HOME > 新着情報

やまがたえき まちなかマルシェのお知らせ♪

  • やまがたえき まちなかマルシェのお知らせ♪

村山地域の新鮮な季節の農産品をはじめとした特産品などを集め、あわせて各地の観光イベント情報をPRする「やまがたえき まちなかマルシェ」を下記のとおり開催します。

 

日時:6月15日(土)10時から16時まで、

 

場所:JR山形駅「東西自由通路」

村山地域の野菜やフルーツ、菓子等の販売を行う「マルシェ」や、花笠踊り、ストリートダンスパフォーマンス、ご当地キャラふれあいといった会場全体を盛り上げる「ステージイベント」など、内容盛りだくさんのイベントです。

皆さん、ぜひお越しください!!

 

チラシはこちら

やまがたえき まちなかマルシェチラシ

2024.06.10:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

【イベント情報】5/25、5/26 山形のさくらんぼPRまつり2024 in 仙台 開催!

  • 【イベント情報】5/25、5/26  山形のさくらんぼPRまつり2024 in 仙台 開催!

5月25日(土)、26日(日)に仙台市青葉区一番町四丁目商店街で

『山形のさくらんぼPRまつり in 仙台』を開催します!

さくらんぼをはじめとする山形県村山地域の特産品を販売するマルシェ

山形県内の特産品などが当たるガラポン抽選会を行います。

ぜひお気軽にご来場ください。

【5年ぶりの開催!さくらんぼ種吹き飛ばし(5/25(土)限定)】

・的をめがけてさくらんぼの種を飛ばせ!

・小学生以下の方 限定300名様が参加可能

・詳しくはチラシをご覧ください。

【マルシェの主な出展内容】

1.FURUSATOの未来 

  北前いも煮(レトルト)、紅花ようかん

2.河北町観光協会  

  さくらんぼの酒、さくらんぼマスキングテープ、日本酒、玉こんにゃく

3.東根農産センター

  さくらんぼ、フルーツシェイク・ジュース

4.尾花沢市観光物産協会

  酒、缶ジュース、すいかカレーレトルトパック、芋煮レトルトパック、すいか漬物、すいかジャム、お菓子

5.東根フルーツワイン

  グラスワイン

6.かほくらし社(5/25(土)のみ)

  季節の果物(さくらんぼ・いちご等)、イタリア野菜、かほくワイン、日本酒

7.お米のめぐみ穂たる(5/26(日)のみ)

  山形県産米粉パン

上記のほか、山形名物どんどん焼芋煮も食べることができます。

2024.05.15:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

村山地域のワイナリー&酒蔵のご紹介

  • 村山地域のワイナリー&酒蔵のご紹介
【山形グルメ旅】ワイナリー・酒蔵・温泉・蕎麦を巡る!美味しいパンフレット案内|ほっぺtourism

山形の“美味しい旅”を詰め込んだ
パンフレット、今すぐチェック!

山形の味覚を巡る

温泉とワイナリー、そして蕎麦と酒蔵。
山形ならではの美味しい組み合わせを巡る旅へ。

パンフレットはこちら

*本パンフレットは、主に村山地域の見学・試飲可能なワイナリー&酒蔵をご紹介しています。

よくある質問 (FAQ)

Q. ワイナリーや酒蔵の見学・試飲に予約は必要ですか?

A. はい、多くの施設で事前の予約が必要です。特に少人数で運営されている施設が多いため、訪問前に必ず電話等で確認をお願いします。パンフレットには各施設の連絡先も掲載しています。

Q. 車で行く場合、試飲はできますか?

A. 運転される方の試飲は法律で固く禁じられています。ハンドルキーパーを決めていただくか、公共交通機関やタクシー、運転代行サービスをご利用ください。お土産として購入し、宿泊先やお家でゆっくり味わうのもおすすめです。

Q. パンフレットで紹介されている以外の施設もありますか?

A. はい、村山地域には他にも魅力的なワイナリーや酒蔵、蕎麦の名店が数多くあります。このパンフレットをきっかけに、ぜひあなただけのお気に入りの組み合わせを見つける旅をお楽しみください。

情報更新日: 2024年5月30日

※訪問の際は、各施設の公式サイト等で最新の営業時間をご確認ください。

2024.04.05:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

やまがた満喫!収穫日和【春】の開催について

  • やまがた満喫!収穫日和【春】の開催について

 

 野菜や果物の収穫体験ができる企画「やまがた満喫!収穫日和」の春企画が始まっています。

 春企画は本わさび、イチゴ、自然薯、山菜、ワラビ、アスパラ、じゅん菜など、農園自慢の野菜や果物が収穫できます。自分の手で収穫することで「採るよろこび」「食べるしあわせ」も感じられます。ぜひご家族やお友達と春の思い出作りにお越しください。

 また、期間中に収穫体験された方でこのチラシを持参いただくと、先着で近くの日帰り温泉入浴券をプレゼントします!

 ※温泉券には限りがあり、無くなり次第終了します。※お一人様1枚とさせていただきます。

 収穫体験の内容や予約先などの詳細はチラシをご覧ください。

  ?チラシ ←←←クリック


【参加農園】

1  一般社団法人We Are The World大富農産(本わさび掘り体験)

2  東根市観光物産協会観光果樹園部会加盟園地
   150いちごえん(いちご狩り)

3  大石田町新作物開発研究会(自然薯の収穫体験)

4  だいちゃん農園GUEST HOUSE(山菜狩りとBBQ)

5  間沢観光わらび園(わらび採り)

6  農場 喜左ェ門(アスパラ収穫)

7  ほその村(山菜収穫体験)

8  山の内わらび園(わらび採り)

9  大井沢ワラビ園(わらび採り)

10 (株)大高根じゅん菜採取(ジュンサイ摘み)

2024.04.05:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

河北町紅花資料館べに花まつり【山形県河北町】

  • 河北町紅花資料館べに花まつり【山形県河北町】
夏の始まりを告げる鮮やかな彩り
河北町紅花資料館
べに花まつり 2025 開催!

村山盆地の厳しい寒暖差の中で育つ紅花は、例年7月初めに黄色から鮮やかな赤へと色を変え、見頃を迎えます。その美しい紅花を鑑賞しながら楽しめる「べに花まつり」が、今年も河北町紅花資料館で開催されます!

紅花畑の風景1 紅花畑の風景2 紅花畑の風景3 紅花畑の風景4
 
開催概要
日時:2025年7月5日(土)・6日(日)10時00分~16時00分
会場:河北町紅花資料館
入場料:無料
今年の注目イベント!

今年は母屋を舞台に、河北町で制作された紅染め作品や衣裳を纏う華やかな「紅染めファッションショー」を初開催! ぜひお見逃しなく。

多彩な催し物

紅花資料館の紅花畑の鑑賞はもちろん、小さなお子様から大人まで楽しめる様々なイベントが盛りだくさん!

  • 紅染めファッションショー 10:30~11:00 (初開催!)
  • 出張どうぶつえん 13:00~13:30
  • 谷地西部小学校風祭太鼓 12:00~13:00
  • 体験ワークショップ
    • 紅花リース&木工クラフト ※なくなり次第終了
    • べにのすけ巾着 紅染め体験 ※参加料 1,500円
  • 豊富な露店とグルメ
    • 焼き鳥、たこ焼き、フランクフルト、スーパーボールすくい、缶あて
    • 冷たい肉そば研究会(数量限定)
    • うろこや総本店、肉屋よし田の弁当販売(数量限定)
日本遺産「山寺と紅花」紅花スタンプラリーキャンペーン
日本遺産「山寺と紅花」紅花スタンプラリーキャンペーン

日本遺産「山寺と紅花」を巡るスタンプラリーが開催中です。河北町のスタンプスポットは、べに花まつり会場の「河北町紅花資料館」です!

6/13~ 企画展「めでためでたの時代衣装展」開催!

紅花資料館では6/13から、企画展「時代衣装展」が開催されます。紅花染めの美しい衣装をぜひご覧ください。

時代衣装展チラシ
河北町紅花フォトコンテスト2025 開催!

今年も「かほく紅花フォトコンテスト」を開催します。自分で育てた紅花や河北町内の修景地などの写真をInstagramに投稿するだけ!受賞者には豪華賞品も。詳細は公式ページをご確認ください。

かほく紅花フォトコンテスト2025

※イベント内容は変更になる場合がございます。

2024.04.01:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]