こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
チラシなど紙に書いてあるものを撮るときの注意点です。
撮ってみたらスマホの影が入って暗くなったという経験はありませんか。
左はスマホの影が映りこんで暗くなってしまった。
右はスマホの影が入りません。
スマホの影が入らないようにするには、
紙をテープで壁に貼るなど、立てるのがコツです。
マスキングテープを上手に使うとよいですね。
私はPCのモニター画面にはりつけて撮りました。
ご活用下さい。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
チラシなど紙に書いてあるものを撮るときの注意点です。
撮ってみたらスマホの影が入って暗くなったという経験はありませんか。
左はスマホの影が映りこんで暗くなってしまった。
右はスマホの影が入りません。
スマホの影が入らないようにするには、
紙をテープで壁に貼るなど、立てるのがコツです。
マスキングテープを上手に使うとよいですね。
私はPCのモニター画面にはりつけて撮りました。
ご活用下さい。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
ちょっと想像してみてほしいのですが、
あなたは今出張で初めての町にいます。朝7時に駅前につきました。
お客様との待ち合わせまであと3時間あります。
時間もあるし、お腹もすいたし、どこかで朝ごはんを食べながら時間まで過ごしたい。
こんな時に、スマホまたはパソコン、タブレットなどで
目的のお店をどのように探しますか?
おそらくこんなキーワードで探すと思うのですが。
地名、駅名、朝食、朝ごはん、和食、ぱん、コーヒー、開店時間、・・・
これらの共通点はズバリ名詞です。
特に場所を探す場合は地名が必須です。
ホームページではタイトルが検索結果に影響しているので、
アクセスが多いページ、検索されるページ、よく見られるページというのは
タイトルに重要な言葉(ワード)が含まれています。
本文の中にもタイトルを補うような言葉(ワード)が『適切に』組み込まれているか
というコトも重要です。
タイトルは検索で一番目立つところです。
知ってもらいたい事柄があるときには
「地名」や「商品名」が入ったブログタイトルを考えてみてください。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
今回は、リンク文字をクリックしたときに、リンクページが新しい窓で開く方法です。
例えば、今見ているページを残しつつ、新しいページを開いてほしいとき。
くわしくは 仙台管区気象台発表の3か月予報 をごらんください。(別窓が開きます。)
手順を説明します。
1.リンクボタンをクリックする
2.URLを入力する
3.「ターゲット」タブで「新しいウィンドウ(_blank)」をクリックする
4.「OK」ボタンをクリックする!
これで、リンク先を別窓で開けるようになります。
親切のつもりで教えたページにお客さんが飛んでしまったら・・・
(業界用語で言うと 離脱 と言います。)
ガッカリ(ρ_*)、なんてことにならないようにしましょう。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
6月25日に仙台管区気象台が発表した向こう三カ月の天候の見通しによると
ざっくり言うと7月8月9月とも、ほぼ平年並みらしいです。
くわしくは 仙台管区気象台発表の3か月予報 をごらんください。(別窓が開きます。)
マイボトルを持ち歩くのが習慣化している人もいると思います。
これからマイボトルを買おうという人におすすめなのがこちら!
・口が大きいので、氷がラクラク入る
・二重構造で保温がバツグン
・フックがついて持ち歩きに便利
・蓋が開け閉めしやすいシンプル構造
今やどの商品も比べようがないくらい良い、というのが正直なところです。
私が出先で困るのが、空っぽになったマイボトルの中身をどこで何を補充するか、
ということです。
街角にワンコインとかで補充できるウォーターサーバーがあればサイコー!
マイボトルを景品とかでお渡しつつ、
街角ウォーターサーバー設置の案内をしたら
「この会社好っきやねん♪」
と、飛びついてくれる消費者多いと思うのだけどなー。
って妄想しているのですが、どこかの企業さんで取り組んでくれないでしょうか。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
梅雨の晴れ間を利用して秋保温泉の奥の方にある素敵な家具屋さんに行ってきました。
クラスコファニチャーと言います。https://www.classoco.com/
店内の撮影はしませんでしたが、素朴な木のぬくもりが伝わる手作り家具と小物が展示されていました。
そのあと、豚とモアイに会ってきました。
どちらも西を向いていたので、
ペット・ショップ・ボーイズ の ”Go West”の歌詞が頭をよぎりました。
西に行け、自由だ、前へ進もう、空は青い、西に進もう
ざっくり言うとこんな雰囲気の歌詞のようです。
同じ場所に居て安泰はない、そんな意味に違いない。