岩手県にいってきました。
ご当地ヒーローがかっこよくてつい撮ってしまいました。
右手のガッツポーズは「俺の右手は南部鉄器だ!」と言っているようでかっこいい。
岩手県を守って戦った心優しき戦士。名前は、岩(ガン)&太陽(サンライズ)からきているそうです。
岩手県のヒーローといえば、源義経が有名です。
岩手県すごいかも!と思ってしまいました。
壱岐産業は東北の元気を応援しています。
岩手県にいってきました。
ご当地ヒーローがかっこよくてつい撮ってしまいました。
右手のガッツポーズは「俺の右手は南部鉄器だ!」と言っているようでかっこいい。
岩手県を守って戦った心優しき戦士。名前は、岩(ガン)&太陽(サンライズ)からきているそうです。
岩手県のヒーローといえば、源義経が有名です。
岩手県すごいかも!と思ってしまいました。
壱岐産業は東北の元気を応援しています。
はらこ飯のことを「鮭とイクラの親子丼」と言い放った友達がいて「ナルホドネ」と感心したことがあります。
セブンイレブンのおにぎりコーナーに陳列していたので買ってみました。
各地に季節の味があるように、宮城県の沿岸南部が発祥といわれる「はらこ飯」
ごはんは鮭の煮汁で炊いて、煮込んだ鮭の身をほぐして、ほぐした醤油漬したイクラをトッピングすれば、はらこ飯の出来上がり~♪
と、いろんなサイトに書いてあります。
関東・関西・北海道のセブンイレブンでは売っていなくて、山形県高畑のセブンイレブンでは売っているそうです。
季節の風物詩ということで、ローカルおにぎりもいいですね。
壱岐産業は東北の元気を応援しています。
弊社の特徴の一つとしておやつの時間が充実していることがあげられます。
先日の午前のおやつの時間は、福島の薄皮まんじゅうがでてきました!
有澤と大下が福島出張の際におみやげで買ってきたのを皆でいただきました。
(ちかぢかブログにその時の様子が更新されるかもしれません。要チェックやで!)
暑い日つづいていましたが、この時のアイスコーヒーが最後となり、そのあとはホットコーヒーになりました。
どっちにしても、薄皮まんじゅうのおいしさには変わりありません。
営業担当がでかけた際に買ってきてくれる各地のお菓子をほおばりながら、
「担当さんとどんな会話を交わしてきたのかなー」
と思いをはせるのでした。
壱岐産業は東北の元気を応援しています。
弊社のやや近くに「スリーエム仙台市科学館」があります。
4階の常設展示がリニューアルし、今年の4月から再開館したというので行ってみました。
「宮城・仙台の自然」エリアが、<身の回りの自然をあらためて観察しよう>と展示替えしたそうです。
パオーン、シオガマゾウ
中新世中期に棲息したのが塩竈で発見されたという、<シオガマゾウ>が大迫力でむかえてくれました。
日本列島のなりたちから、仙台市の成り立ちまで、7億年がワンフロア―で体感することができます。
7億年が、ワンフロアーで体験できるんですよ!!!
最新のAIコーナーもあり、大人も子どもも楽しめます。
スリーエム仙台市科学館 http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/
観光案内についているQRコード、実際に読み込んでみたことはありますか。
8月の暑い日の夜にビール片手に仙台の街の成り立ちをきく会があったので参加してみました。
案内役は、いままで2回あったブラタモリ仙台編の2回とも道案内をした木村さんです。
話を聞いているとすっかり江戸時代の人になったような気になります。
芭蕉の辻に行くとタイムスリップできるというので実験してみました。
ここの案内版のQRコードを読みこむと、江戸時代のバーチャル仙台に入り込めます。
さっそく体験してみると、ほーら、見えてきた。
このあたりには「高札場」という、高さ5mくらいの今でいう掲示板があったそうです。
今も昔も情報収集は重要ですね。
もっとたくさんの風景が見られたけど、あとはぜひ現地に行ってQRコードを読み込んでみてほしいです。
一瞬にしてタイムスリップ!
ブラ木村とブラ仙台は、しばしば開催しているのでおすすめです。