多方面の皆様よりご依頼いただいておりますことに感謝申し上げます。
11月現在、364回、18,500名の皆様の進路指導に携わる機会を頂戴しております。
http://melsagha.jp/log/?l=261058
今後ともよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
株式会社メルサ専務取締役
グローバル・ヒューマン・アカデミー学院長 鈴木奈智子
多方面の皆様よりご依頼いただいておりますことに感謝申し上げます。
11月現在、364回、18,500名の皆様の進路指導に携わる機会を頂戴しております。
http://melsagha.jp/log/?l=261058
今後ともよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
株式会社メルサ専務取締役
グローバル・ヒューマン・アカデミー学院長 鈴木奈智子
いつも各方面の皆様よりご依頼をいただきありがとうございます。11月の学院長スケジュールを掲載いたしました。
過去の訪問先(ご依頼先)はこちらからご覧いただけます。
1日 山形県山形市でキャリアカウンセリングを行います。
2日 宮城県仙台市の民間企業でマナー研修の講師を務めます。
5日 宮城県栗原市の大学で就活支援講座の講師を担当します。
6日 山形県山形市の大学で進路指導のカウンセリングを担当します。
7日 宮城県仙台市の大学で就活セミナーの講師を担当します。
12日 宮城県石巻市の高等学校でマナー指導を行います。
14日 宮城県仙台市の大学で就活セミナーの講師を担当します。
18日 山形県山形市の大学で就職セミナーの講師を担当します。
19日 宮城県名取市の高等学校でビジネスマナーの講師を担当します。
20日 山形県山形市の大学で進路指導のカウンセリングを担当します。
21日 宮城県仙台市の大学で就活セミナーの講師を担当します。
26日 宮城県栗原市の大学で就活支援講座の講師を担当します。
27日 山形県米沢市の大学で進路指導のカウンセリングを担当します。
30日 宮城県仙台市の民間企業でマナー研修の講師を務めます。
紅葉シーズンも終えようとしています。
冬支度に入ろうとしている今日この頃
ご自愛ください。
カーネルサンダースをご存知でしょうか。ケンタッキーフライドチキンの
創設者です。店頭で白いWのスーツを着たカーネルおじさんはあまりにも
有名です。しかし、彼のFCビジネス起業は65才からスタートしたこと
を知る人は僅かでしょう。彼は波乱万丈の人生を送り、何度も起業の成功
と失敗を繰り返しています。
彼は65才で無一文となりました。新道路建設で車の流れが変わり、繁盛
していたレストランの顧客が激減したのです。彼はレストランを売却しあ
る程度のお金を手に入れたのですが、そのお金は税金やローンの支払いに
費やされ無一文になってしまいました。
しかし、自身の料理好きという得意技を活かし、ケンタッキーフライドチ
キンのレシピを売るというFCビジネスを考案し大成功に至りました。
実はここに私が執筆している「脳夢起業思考」理論の基盤が見いだせます。
無一文になってもくよくよ悩まず、料理好きの彼のレシピが、多くの人
に受け入れられるという夢をワクワクしながら描きつつ、意欲を持って
行動を続けたところ、「フライドチキンのレシピを売る」という思いがけ
ない起業アイデアに導かれたのです。カーネルサンダースは本書が教示
する「6つの力」を無意識のうちに実践していたものと推察しています。
私は起業を成功に導く「6つの力」に着目し、起業支援プログラムとして
まとめ「FGブレスト脳夢起業思考」と命名しました。「6つの力」とは
「脳力」「遺伝子活性力」「引き寄せ波動進化力」「意欲継続力」「目標設定・
細分化力」「優先順位付行動力」です。
FGブレスト脳夢起業思考開発者の私は、
49才の時に優良企業をM&Aで売却し株式会社メルサを第2創業しま
した。売却から12年経過し還暦を過ぎましたが、フライドチキンのレ
シピではなく、起業成功法則を普及させようとしています。カーネルサ
ンダースと私には共通点があります。M&Aで事業を売却し新事業を興
したという流れです。「M&Aで第2創業」の実践です。
カーネルサンダースは、フライドチキンのレシピを提供することで多く
の人々に「食べる幸せ」を提供しました。私は「FGブレスト脳夢起業思考」
という起業成功法則のレシピで(プログラム)、「起業という手段で夢を実現
する幸せ」を提供し、あらゆる世代の起業家を育成したいと思っています。
「脳力」「遺伝子活性力」「引き寄せ波動進化力」「意欲継続力」という4つの
力の融合を媒体とした「脳夢起業思考」。そして、「目標設定・細分化力」「優
先順位付行動力」という2つの力を融合し行動計画とした「FG脳夢ブレソン
シート」。これら「6つの力」で構成される「FGブレスト脳夢起業思考」を
普及させ、老若男女一人でも多くの起業家を誕生させことを目指しています。