こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
先日とってもボリューム感のあるお菓子を頂きました。
厚みが4~5せんちくらいあります!
試食で作ったレーズン入りクリームサンドと言っていました。
レーズンがたっぷり入っていて私好みで非常に美味しかった~!!
自分で買って食べるのも良いですが、いただくのも美味しいね。
試食用と言ってたので、同じ商品があるかわからないのでご注意ください。
Patisserie EPICE(
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
先日とってもボリューム感のあるお菓子を頂きました。
厚みが4~5せんちくらいあります!
試食で作ったレーズン入りクリームサンドと言っていました。
レーズンがたっぷり入っていて私好みで非常に美味しかった~!!
自分で買って食べるのも良いですが、いただくのも美味しいね。
試食用と言ってたので、同じ商品があるかわからないのでご注意ください。
Patisserie EPICE(
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
晴れの特異日といえば、10月10日が有名で体育の日でもありますね。
内閣府のサイトによると、「体育の日」は2020年から、「スポーツの日」という名称に改められたようです。
今年は不要不急の外出制限があったりして曜日の感覚や休みの認識が薄れているひとが増えているようです。
休み、休日、休暇、リフレッシュなど、身体的にもリセットできますが
気持ちの面でもリセットできます。
オリンピック効果で10月の連休が今年はないとのこと。
へぇ~
海の日がかわったり、山の日がかわったり、そのむかしは成人の日がかわったり。
制定した意味が薄れていったり、まったく関係のない日に変わったり。
「国民の祝日に関する法律」で決まるらしいです。
自分の休みは自分で決めるような余裕はほしいですね。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
気づけば10月。
今年は在宅時間が長く、休みがあっても遠出などせずなんだか調子がくるってしまいます。
最近お問い合せが多いのが携帯用の【熊にげる】です。
強烈なにおいで熊が寄って来れないようにガードする臭い袋です。
車の中やリュックの中などでうっかり封を開けっぱなしにしないようにご注意ください。
うっかり封を忘れて周りの人から敬遠されないようにしてください!
詳しくは
サイトをご覧ください。
別窓で開きます。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
暑さ寒さも彼岸まで
お彼岸が過ぎたら一気に肌寒くなってきました。
連休中に近所をランニングしていたら、赤い塊が支線の隅に写りました。
野生のヒガンバナです。
暑さが和らぎ、あきへと向かいます。
出かけることを制限していて、気づいたことは行楽にでかけて季節を感じていたのだと思いました。
白いヒガンバナも見つけて撮ればよかったなー。
こんにちは!web担当の佐藤です。 ^^
前回「パッケージも楽しむレトルト食品」を書きました。
その続きです。
先日仙台市営地下鉄に乗っていたら、美味しいレトルトカレーを見つけました。
これです。
「にしきや」
宮城県岩沼市にある美味しい美味しいレトルトカレーを作っている会社さんです。
レモンクリームチキンカレーは、酸っぱくなくて甘口。
看板商品というだけあって、めちゃ美味しいです。
ネットで買ってもよいけど、仙台市内でも買えます。
クロワッサンの店(青葉区木町通)でも売ってるよーん。
にしきやのオンラインショップもチェックしてみてください。