HOME
>
コンテンツ
今日は「お盆」の13日ででご先祖様の供養のお墓参りに出かけます お墓参りで供える花というと子ども頃から「キキョウ」「カルカヤ」「オミナエシ」と今でもすんなりと口にすることができる草花です お花屋さんの店頭にはきれいな花が並んでいて今では市販もされていません でもなぜかこの3つの花をなにげなく口にする花です 「オミナエシ」は秋の七草の一つで日当たりのよい草原に見られ先端に黄色の花をさかせます 花が終っても色を保つののでかなり長い期間楽しめるそうです もしかするとお盆にお供えするのは長持ちすることも理由の一つかもしれません
2025.08.13:masato0525:[
コンテンツ
]
copyright (C)
masato0525
powered by
samidare
ツイート
この記事へのコメントはこちら
以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
DVD南陽讃歌白竜湖フィナーレ笑顔プロジェクトDVD
8mm 南陽8ミリクラブHP
DVDきつねと殿様
コンテンツ
DVD合唱組曲「南陽讃歌白竜湖」プロローグビデオ
DVD心に残る歌「ふるさと」南陽市の風景にのせて
ギャラリー(記事写真一覧)
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
Today 595pv
Yesterday 947pv
Total 1,033,150pv
この記事へのコメントはこちら