HOME > 記事一覧

2023年2月14日/活動紹介

  • 2023年2月14日/活動紹介

2023年2月14日(火)
置賜保健所の「令和4年度 置賜地域医療的ケア児支援連絡会」に参加しました。近年ゲリラ豪雨による水害があり、災害対応の課題について具体的に意見交換しました。

2023.03.17:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2023年2月8日/活動紹介

  • 2023年2月8日/活動紹介

2023年2月8日(水)
村山保健所の「令和4年度 村山地域医療的ケア児支援連絡会」に参加しました。今年度取り策定された「災害時個別避難計画」について、検討事項・経過・問題点等について情報提供がありました。

2023.03.17:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2023年1月17日/活動紹介

  • 2023年1月17日/活動紹介

2023年1月17日(火)
西村山地域自立支援協議会の「個別支援会議」に参加しました。地域生活支援拠点等事業の『緊急時の受け入れ・対応』に添った関係機関の情報共有、協議を行いました。ご本人・ご家族の参加で"思い”を直接伺うことができ、貴重な会となりました。

2023.03.17:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2022年12月27日/活動紹介

  • 2022年12月27日/活動紹介

2022年12月27日(火)
"医療的ケア児の「学び」”に関する会議に参加しました。基幹相談支援センターを中心に行政・学校の関係者等で「通学」および「訪問教育」に関する現状と課題について確認しました。「通学」で送迎に関するサービスを利用した場合、校内での『引継ぎ』について隙間が生じてしまう問題を共有しました。サービス事業所と学校のそれぞれ【できること】【できないこと】について説明があり、課題が明確になりました。

2023.03.17:med-care:コメント(0):[お知らせ]

2022年12月9日/活動紹介

  • 2022年12月9日/活動紹介

2022年12月9日(金)
山形県立こども医療療育センターと「担当者会」を行いました。お互いの機関の役割の確認や連携、課題の確認を行いました。受診の負担軽減について、県の事業「小児訪問診療医の養成」をご紹介しました。

2023.03.17:med-care:コメント(0):[お知らせ]