HOME > 記事一覧

大江の秋まつり

  • 大江の秋まつり
【2025年】大江の秋まつり完全ガイド|伝統のパレード日程&左沢駅前マルシェ・臨時列車情報も!

伝統芸能とグルメの饗宴 大江の秋まつり

実りの秋、大江町が祭りの熱気に染まる一日!町内八幡神社の例大祭に合わせ、伝統芸能が一堂に会する「大江の秋まつり」が開催されます。江戸時代から続く勇壮な獅子踊りや豪華絢爛な囃子屋台が練り歩くパレードは圧巻。同時開催の「左沢駅前マルシェ」で絶品グルメも楽しめます。秋の思い出作りに、ぜひお越しください。

開催概要

開催日
2025年9月15日(月・祝)
会場
JR左沢駅前広場

当日のタイムスケジュール

時間
イベント
10:00~
左沢駅前マルシェ 開始
10:30~
大江町産すももプレゼント(先着500名)
11:30~
秋まつりパレード 開始
11:50
JR左沢線 臨時特別列車 到着
13:30頃
秋まつりパレード 終了予定
14:08
JR左沢線 臨時特別列車 出発

左沢駅前マルシェ(10:00~14:00)

パレードとあわせて楽しめるマルシェも同時開催!キッチンカーもやってきて、美味しいものが大集合します。

大江の秋まつり 左沢駅前マルシェの出店情報チラシ

秋まつりパレード 見どころ紹介

各地域に受け継がれてきた伝統芸能が続々登場!歴史と迫力を感じてください。

11:30~ 酔郷夢舞ヒップホップダンス

最上川舟唄をモチーフにした創作ダンス

11:50~ 深沢獅子踊

江戸時代から伝わる伝統古式獅子踊り

12:10~ 七区囃子屋台

京都から伝わった祇園囃子を奏でる屋台

12:30~ 九区尚和会神輿

冷害からの復興を願い始まった歴史ある神輿

12:40~ 御免町囃子座保存会

大江町で最も古い170年の歴史を持つ屋台

13:10~ 八幡様神輿

明治初期に京都から譲り受けた由緒ある神輿

13:30~ 原どじょう貝神輿

全国でも珍しいどじょうの豊漁を願う神輿

公式情報・お問い合わせ

イベントの最新情報は公式サイトをご確認ください。

公式サイトはこちら

大江町観光物産協会事務局

(大江町役場 地域振興課内)

TEL 0237-62-2139

2025.08.20:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

こけし絵付け体験&作品展【山形市・紅の蔵】

  • こけし絵付け体験&作品展【山形市・紅の蔵】
【山形市・紅の蔵】こけし絵付け体験&作品展2025|工人来場スケジュール・予約・料金完全ガイド

世界に一つだけの旅の思い出 紅の蔵でこけし絵付け体験&作品展

山形市の観光拠点「山形まるごと館 紅の蔵」で、心温まるこけしのイベントが開催されます。伝統の技が光る「みちのくこけしまつり」の入賞作品展と、自分だけのオリジナルこけしが作れる「絵付け体験」。見る楽しみと作る喜びを一度に味わえる特別な機会です。山形の伝統に触れる、思い出深いひとときを過ごしませんか?

イベント概要

こけし作品展

期間:8月9日(土)~9月28日(日)
時間:10:00~18:00 (最終日は15:00まで)
料金:入場無料

こけし絵付け体験

時間:工人指導日は13:00~15:00
料金:1,000円(木地代)

会場

山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館

工人さんから直接教わる!絵付け体験日程

山形で活躍するこけし工人さんが、直接絵付けを指導してくれる特別な日です。予約も可能なので、ぜひこの機会にご参加ください!

こけし工人による絵付け体験日程の一覧

※上記日時以外は、紅の蔵スタッフの対応でいつでも絵付け体験が可能です。
※体験の際は、先におみやげ処「あがらっしゃい」で『こけし絵付けチケット』(1,000円)をご購入ください。

会場・お問い合わせ

イベントの最新情報は公式サイトをご確認ください。

紅の蔵 公式サイトはこちら

山形まるごと館 紅の蔵

〒990-0031 山形市十日町2-1-8

TEL 023-679-5101

2025.08.14:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

【2025年 寒河江まつり】神輿・流鏑馬・やきとりバル!4日間の日程と見どころ完全ガイド

  • 【2025年 寒河江まつり】神輿・流鏑馬・やきとりバル!4日間の日程と見どころ完全ガイド
【2025年完全ガイド】寒河江まつり開催!神輿・流鏑馬・やきとりバルの日程&駐車場・交通規制情報

歴史と熱気が交差する4日間 寒河江まつり

光彩~新たな景色はこの先にある~

900年以上の歴史を誇る寒河江八幡宮の例大祭にあわせ、寒河江のまちが熱気に包まれる4日間「寒河江まつり」が開催されます。ハイライトは、鎌倉武士の伝統を今に伝える勇壮な「寒河江八幡宮流鏑馬」と、東北屈指の規模を誇る「第43回 神輿の祭典」。今年は「やきとりバル」や吉本芸人ライブも加わり、さらにパワーアップ!歴史と活気を一度に味わえる特別な時間をお過ごしください。

今年の見どころ TOP3!

【14日】第43回 神輿の祭典

東北屈指の神輿渡御。「本社神輿」「ドッコイ神輿」「江戸前神輿」の3種が共演する圧巻の光景は必見です!

【14日・15日】寒河江八幡宮流鏑馬

鎌倉武士の伝統を受け継ぐ勇壮な古式流鏑馬。疾走する馬上から的を射る姿は迫力満点です。

【13日】やきとりバル2025

13日限定開催!市内のやきとり名店が寒河江駅前に集結します。豚肉を使った寒河江やきとりをご堪能あれ!

駅前うまいもん横丁&やきとりバル

13日・14日は寒河江駅前がグルメ天国に!市内外の美味しいものが大集合する「駅前うまいもん横丁」に加え、13日限定で寒河江やきとりの名店が集う「やきとりバル」も開催されます。

駅前うまいもん横丁のチラシ

4日間の主な催し

9月12日(金)

・11:00~ 放生会 (道の駅さがえチェリーランド河川敷公園)

・18:00~ 神楽の夕べ (寒河江八幡宮)

9月13日(土)

・7:30~ 御神幸行列・奴町巡り

・8:00~ 臥龍太鼓町巡り

・12:00~20:30 駅前うまいもん横丁

・15:00~20:30 やきとりバル2025

9月14日(日)

・7:30~ 御神幸行列・奴町巡り

・8:00~ 臥龍太鼓町巡り

・10:30~/13:00~ 吉本芸人ライブ (レギュラー, ソラシド)

・16:00~ 寒河江八幡宮流鏑馬

・16:30~ 第43回 神輿の祭典

9月15日(月)

・14:00~ 寒河江八幡宮例大祭

・16:00~ 寒河江八幡宮流鏑馬

駐車場・交通規制について

まつり期間中は交通規制が行われ、駅前駐車場は利用できません。お車でお越しの際は、臨時駐車場と無料シャトルバスをご利用ください。

駅前駐車場:9月12日(金)~15日(月)は全面駐車禁止

無料シャトルバス:9月14日(日)・15日(月)に運行

臨時駐車場:9月14日(日)は「道の駅寒河江チェリーランド」

※交通規制図やバスの運行時間など、詳細は公式サイトをご確認ください。

公式情報・お問い合わせ

イベントの最新情報は公式サイトをご確認ください。

公式サイトはこちら

主催・お問い合わせ: 寒河江まつり実行委員会

情報更新日: 2025年8月21日

2025.08.12:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

山形ワインカーヴで夕涼み!【山形県上山市】

  • 山形ワインカーヴで夕涼み!【山形県上山市】
【8/23(土)開催】かみのやま温泉駅前で夕涼み!山形ワインカーヴ飲み放題イベントがアツい!

夏の夜は駅前で乾杯! 山形ワインカーヴで夕涼み

夏の夜、ワイン片手に夕涼みしませんか?今度の土曜日、8月23日にかみのやま温泉駅前の「山形ワインカーヴ」で、夏の夜を楽しむ特別なイベントが開催されます。地元かみのやま産をはじめ、山形県内のおいしいワインが勢ぞろい!気軽に立ち寄って、夏の終わりの素敵な夜を過ごしましょう。

イベント概要

次回開催日
2025年8月23日(土)
開催時間
16:00~20:00 (L.O. 19:30)
会場
山形ワインカーヴ(かみのやま温泉駅前 観光案内所内)

イベントの楽しみ方

ワイン飲み放題 or ワングラス

1時間1,500円で山形ワインが飲み放題!じっくり楽しみたい方におすすめです。まずは一杯、という方にはワングラス(500円)もご用意しています。

限定おつまみ&食事も充実

ワインに合う季節限定のおつまみはもちろん、お隣のカフェ「ライトスタッフcoffee」も延長営業!カレーやパスタなど、お腹を満たすメニューもあります。

中の人からの一口メモ【駅前だからこその楽しみ方】

このイベントの最大の魅力は、「かみのやま温泉駅」の目の前というアクセスの良さ!電車の待ち時間にサクッと一杯楽しむのはもちろん、ここをスタート地点にして上山の夜の街に繰り出すのもおすすめです。ワインを飲まないお友達や家族も、美味しいコーヒーや食事があるので気兼ねなく誘えますよ。

よくある質問 (FAQ)

Q.

予約は必要ですか?

A.

予約は不要です。開催時間内にお気軽にお越しください。お席には限りがありますので、ご了承ください。

Q.

ワインを飲めなくても楽しめますか?

A.

はい、もちろんです!お隣のカフェ「ライトスタッフcoffee」も延長営業しており、ビールやコーヒー、カレーやパスタなどのお食事メニューも充実しています。お子様連れやハンドルキーパーの方も大歓迎です。

Q.

どんなワインが飲めますか?

A.

地元かみのやま産のワインを中心に、山形県内で造られた選りすぐりのワインを赤・白・ロゼなど各種ご用意しております。詳しくは当日スタッフにお尋ねください。

公式情報・お問い合わせ

イベントの最新情報は公式サイトをご確認ください。

公式サイトで詳細を確認

主催・お問い合わせ:
一般社団法人上山市観光物産協会

〒999-3134 山形県上山市矢来1-2-1

TEL: 023-672-0839 / FAX: 023-673-3622

Email: info@kaminoyama-spa.com

営業時間: 9:00~17:00

情報更新日: 2025年8月4日

2025.08.12:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

東北初上陸の足こぎカヤック「HOBIE」を体験!

  • 東北初上陸の足こぎカヤック「HOBIE」を体験!
【東北初上陸】月山湖で足こぎカヤック体験!HOBIE BASE GASSAN完全ガイド|料金・予約・アクセス情報

東北初上陸!月山湖で自由な水上散歩 HOBIE BASE GASSAN

この夏、まだ見たことのない世界へ漕ぎ出そう!山形県西川町の月山湖に、東北初上陸の足こぎカヤック「HOBIE」を体験できるアクティビティ拠点「HOBIE BASE GASSAN」がオープンしました。手を使わず足でスイスイ進むから、写真撮影も自由自在。初心者やお子様でも安心して楽しめる、新しい水上アクティビティの魅力を徹底ガイドします!

施設概要

場所
フェリシア月山カヌーセンター内
〒990-0733 山形県西村山郡西川町大字月山沢105地先
アクセス
山形自動車道 月山ICから車で約5分(無料駐車場あり)
設備
シャワー室(1回100円)、更衣室、コワーキングスペース完備

中の人からの一口メモ【夏の特別体験!】

この夏、絶対に体験してほしいのが「湖への飛び込み」です!月山の大自然に抱かれながら、ひんやり澄んだ湖にダイブする爽快感は格別。普段はできない特別な体験に、大人も子どもに戻ったようにはしゃいでしまいますよ。綺麗なシャワー室も完備されているので、思いっきり楽しんだ後も安心です。忘れられない夏の思い出になること間違いなし!

おすすめ体験プラン紹介

家族やグループにおすすめなのが、4人乗りの大型ボードプラン。みんなで力を合わせて湖上散歩を楽しめます!

【30分プラン】4人乗り大型ボード MIRAGE ITREK FIESTA

料金:1人 2,200円 (税込)~
お子様料金:小学生 2,200円 / 未就学児 無料
西川町民割:1名につき1,000円引き
料金に含まれるもの:ライフジャケット、サポート料、施設利用料(更衣室、駐車場等)

※身長130cm未満のお子様は一人ではペダルに足が届かないため、保護者の方と同乗になります。

よくある質問 (FAQ)

Q.

カヤック初心者でも楽しめますか?

A.

はい、もちろんです!HOBIEカヤックは足で漕ぐタイプで安定性が高く、初めての方でも簡単に操作できます。出航前にはスタッフが丁寧にレクチャーしますので、お子様からご年配の方まで安心してご参加いただけます。

Q.

持ち物は何が必要ですか?

A.

動きやすく、濡れてもよい服装でお越しください。夏場は湖に飛び込むこともできますので、水着やタオルの持参がおすすめです。ライフジャケットは無料でレンタルできます。携帯やカメラ用の防水ケース、雨具もあると便利です。

Q.

予約は必要ですか?

A.

はい、ご予約をおすすめします。特に週末や夏休み期間は混み合うことが予想されますので、公式サイトから事前のご予約が確実です。空きがあれば当日受付も可能な場合があります。

公式情報・お問い合わせ

HOBIE BASE GASSAN 公式サイト

運営: フェリシア月山カヌーセンター

TEL 0237-87-9255

情報更新日: 2025年7月28日

2025.08.12:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]