HOME > コンテンツ

春を探しに 繁殖力が旺盛で勢い良く伸びるレンギョウの花芽がびっしりと枝についています 春一番に咲いてくれる花木で鮮やかな黄色の花が細い枝を覆うように咲いてくれます 枝は竹のように節があり節の部分を除いて中空になることからレンギョウウツギ(連翹空木)という別名もついています 咲くのが楽しみです

  • 春を探しに 繁殖力が旺盛で勢い良く伸びるレンギョウの花芽がびっしりと枝についています 春一番に咲いてくれる花木で鮮やかな黄色の花が細い枝を覆うように咲いてくれます 枝は竹のように節があり節の部分を除いて中空になることからレンギョウウツギ(連翹空木)という別名もついています 咲くのが楽しみです
2025.03.22:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

春を探しに出かけた散歩で雪の消えた田んぼに白鳥 ようやく青い空や白い雲と残雪の回りの山並みと春の兆しを感じることができるようになりました 東の山は夕日に赤く染まり雪の消えた田んぼで白鳥が餌をついばんでいました まだ北には帰っていませんでした もう少し名残の雪を楽しみたいのでしょうか

  • 春を探しに出かけた散歩で雪の消えた田んぼに白鳥 ようやく青い空や白い雲と残雪の回りの山並みと春の兆しを感じることができるようになりました 東の山は夕日に赤く染まり雪の消えた田んぼで白鳥が餌をついばんでいました まだ北には帰っていませんでした もう少し名残の雪を楽しみたいのでしょうか
2025.03.21:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

雪の中からミズバショウ 今日は春分の日です 今朝もうっすらと雪が降りましたが少しずつ春の足音が聞こえてくる頃になりました 裏の川べりの雪が消えて植栽されているミズバショウが芽を出しています 毎年花を楽しませてもらっているミズバショウです 何時になったら開花するのでしょうか

  • 雪の中からミズバショウ 今日は春分の日です 今朝もうっすらと雪が降りましたが少しずつ春の足音が聞こえてくる頃になりました 裏の川べりの雪が消えて植栽されているミズバショウが芽を出しています 毎年花を楽しませてもらっているミズバショウです 何時になったら開花するのでしょうか
2025.03.20:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

春を探しにどころか冬に逆戻り 春の淡雪でしょうか雪を被った「ボケ」の花芽が少しピンクがかってきした なかなか花を伝えることができずにいます いつもなら次々といろいろな花が咲き始めるころですが今年はなかなか気温が上がらず花の開花を伝えることができません 雪もこれで終わりだといいのですが

  • 春を探しにどころか冬に逆戻り 春の淡雪でしょうか雪を被った「ボケ」の花芽が少しピンクがかってきした なかなか花を伝えることができずにいます いつもなら次々といろいろな花が咲き始めるころですが今年はなかなか気温が上がらず花の開花を伝えることができません 雪もこれで終わりだといいのですが
2025.03.19:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

春を探しに 東京では桜の開花予想が出始めました 3月20日過ぎには開花しそうだと報道され今月末には満開になりそうです 烏帽子山公園の桜は蕾も固く開花まで1か月はかかるのでしょうか 西山にはまだ雪も残っており春はまだまだ先です

  • 春を探しに  東京では桜の開花予想が出始めました 3月20日過ぎには開花しそうだと報道され今月末には満開になりそうです 烏帽子山公園の桜は蕾も固く開花まで1か月はかかるのでしょうか 西山にはまだ雪も残っており春はまだまだ先です
  • 春を探しに  東京では桜の開花予想が出始めました 3月20日過ぎには開花しそうだと報道され今月末には満開になりそうです 烏帽子山公園の桜は蕾も固く開花まで1か月はかかるのでしょうか 西山にはまだ雪も残っており春はまだまだ先です
2025.03.18:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]