HOME > スタッフ眼ヂカラ養成ブログ

注文の前にサイズをきちんと測ろう!

  • 注文の前にサイズをきちんと測ろう!

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

 

サイトをご覧の皆様にお知らせしたい地味なページが出来ました。

空調服や、ヒーター内蔵ウエアなど、洋服のサイズを測ろうとしたら

 

・どこを測ったらいいのかわからない

・どのように測ったらいいのかわからない

・名称がわからない

など疑問はありませんか?

 

ぜひこのページを参考にしてみてください。

サイズ、寸法について

 

 

 

・測ってくれる人がいない。

・恥ずかしくて計測が頼めない。

という人は

ご自分が普段着ている作業着のサイズを参考にする、という手もあります。

参考にしてみてください。

2018.12.08:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

金農デニッシュ!

  • 金農デニッシュ!

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

今日から12月!例年になく暖かくて暖冬?雪不足?
程よく季節が回ってくれると、程よく経済も回るのに、と思ったりします。

この前こんなパンを買ってしまいました。
「金農デニッシュドーナツ」です。


デニッシュ好きには堪らない!もちろん買いました。
夏の甲子園で東北全体を熱くさせてくれた金足農業高校の作った
「金農パンケーキ」は、当時売り切れ続出。
再販も追いつかないくらい売れていると話題になりました。
そして今度は「金農デニッシュ」
買わずにはいられない。笑笑

パッケージには【自主、勤労、感謝】の文字。
食べると身に付くのなら幾らでも食べるわよ♪♪
しかし!カロリーが恐ろしく高い!

クリームとチョコとバターとたっぷり入ってます。
高タンパク高脂質高カロリー好きに特におススメですww
お近くのコンビニでお買い求めください♪

2018.12.01:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

「パターゴルフって奥深い」2

  • 「パターゴルフって奥深い」2

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

パターゴルフ、ばかにしていてごめんなさい。

大はしゃぎで楽しみました。

 

スタッフブログ火曜日担当、営業大下さんのブログでも

楽しさが伝わっていると思います。

ゴルフ未経験の人が圧倒的に多いので、素人ならではの盛り上がりです。

ゴルフ大好きの長谷川社長に、始まる前にルール説明を受けましたが

やっているうちに、それぞれがマイルールで進めていたような気がします。笑

コースが劣化していてデコボコしているうえに、小石もあったり、

雑草や、他の人が打ったボールが障害物になったり、

笑えました。

 

パターゴルフそのものも楽しめましたが、

遠くの人と大きな声で話をしたり、

小走りしたり、大声で笑ったり、付加価値を堪能しました。

 

外で体を動かすのはいいですね。

普段見られない同僚の思いがけない姿も見られるのも新鮮でした。

 

2018.11.24:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

2018晩秋、いろいろやってみよう

  • 2018晩秋、いろいろやってみよう

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

10/20のスタッフブログで「2018秋、いろいろやってみよう」と書きました。

引き続きその後もいろいろやってます。

その中のひとつ。洋裁、帽子を作る。

ブログに書いてから、すごいことになってました。

 

帽子の展示会を開催しました。

11/12(月)~16(金)

場所は、仲良しの外山さんご夫妻が経営するカフェ。

仙台市青葉区本町2丁目17−3−1F 花泉ビル

Cafe Kiitos - ホーム | Facebook

準備してるところ

吊ってみた

入れてみた

最終日は14:00~18:30お店に滞在。

いろいろやってみてます。

2018.11.17:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

食事バランスガイドとゼロカロリー理論

  • 食事バランスガイドとゼロカロリー理論

こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^

毎日の食事、健康、どのように気を配っていますか。

以前、管理栄養士の方を迎えてお話を聞く機会があり、食事バランスガイドの説明をしてもらいました。

その中でたくさん栄養をとったとしても、水分を摂らないと体の中を巡れないというはなしがありました。

お茶やコーヒーは水分ではなく嗜好品と聞いたことがあります。

水分と水の違いを体験的に分かったのは大人になってからです。

お茶やコーヒーで水分を摂ったとしても、消化吸収がバツグンに良かった記憶はありません。

水を摂ったときには、バツグンに良くなります。

 

営業の有澤さん、大下さんは体調管理に励んでいてここ数ヶ月で体型もすっかり変わりました。

増健は大事だなぁとつくづくおもいます。

 

おやつの摂取量も聞いてしまったので、職場でのお茶タイムが心配ですが、

(弊社のお茶タイムは1日2回お菓子付きで社長が淹れてくれます)

カステラは潰したらカロリーが空中に飛んでいくからカロリーゼロ

110度以上の油で揚げるとカロリーが溶けちゃうからカロリーゼロ

ドーナッツは真ん中が穴あいてるからカロリーゼロ

地元で大活躍のサンドイッチマンが言うようにこれらは真理に違いありません。

 

2018.11.10:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]