HOME > コンテンツ

小正月行事の一つといわれるだんご下げの行事が公民館などで行われています かつてはどの家庭でも行われていた行事ですが今ではこのだんご下げを行う家庭が少なくなったような気がします 街の商店の軒先にはだんご下げに使うみずきの木が売っていますがどのくらい行われているのでしょうか 我が家でも孫の成長を願ってだんご下げを行いました 残しておきたい行事では

  • 小正月行事の一つといわれるだんご下げの行事が公民館などで行われています かつてはどの家庭でも行われていた行事ですが今ではこのだんご下げを行う家庭が少なくなったような気がします 街の商店の軒先にはだんご下げに使うみずきの木が売っていますがどのくらい行われているのでしょうか 我が家でも孫の成長を願ってだんご下げを行いました 残しておきたい行事では
2021.01.18:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

カレンダーに幼い頃に遊んだ手作りのソリを描いた滝平二郎の切り絵を見つけました とても懐かしく眺めました 手作りのソリや箱ぞり、馬そりなど子供の頃に遊んだり荷物を運んだ生活に欠かせないものでした 今では見られなくなった生活の道具の一つでした 著作権には違反するかもしれませんが

  • カレンダーに幼い頃に遊んだ手作りのソリを描いた滝平二郎の切り絵を見つけました とても懐かしく眺めました 手作りのソリや箱ぞり、馬そりなど子供の頃に遊んだり荷物を運んだ生活に欠かせないものでした 今では見られなくなった生活の道具の一つでした 著作権には違反するかもしれませんが
2021.01.17:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

1月としては温かな天候に誘われて夕方に沖郷公民館西の丸堤に出かけました カモ達が気持ちよさそうに雪の上を歩いたり水の中を泳いだりと戯れています カモ達は羽毛に覆われ寒くないのでしょうね 

  • 1月としては温かな天候に誘われて夕方に沖郷公民館西の丸堤に出かけました カモ達が気持ちよさそうに雪の上を歩いたり水の中を泳いだりと戯れています カモ達は羽毛に覆われ寒くないのでしょうね 
2021.01.16:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

久しぶりの青空も見える晴れの朝を迎えました 一昨日から白鳥を紹介していますが吉野川改修工事前に土場橋付近に集まっていた白鳥を紹介します 好天に恵まれた冬のある日の一コマです 太陽の光ってありがたいですね 今日一日の晴れは今日だけの天からの贈り物です 良い一日でありたいものです

  • 久しぶりの青空も見える晴れの朝を迎えました 一昨日から白鳥を紹介していますが吉野川改修工事前に土場橋付近に集まっていた白鳥を紹介します 好天に恵まれた冬のある日の一コマです 太陽の光ってありがたいですね 今日一日の晴れは今日だけの天からの贈り物です 良い一日でありたいものです
2021.01.15:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

夕焼けに照らされた吉野川の川辺に白鳥が何かを見つけたように顔を揃えて見つめています 夕方になって餌を食べてきたであろう白鳥がねぐらに戻ってきたのだろうか仲良く川でやすんでいます

  • 夕焼けに照らされた吉野川の川辺に白鳥が何かを見つけたように顔を揃えて見つめています 夕方になって餌を食べてきたであろう白鳥がねぐらに戻ってきたのだろうか仲良く川でやすんでいます
2021.01.14:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]