HOME > スタッフ眼ヂカラ養成ブログ

お菓子の箱で、ケプラー式望遠鏡を作ろう!

  • お菓子の箱で、ケプラー式望遠鏡を作ろう!

秋から冬にかけて空気が澄んでくる季節です。

お菓子の箱を使って手作りの望遠鏡が楽しめます。

 

ケプラー式望遠鏡作り

 

入っているもの レンズA(対物レンズ)1枚
レンズB(接眼レンズ)2枚
接眼レンズジョイント部品 1個
アイピース 1個
説明書

 

 

そのほか家庭にある材料で間に合います。

用意するもの ポテトチップのつつ 2つ分(牛乳パック2つでもOK)
接着剤
カッターナイフ
コンパス
セロハンテープ
工作用紙(かざりつけ用)

 

ケプラー式は、上下さかさまに見えますが視野が広く明るく見えます。

これから冬に向けての季節は、太陽と雨雲の位置によって虹も見えやすくなってきます。

手づくり望遠鏡でさかさまの虹を探してみてください!

 

※詳しくはお問い合わせください。

電話 022-233-1776
FAX 022-233-2318
Eメール info@iki-sangyo.co.jp

2021.10.02:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

10月のハモコミ通信、カタログ必見です!

  • 10月のハモコミ通信、カタログ必見です!

ハモコミ通信、発送の準備をしています。

今回はカタログいりです。

おススメ商品のページに付箋をはりました。

とは言っても相当数をお送りするのでふせん1枚1枚に手書きするわけにもいかず。

今回はコクヨのふせんラベルを利用しました。

 

こんな感じです。

裏側に粘着のある部分と、ない部分とがあり、付箋のように何度も貼替ができます。

印字専用の無料で使えるサイトもありますが、イラストレーターで作成しました。

カタログをそのまま送るよりもわかりやすく、

カタログに何もない付箋を貼るよりもポイントがわかりやすく、

カタログにおすすめポイントを何カ所も貼ってお知らせしました。

便利なお助けグッズってあるんですね。

今月末には発送の予定です。

手元に届くのをお待ちください。

2021.09.25:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

イチジク甘露煮の季節ですが、

  • イチジク甘露煮の季節ですが、

ことしは季節が激しく変化しているのを感じます。

9月初旬に急に寒くなったせいか、金木犀が2,3週間ほど早めに咲いてしまいました。

寒暖の差が激しかったり、1年の降水量が数日の雨で超えてしまったり、

天気を気に病んでも仕方ありませんが、気象の変化には気を揉みます。

 

そんな中、今年もイチジク甘露煮の季節がかわらずやってきました。

弊社に毎週きてくれる遠藤農園さんがトラックで売りに来たので買いました!

1箱約2キロ。1000円。甘くてうまい。買いです。

双子のイチジク入ってた。みどりのブドウもらった^^

一昨年は、きび砂糖、はちみつ、グラニュー糖などいろいろ作ってみたんだった。

この3年くらいは10キロ以上作ってるけど、ことしは自分用にちょこっとにしよー。

 

2021.09.18:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

毎月1日15日は、災害用伝言ダイヤルの体験日

  • 毎月1日15日は、災害用伝言ダイヤルの体験日

家族内や職場など、災害時の連絡方法を決めているでしょうか。

非常時の連絡手段は電話、メールなどさまざまあり、通信手段も携帯電話、固定電話、SNSなどさまざまあります。

いざとなったときにどのような手段で連絡を取り合うのかを確認しておくことは必要です。

弊社では、全社員で一斉に使える方法を探っていたところ、災害用伝言ダイヤルのサービスにたどり着き、全員で利用体験したことがあります。

 

〔災害用伝言ダイヤル〕

いつでも使えるサービスではなく、災害が発生してからサービスをスタートし、ラジオなどで開始しているのをお知らせすることになっています。

毎月1日と15日が体験できる日なので、事前に試してみるのが良いです。

私も9月1日に体験してみました。

使い方はとてもシンプルです。

音声ガイドも流れるので落ち着いて操作しましょう。

 

「171」に電話すると音声ガイドが流れます。

ガイドに従って操作します。

 

録音する場合は、電話番号をあらかじめ決めておきます。

伝言します。

録音されている伝言を聞きたい時は「171」に電話し、音声ガイドに従い再生します。

 

〔体験してみて〕

操作自体はとてもカンタンでした。

災害時は電話が殺到し繋がりにくくなるのが常です。

SNSを利用する方法も増えてきています。

お互いが確実に連絡の取れる手段を確保しておくことで、心配事を減らしておきましょう。

 

毎月1日15日は、災害用伝言ダイヤルの体験日です。

試してみるのをおすすめします。

 

詳しくはNTT東日本の「災害への取り組み」をご覧ください。

https://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html

 

壱岐産業では、各種防災グッズも取り扱っています。

電話 022-233-1776
FAX 022-233-2318
Eメール info@iki-sangyo.co.jp

2021.09.11:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

油断大敵 9月も蚊やハチに注意

  • 油断大敵 9月も蚊やハチに注意

気温の高い傾向が続いたり、8月は全国的に大雨が続いたりして「蚊」の住みやすい環境が整っています。

まだ暑さがあり水辺が気持ちいと感じる日もあります。

でも、油断してならないのが「蚊」です。

 

刺されないように虫よけスプレーや防虫ネットはまだまだ手放せません。

 

草刈り・虫除け専用サイト 

↑クリックすると移動します。

 

 

蜂やブヨに刺されてしまったらいち早くポイズンリムーバーで毒抜きをしてください!

ポイズンリムーバーを所持していないときは水で洗い流すなど、早めの対処が肝心です。

ポイズンリムーバー

↑クリックすると移動します。

 

 

蜂の巣を見つけた際には専門の知識を持っている人に任せるようにしてください。

念の為に撃退スプレーもご用意くださいね!

ハチスプレー・ハチサラバ

↑クリックすると移動します。

 

 

※詳しくはお問い合わせください。

電話 022-233-1776
FAX 022-233-2318
Eメール info@iki-sangyo.co.jp

2021.09.04:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]