こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
昨年は「ブログを読んで買いました!」という
お客様からのリアクションを一年間の目標としてきました。
今期も「ブログを読んで買いました!」という
お客様からのリアクションを一年間の目標とします。
トップページも今期バージョンに更新しました。
壱岐産業を楽しく見てもらえるように、役立つように発信していきます。
よろしくお願いします。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
昨年は「ブログを読んで買いました!」という
お客様からのリアクションを一年間の目標としてきました。
今期も「ブログを読んで買いました!」という
お客様からのリアクションを一年間の目標とします。
トップページも今期バージョンに更新しました。
壱岐産業を楽しく見てもらえるように、役立つように発信していきます。
よろしくお願いします。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
ちょっと目を引くちょっと素敵なグッズをご紹介します。
アウトドアアイテムとして人気が出た竹素材の食器があるのはご存知でしょうか。
材質が、バンブーファイバー,コーンパウダー、メラミンなどを使い
従来の商品よりも樹脂の割合が少ないのが特徴です。
軽くて割れにくいので、ご家庭で普段使いにもぴったりです。
飲み干した紙コップは、風に吹かれて飛んでしまいますが、
バンブーコップは、そんなことはありません。
オリジナルグッズとして名入れもできます。
耐熱温度は90℃です。
寒い日のアウトドアで熱いコーヒーをバンブーカップで頂く!
ご活用下さい。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
今年最後のスタッフブログです。
今期は「ブログを読んで買いました!」という
お客様からのリアクションを一年間の目標としてきました。
弊社HPのトップにも掲げているように
ツールDEスイッチON
ブログというツールでお客様の悩みや不便を解消するような
商品のご案内、ご提案が出来ればこんなにうれしいことはありません。
その前に改めて思ったのが、社内スタッフがツールを使いこなせるように
お手伝いしなければ、ということです。
多少は使えるようになったと思いたい。。。ええ自己満ですよ、はい。笑
通常業務以外にブログを書いていること自体がスゴイ!
と思っているので、スゴイです。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
壱岐産業のある仙台市は、冬の風物詩といえば『光のページェント』
12月31日深夜0時まで点灯しています。
寒い中スタッフさんありがとうございます。
良いお年をお迎えください。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
↑の記事内に、弊社サイトの画像を使っています。
ハチ防護ネット、ハチ防護服ラプター3ゲールの写真です。
弊社サイトの画像を使用しています。
このブログ内に保存していない画像をブログに表示させました。
リンク表示させると、あたかも自前の画像のように見えます。
画像をPCに一度保存して、ブログのサーバーにアップする手間が省けます。
①リンク表示させたい画像を右クリックし
「画像アドレスをコピー」をクリックする
②「イメージ」アイコンをクリックし、ウインドウを開く
③「サーバーブラウザ」に貼り付ける
画像をPCに一度保存して、ブログのサーバーにアップする手間が省けます。
※このやり方は、リンク先の画像を使う許可を取っていることが前提です。
※なんでもかんでもやっていいわけではないのでご注意下さい。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
リンク先をクリックしたときに、別な窓が開いてほしい時の設定方法です。
クリックさせたい文字を選択しておきます。
①アドレスをコピー&貼付け
ターゲットのタブをクリック
②新しいウインドウ(_blank)を選択
③OKをクリックして閉じます。
あとはいつものようにブログを書いて保存すればOK!
さっきリンクをした文字をクリックすると、新しいウインドウ(窓)が開きます。
もちろん、さっきまで見ていたもともとの窓も閉じられていません。
HPを見ている人が
「元のページが閉じられてしまった!!」
なーんてことになりません。
ご活用下さい。