接に不安を感じていたSさんに対して、私は日々LINEで面接に向けてのやり取りを重ねたり、オンラインで顔を見て練習をしたりと、Sさんの頭のなかにある転職への気持ちや志望企業への想いを、とにかく言葉にして声に出すようなアウトプット練習を伴走しました。「不安です…」とおっしゃっていたSさんですが、練習を重ねるうちに言葉に力がこもり、ご自身の中から自然にあふれ出る想いを語れるようになっていったのが非常に印象的でした。
漠然とした気持ちから始まった活動。不安を一つひとつジンジャーズと解消
Q:転職活動を振り返っての気持ちと、これから活動を始める方へのメッセージなど
でも澤村さんが相談に乗ってくださり、不安を一つひとつ解消できました。本当にありがとうございました。
もし今、漠然と転職を考えているなら、まずはジンジャーズさんに相談してみるのがいいと思います。その方に合ったアドバイスをきっとしてくれるはずです。
Sさん、ありがとうございました!
ご自分でじっくりと考え、パートナーと何度も相談し、転職活動へと動いていった過程や面接に向けての数々の練習。きっとそれらであふれ出た想いは、Sさんが入社後に働くうえでの礎となるのではないかと思います。今後のSさんのご活躍を心より願っております。
初めての転職を考えている方も、ぜひ一度、ジンジャーズにご登録ください。
コンサルタント一同、精一杯サポートさせていただきます!

山形で女性のキャリア支援に取り組んで8年。転職や再就職に悩む方の「どうしたらいい?」にやさしく丁寧に寄り添い、ご相談者の「これから」を共に考えます。国家資格キャリアコンサルタント。
そのほか20代の転職体験記はこちらより▼
【20代の転職体験記】30歳目前の転職活動。焦る気持ちを抑えて自分と向きあい、納得の転職成功
【20代の転職体験記】複数のエージェントのなかからジンジャーズを選ぶ。エージェントのマッチングも大切だった20代Iさん
【20代・第二新卒の転職体験記】合わなかったのは仕事ではなく「生活環境」でした。。初めての上京で感じた違和感。苦労の末に掴んだ転職成功
この記事へのコメントはこちら