HOME > スタッフ眼ヂカラ養成ブログ

「プラスチックを買わない」という意識

  • 「プラスチックを買わない」という意識

社内で昨年はじめた取り組み「食べて応援!配達ランチ」が定例化しました。

持ち回りで担当をきめて、お店をチョイスをすることになりました。

写真は昨年のバターチキンカレー。めちゃうま。

 

宅配のサービスや家での食事の増加とともに、プラごみも増加傾向にあります。

お昼は毎回コンビニなどの中食です。

「プラごみの増加に加担しているなー。。。」と思いながら食べています。

「プラスチックを買わない」という意識が大切ですね。

ほぼ出来ていませんが。

 

レジ袋の有料化とエコバッグ、マイバッグの普及のせいか、路上で風に漂う

レジ袋が減ってきたように思います。

紙素材の容器も増えているので、個包装のプラを減らすような

革命的な発明がでてくることを期待したいです!

2021.02.27:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

お宅では「きちっとワケていますか?」

  • お宅では「きちっとワケていますか?」

ゴミの分別収集していますか。

壱岐産業では営業のクロサワが紙ごみの廃棄を一手にひきうけ、

たまるとしかるべき場所に運んでいきます。クロサワは運び屋です。

 

商品のカタログなど季節ごとに出る紙ごみがけっこうあります。

回せばリサイクル、捨てればゴミ。

写真左がメモや封筒など小さめ 写真右がカタログや冊子など

「きちっとワケています。」

 

そういえば、仙台市のごみ分別キャラのワケルくんの

「きちっとワケていますか?」と言っていたなぁと思ったのでした。

お宅では「きちっとワケていますか?」

 

ワケルくん/ごみ分別を呼びかける仙台市の100万人のごみ減量大作戦のキャラクター。2002年11月に登場した。髪が七三分け。

2021.02.20:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

検索するだけで森林が増やせる検索エンジン Ecosia エコシア2

  • 検索するだけで森林が増やせる検索エンジン Ecosia エコシア2

インターネットで検索するだけで植林できるんですよ。

詳しくは以前のブログにも書きましたが、ベルリン発の検索エンジンで検索すると

約45回の検索で1本植林が出来ます。

去年の夏には1億本の植林ができたということです。

 

ベルリン発の検索エンジン エコシア Ecosia と言います。

https://www.ecosia.org/ ←クリックすると検索画面に移動します。

 

画面右上の数字をみてください。

2021年2月で1553回の検索

使いはじめて1年半のあいだに、34本位の植樹が出来た計算です。

↓2019年8月のブログから貼付け

 

日本語検索にはまだ弱いところもあり、Googleと併用しています。

新しいことを始めるには習慣化しなければなりません。

ですが、いやまやっている事を違う道具に置き換えるだけで良いなら、

習慣化するのはとてもカンタンです。

 

大きな変化もよいけれど、小さな変化の積み重ねで変わって行けるのも良いものです。

話題の一つと思って使ってみてください。

 

ベルリン発の検索エンジン エコシア Ecosia 

https://www.ecosia.org/ ←クリックすると検索画面に移動します。

2021.02.13:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

カード型体温計ミニチェックですぐチェック!

  • カード型体温計ミニチェックですぐチェック!

共有や共用が難しいものの一つに体温計があります。

そんなシーンに活躍するのが、マイ体温計。

【カード型体温計「ミニチェック」の特徴5つ】

・電池がいらない

・繰り返し使える

・薄くてかさばらない

・0.1度単位で正確にはかれる

・計り方がカンタン

口の場合は約1分、わきの下の場合は約3分で計れます。

あちこちで自分の体温を測る機会がふえると、必然的に平熱を知る機会にもなりますね。

普段は意識していなかった自分の平熱を知ることで、体調管理にもつながります。

※個人用の体温なので、使い廻しはしないでください。

 

※詳しはお問い合わせください。

電話 022-233-1776
FAX 022-233-2318
Eメール info@iki-sangyo.co.jp

 

 

2021.02.06:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

「アヒルと鴨のコインロッカー」おすすめのほん

  • 「アヒルと鴨のコインロッカー」おすすめのほん

さいきん伊坂幸太郎さんの小説を読みました。

13年前に映画化された「アヒルと鴨のコインロッカー」

小説を読んでる途中で映画を見て、また小説を読んで

「ほぉ~」

今はないお店が重要なポイントとしてなんどもスクリーンに映り、

「ほお~」

読み応えがありました。

最後にでてくるコインロッカーは、新幹線を利用するときに目にする場所にあります。

記念写真でもとってこようかなぁ。( ´∀` )

2021.01.30:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]