HOME > 新着情報

「やまがた雛のみち」リーフレットを作成しました

  • 「やまがた雛のみち」リーフレットを作成しました

2月から、山形県村山地域の各市町において、雛人形の展示や雛祭りが開催されます。

それらをまとめたリーフレットを作成しましたので、是非ご覧ください。

リーフレット(表面)

リーフレット(裏面)

また、山形県公式観光サイトにおいても、特集ページを設けていますので、是非ご覧ください。

2025.02.17:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

リフトを降りれば樹氷原(蔵王ライザワールド)

  • リフトを降りれば樹氷原(蔵王ライザワールド)
蔵王ライザワールド徹底ガイド|樹氷・スキー・アクセス・宿泊情報&FAQ

蔵王ライザワールド徹底ガイド

標高1,000mを超えるパウダースノーの楽園「蔵王ライザワールド」。最大の魅力は、なんといってもリフトを乗り継ぐだけで、あの雄大な樹氷原にアクセスできること!
スキーやスノーボードはもちろん、ソリ遊びやスノーシュートレッキングなど、初心者から上級者まで、誰もが冬の大自然を満喫できるスノーリゾートです。

コースガイド

蔵王ライザワールドのスキーコース全体マップ

蔵王ライザワールド 公式コースガイドマップ

アクセスガイド

かみのやま温泉駅からは無料シャトルバスが運行中!

蔵王ライザワールド無料シャトルバス「ホワイトエコー号」の画像

電車旅でも安心!無料シャトルバス「ホワイトエコー号」

お車でお越しの方:

  • 【仙台方面から】山形自動車道 山形蔵王IC または 東北中央自動車道 山形上山IC
  • 【福島方面から】東北中央自動車道 かみのやま温泉IC

いずれも国道13号を経由し、県道12号(蔵王エコーライン)との交差点を東へ。蔵王猿倉スキー場を通過し、蔵王坊平高原の看板を目印にお進みください。

ゲレンデ施設のご紹介

手ぶらで来てもOK!最新モデルも揃うレンタルショップや、広々としたレストランも完備しています。

蔵王ライザワールドのチケット売り場とレストラン、レンタルショップがある施設入口

スキーヤー・スノーボーダーを迎え入れる施設入口

300席でゆったりとくつろげるライザレストラン。人気メニューは、イタリア直輸入の石窯で焼き上げる本格ピザ!冷えた体に染み渡ります。

蔵王ライザワールド「ライザレストラン」の広々とした店内風景

明るく広々とした「ライザレストラン」店内

いざ、感動の樹氷原へ!

LIZA EXPRESS(4人乗りリフト)と LIZA PAIRⅡを乗り継げば、そこはもう樹氷原地帯。スキーやスノボをしない方でも、この絶景を見るために訪れる価値アリです!

蔵王ライザワールドの樹氷原地帯に広がる美しい雪景色

リフトを降りて少し登ると、圧倒的な存在感を放つ樹氷の群れが

※樹氷原へ向かう際は、天候の急変に備え、しっかりとした防寒対策や登山装備をご準備ください。

ゲレンデ直結!ライザウッディロッジ

蔵王ライザワールドの宿泊施設「ライザウッディロッジ」

ゲレンデに隣接した便利なロッジ。キッチンや調理器具も完備で、ファミリーやグループでの長期滞在にもぴったりです。朝一番のゲレンデを独り占めする贅沢も味わえます。

よくある質問 (FAQ)

Q.蔵王ライザワールドへのアクセス方法は?
A.かみのやま温泉駅から無料シャトルバス「ホワイトエコー号」が運行しています。車の場合は、山形蔵王ICまたは山形上山ICから国道13号を経由し、県道12号(蔵王エコーライン)を利用します。
Q.樹氷を見るにはどうすればいいですか?
A.LIZA EXPRESS(4人乗りリフト)とLIZA PAIRⅡを乗り継ぐことで、樹氷原地帯へアクセスできます。リフトを降りて5分ほど登ると、見事な樹氷の群れが広がっています。
Q.宿泊施設はありますか?
A.はい、ゲレンデに隣接して「ライザウッディロッジ」という宿泊施設があります。キッチンなども完備しており、長期滞いにも対応しています。
2025.01.27:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

銀山温泉 冬のマイカー規制について

  • 銀山温泉 冬のマイカー規制について

 山形県尾花沢市にある銀山温泉は、ノスタルジックな情緒が漂う温泉街が人気で、国内外から多くの観光客が訪れています。

 しかし、近年、多くの観光客が訪れることにより、特に冬期は交通障害が生じるなど、オーバーツーリズム(観光公害)の問題が生じています。

 ついては、銀山温泉の魅力をこれからも保全していくため、2024年度の冬期間、銀山温泉ではマイカー規制を実施しています。

 2025年2月末までの間、午後4時以降に温泉街へ行くには、シャトルバスの事前予約が必要となります。

 詳細は、下記の銀山温泉組合のホームページをご覧ください。

 銀山温泉 公式サイト (ginzanonsen.jp)

2025.01.23:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

蔵王温泉スキー場 ロープウェイWeb予約について

  • 蔵王温泉スキー場 ロープウェイWeb予約について
【蔵王ロープウェイWeb予約ガイド】樹氷鑑賞をスムーズに!待ち時間なしで絶景へ|FAQ

蔵王ロープウェイWeb予約ガイド
~待ち時間なしで、感動の樹氷原へ~

「スノーモンスター」たちが織りなす、白銀の絶景。蔵王の樹氷を一度は見てみたいと思いませんか?
冬の観光シーズン、特に週末の蔵王ロープウェイは大変混雑し、チケット購入だけで長い列ができてしまうことも…。

でも、ご安心ください!事前にWebでチケットを予約すれば、そんな待ち時間をまるごとスキップ!大切な旅行の時間を有効に使って、蔵王の冬を思いきり満喫できます。

Web予約の3つのメリット

  • 待ち時間を大幅短縮!チケット窓口の列に並ばずスムーズに乗車口へ。
  • 事前決済でラクラク!当日はスマホ画面を見せるだけでOK。
  • 旅の計画が立てやすい!乗車までの時間が読めるから、前後の予定もスムーズ。
Web予約はこちらから

※予約は「蔵王山麓駅」から「地蔵山頂駅」間の往復4区間が対象です。

よくある質問 (FAQ)

Q.Web予約は必須ですか?当日券は買えますか?
A.Web予約は必須ではありません。当日券も窓口で購入できます。ただし、樹氷シーズンの週末などは大変混雑し、チケット購入に長い列ができることがあります。スムーズな観光のために、Webでの事前予約を強くおすすめします。
Q.予約できるのはどの区間ですか?
A.Web予約の対象は、「蔵王山麓駅」から「樹氷高原駅」を経由し、「地蔵山頂駅」までの往復乗車券(合計4区間)です。
Q.天候が悪くてロープウェイが運休になった場合、予約はどうなりますか?
A.悪天候などによりロープウェイが運休した場合、Web予約は自動的にキャンセルとなり、料金も発生しません。運行状況は公式サイトで随時更新されますので、お出かけ前に必ずご確認ください。
2025.01.23:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]

寒河江雛まつり

  • 寒河江雛まつり

【第1会場】料亭 慈恩寺陣屋 
 享保から現代までの逸品400体以上、諸道具1000点以上を展示します。 
   開催期間/3/1(土)~5/6(火・振休))の木金土日祝日のみ 
     10:00~16:00 ※15:30まで入館可 
 入場料/600円(税込)、15名様以上500円(税込)

【第2会場】古澤酒造資料館 
 歴史ある造り酒屋で紅花商人でもあった古澤家の雛等が展示されるほか、試飲コーナーもお楽しみいただけます。
 開催期間/3/1(土)~5/6(火・振休) 10:00~16:00 
 入場料/無料 酒造資料館の見学 

【第3会場】寒河江八幡宮参集殿
御殿飾りや段飾り、また江戸時代から現代まで時代折々のお顔の良いお雛様を150体程展示します。 
開催期間/2/15(土)~4/6(日) 9:00~16:00 
入場料/無料 ※「ねこさがし」を同時開催!

【日程】2/15(土)~5/6(火・振休)

【場所】【第1会場】料亭 慈恩寺陣屋
    【第2会場】古澤酒造資料館
    【第3会場】寒河江八幡宮参集殿

【問い合わせ】寒河江四季のまつり実行委員会事務局
       電話0237-85-1682

【イベント詳細】寒河江市ホームページ

2025.01.22:やまがた広域観光協議会:コメント(0):[新着情報]