HOME > スタッフ眼ヂカラ養成ブログ

けしごむBOXいろいろ

  • けしごむBOXいろいろ

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

 

バラバラになっていると、組み立ててみたくなるタイプですか?

「けしごむBOXいろいろ」の中には組み立て式の消しゴムが

なんと50種類も入ってる!

ばらした原型は何だか想像できると思うけど。

念のため答え合わせしましょうか。

左のがスーパーカブ。右のがあざらし?とど?

 

「不確かな情報をお客様に提供することはできません!」

と思って探していたら素晴らしいモノにたどり着きました。

鰭脚Yes/Noチャート」鳥羽水族館の公式Twitterより

 

ピンクの消しゴムのやつは【バイカルアザラシ】のようです。

ふーん。

 

【けしごむBOXいろいろ】は壱岐産業で取り扱い中です。

↓お問い合わせフォーム↓

    http://iki-sangyo.co.jp/contact/

2018.11.03:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

10/27 チャリティー付き パンダまつり仙台 vol.3

  • 10/27 チャリティー付き パンダまつり仙台 vol.3

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

 

好きが高じて作ってしまっている帽子。

こんな感じです。

 

使わない厚手のハンカチを利用しました。

和柄もいいねー。

 

キスチョコみたいなのもあるよ。

 

帽子とイチジクジャムでお店開きます!

10/27 チャリティー付き パンダまつり仙台 vol.3

癒されたいあなたとわたしへ

パンダだらけのイベントを開催します

この日は素敵な作家さんや出展者さんにお会いできますよ


またルーモとブース出展者さまの売上げの一部を、日本乳がんピンクリボン運動

J.POSH「奨学金まなび」(保護者を乳がんで亡くしている、または保護者が現在乳がんで闘病中のお子さんへの奨学金)へ寄付させていただきます

チャリティー付きパンダだらけの【パンダまつり仙台 vol.3】 入場無料


● 日 時:10月27日(土) 11:00~17:00
● 会 場:スタジオルーモコレクション  スタジオ
宮城県仙台市青葉区中央2-10-1 第二勝山ビル5階

あそびにきてね~

2018.10.27:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

2018秋、いろいろやってみよう

  • 2018秋、いろいろやってみよう

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

 

もういくつ寝ると~11月ですよ!

あっという間の残すところ今年はあと70日余り。

年頭に立てた目標でやり残していることはいっぱいあります。

追い込まれるように、今年の事は今年の内にいろいろやっています。

 

その1

イチジクの甘露煮を作る。

去年とても好評だったので今年も作りました。

身近な人に販売してみたら買ってくれる人がいました!

儲けはほとんどありませんが^^

 

その2

服を作る。洋裁です。

パンツと帽子7個くらい作りました。

作った帽子(ハンチング)を見てほしい!と言ってくれる人がいたので

販売しました。

こちらも、儲けはほとんどありませんが^^

 

その3

音楽に触れる。楽器演奏に取り組む。

太古の昔、コミュニケーションの手段があまりないほど昔。

楽器を奏でる、音を鳴らす、叩く、吹くなどの行為をしていたのは

集団のリーダーだったのではないか?という話を聞いたことがあります。

酋長、呪術師、長・・・のような立場の人がリズムを叩くと

「おおぉ!!」みたいになって「この人の言う事を聞こう」みたいな。笑

ということで、楽器を買ってひそかに小さな音で練習しています。

壱岐産業のスタッフ誰かが

「どこからともなく音が聞こえて来て、神に呼ばれるような気がする」

と言い出したら、私の奏でる楽器に操られているのかもしれません。笑

 

2018.10.20:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

2016年に連載40周年を迎えたガラスの仮面が仙台にやってキタ!

  • 2016年に連載40周年を迎えたガラスの仮面が仙台にやってキタ!

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

2016年に連載40周年を迎えた【ガラスの仮面】が仙台にやってきます。

え?マヤが仙台に?

それとも月影先生?

もしや紫のバラの人・・・・?

 

仙台文学館で10/6から開催されているんですねぇ。

20人以上だと団体割引になるので、友達を誘って、

友達がまたその友達を誘って総勢20人超えで見に行ったら面白そー♪

と思って、参加者を現在絶賛募集中です。

お昼も館内を利用するので、事前にメニューを連絡すれば混まないし。

秋の遠足の気分です。^^

 

団体割引でわいわい行きたい方ご連絡お待ちしています。

日にちはこれから決めます。

 

仙台文学館 http://www.sendai-lit.jp/

2018.10.13:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

【働き方改革 労務負担軽減】超軽量穴あき安全ベスト

  • 【働き方改革 労務負担軽減】超軽量穴あき安全ベスト

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

弊社サイト内に最近新設したコーナーがあります。

ご覧になったでしょうか?

 

”働き方改革 労務負担軽減”コーナーです。

既存の道具でも重さや形状を変えることで、現場の方々の労力がなるべく少なく済むように工夫したツールを紹介しています。

 

毎日着ている反射ベストが

・もしかして肩こりの原因

・もしかして汗疹の原因

・もしかして作業着の擦れの原因

・もしかして着脱が面倒の原因

・もしかしてなーんか気に入らない原因

 

などなどの要因になっているかもしれません。

弊社で扱っている反射ベストなら、これらの原因を解消できるかもしれません。

 

 

超軽量穴あき安全ベスト反射ベストショート 蛍光オレンジ

カラーバリエもあるよ。

 

まずは、【働き方改革 労務負担軽減】 ページをご覧ください♪

 

2018.10.06:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]