HOME > スタッフ眼ヂカラ養成ブログ

汗を書いたら水分塩分

  • 汗を書いたら水分塩分

じわじわと汗をかくような天気は、熱中症に要注意です!

昨日(6/30)の仙台市内も、じわじわとくるような暑さでした。

日差しはなく、薄曇りでそよ風がふく程度。

半袖がちょうどよい、といった感じです。

 

そんな天候のもと、地域清掃を全スタッフで取り組みました。

日焼けしないし、帽子がなくてもよさそうな薄曇りですが、

約60分、歩いているうちに、疲労感がハンパない!

熱中症にかかる人は、こんな感じなのかな?と思いました。

 

そんなときには、水分と塩分の補給です!

会社に試供品として届いた塩タブレットを頂きました。


 

みるみる回復!!!

とはなりませんが、水と塩分をセットで補給するとよいですね。

 

じんわりかく汗と一緒に体の老廃物を吐き出した気分です。

地域のお掃除もして、町もキレイになったし。

試供品の塩タブレットも試食できたし。

いいこと尽くしでした。

 

それにしても、これからの季節は体調管理がますます重要です。

少しでも異変を感じたら、早めの休養と、補給をして

重症にならないように、気を付けましょうね。

 

家庭や職場の手ごろな熱中症対策に

塩タブレットおすすめですよ。

 

 

イベントを計画中の方はお気軽にお問い合わせください。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

株式会社壱岐産業HP  http://iki-sangyo.co.jp/

お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/

直接お電話でもOK   022-233-1776

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2017.07.01:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

乙姫に見つめられています!

  • 乙姫に見つめられています!

こんにちは!web担当の佐藤です。

 

気が付くと、突き刺さるような彼女の視線・・・

 

    今回は、私の職場環境をお知らせしますね。

 
     
 

 実は、
 いつも誰かの視線を感じながら仕事をしているんです。

     

    日本を代表する、とっても美しい姫の一人です。

 
     
 

 同性に好かれるって、案外うれしいんですよねぇ・・

     

日本を代表する美しい姫とは、

ジャジャジャジャーン!

乙姫!!!

そして姫を見つめる、日本を代表する三太郎。

金ちゃん、桃ちゃん、浦ちゃんの、金ちゃん!!!

 

そして、我関せずの、パンダ。。。

先週上野動物園にパンダちゃんが生まれましたね。

6か月くらいになると一般公開になるようです。

すくすく育ってほしいなー♪

 

  乙姫も、金ちゃんも、パンダちゃんも

  卓上カレンダーです。

  パソコンに囲まれながらも楽しんでまーす♪

     

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

株式会社壱岐産業HP  http://iki-sangyo.co.jp/

お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/

直接お電話でもOK   022-233-1776

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2017.06.24:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

アニマル輪ゴム で 楽しく♪

  • アニマル輪ゴム で 楽しく♪

こんにちは!web担当の佐藤です。

 

 

    そんなつもりはなかったのですが、
    ウシをブチ切れさせてしまいました。。。
    罪深きワタクシをお許しください アーメン
 
     

   おかげ様で、空調服、熊撃退スプレーが、大好評です。
   気合を入れて、発送作業をしていたら、
   商品をまとめていた輪ゴムがブチ切れてしまいました。笑
 
     

 

忙しくしている中にも、笑う余裕は必要ですね。

仕事を楽しくするグッズが身の回りにあると、ほっとします。

ちなみに、キリンもブチ切れてしまいました。

 

 

牛が切れたら「もぉー!」ってなって、

キリンが切れたら「きぃー!」ってなりました。笑い

 

 

ハハハ。笑うネタが向こうからやってきた気分です。笑

 
     

日々の業務を楽しくするグッズ、イベントで楽しめるグッズも扱っています。

こんなのもあります

NuRIEという名の塗り絵 大人の塗り絵 大人がめちゃ楽しめます

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

株式会社壱岐産業HP  http://iki-sangyo.co.jp/

お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/

直接お電話でもOK   022-233-1776

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

2017.06.17:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

「東北絆まつり」出かける前に熱中症対策してね

  • 「東北絆まつり」出かける前に熱中症対策してね

こんにちは!web担当の佐藤です。

 

 

 

    昨日のスタッフブログに石川さんも書いていますね。

    6/10.11は東北絆まつり!!

 
     
 

 熱中症対策は万全ですか?具合が悪くなってからでは

 大変です。事前の準備をしっかりしてお出かけください。

     

    日よけの帽子、傘、涼しい服装、水分補給、

    調子が悪いと思ったら出かけない勇気も必要です!

 
     
 

 環境省の出している”お知らせ”、一度チェックしてみて~

 夏に向けてお祭りが増える前に、チェケラッチョ!!

     

 

6年前の六魂祭(ろっこんさい)もすごかったなー!

本格的な東北のお祭りの前哨戦だね。

天気予報、熱中症予報のチェックわすれずに!

気象庁HPhttp://www.jma.go.jp/jp/yoho/205.html

 

東北のお土産もせいぞろいするんだろうなー。

お祭りそっちのけで、お土産巡りも楽しいかも!

 
     

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

株式会社壱岐産業HP  http://iki-sangyo.co.jp/

お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/

直接お電話でもOK   022-233-1776

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

2017.06.10:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

壱岐のモンサンミッシエル?!

  • 壱岐のモンサンミッシエル?!

こんにちは!web担当の佐藤です。

昨年の社員旅行が楽しくて忘れられなくて。

今年も社員旅行があるんです^^ 

 

    しってましたか?
    訪れてみたい世界遺産 第一位!のモンサンミッシェル

    なんと、日本にもモンサンミッシェルがあるんです!

 
     
 

 神秘です・・・!
 小枝すら持ち帰ることが許されない島全体が神域で

 『十戒』のように海が割れて参道が現れるというのです。

     

    その聖なる場所は、
    なんと、長崎県壱岐島にありまーす!

    去年の社員旅行は壱岐島でした。

 
     
 

 世界的に有名なパワースポットで
 願ったり叶ったり 

 今年の社員旅行も、願ったりかなったり 狙っちゃいまーす 

     

 

日本のモンサンミッシェルとまで言われている壱岐島市「小島神社」

潮の満ち引きで神社が現れる様子が動画で見られます。

『壱岐島砂浜図鑑』というサイトです。

ぜひご覧ください(^^♪♪♪

http://ikibeach.com/jinjya-4508/

 

  季節は初夏から本格的夏への変わり目。

 「そろそろハチ対策

  そろそろ空調服

  そろそろ壱岐産業」と思ったあなた!

  壱岐産業までご一報くださいね~

     

 

イベントを計画中の方はお気軽にお問い合わせください。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

株式会社壱岐産業HP  http://iki-sangyo.co.jp/

お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/

直接お電話でもOK   022-233-1776

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2017.06.03:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]