HOME > コンテンツ

秋の陽ざしの中乳児園のお散歩カーが気持ちよさそうに散歩中です 今年度の南陽8ミリクラブの作品「ふるさとの母なる川 吉野川」の最後を飾るシーンとして選んだのがこの散歩カーです 幸せをもたらしてくれる子ども達の笑顔や歓声は何よりの宝物です そんな子ども達が吉野川べりを散歩している様子はまさにフィナーレにふさわしいのではと撮影時に撮った1枚がこの写真です 8ミリクラブの作品ではどのように最後を飾ってくれるのでしょうか

  • 秋の陽ざしの中乳児園のお散歩カーが気持ちよさそうに散歩中です 今年度の南陽8ミリクラブの作品「ふるさとの母なる川 吉野川」の最後を飾るシーンとして選んだのがこの散歩カーです 幸せをもたらしてくれる子ども達の笑顔や歓声は何よりの宝物です そんな子ども達が吉野川べりを散歩している様子はまさにフィナーレにふさわしいのではと撮影時に撮った1枚がこの写真です 8ミリクラブの作品ではどのように最後を飾ってくれるのでしょうか
2024.10.19:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

写真ではあまりわからないかもしれませんが真っ赤に色づいた草がたんぼの畔の緑色の雑草の中に生えていました いろいろ調べましたが名前がわかりません 黄色の稲穂や枯れた草などの中でひと際目立つ紅い草は何という植物でしょうか 

  • 写真ではあまりわからないかもしれませんが真っ赤に色づいた草がたんぼの畔の緑色の雑草の中に生えていました いろいろ調べましたが名前がわかりません 黄色の稲穂や枯れた草などの中でひと際目立つ紅い草は何という植物でしょうか 

このブログの訪問者から「チョウジタデ」だろうと教えていただきました。調べてみると次のようなことがわかりました。

水田、用水路、湿地に生える一年草で、高さは30~~70cmになります。花は8月~10月に咲き、花弁は4枚のものと5枚のものがあります。晩秋には、葉も果実も真っ赤になります。花のあとの果実の形が香辛料のチョウジ(丁子;クローブ)に似ていることから名づけられました。

2024.10.18:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

見過ごした「スーパームーン」が知人からおくられてきましたのでアップします 観たかったです

  • 見過ごした「スーパームーン」が知人からおくられてきましたのでアップします 観たかったです
2024.10.18:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

中央が盛り上がった花の周りを細長い紫色の花びらが垂れ下がった「ムラサキバレンギク」を散歩中にみつけました 花の名前についている「バレン」とは江戸時代に火消しがもっていた纏の周りの房のように垂れ下がっている細い飾りをいいますが この纏に似ていることから付いたものだったようです とても変わった形の花で寒くなっても咲いている息の長い花のようです

  • 中央が盛り上がった花の周りを細長い紫色の花びらが垂れ下がった「ムラサキバレンギク」を散歩中にみつけました 花の名前についている「バレン」とは江戸時代に火消しがもっていた纏の周りの房のように垂れ下がっている細い飾りをいいますが この纏に似ていることから付いたものだったようです とても変わった形の花で寒くなっても咲いている息の長い花のようです
2024.10.17:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

こんなにきれいな「イヌサフラン」に猛毒があるって知っていましたか 日本の有毒植物の代表格である「トリカブト」よりも毒性が強く誤食による食中毒が発生しやすい植物だそうです 種子や球根猛毒がふくまれているそうですから花を愛で花瓶にかざるなどはしんぱいないのかなあ とてもきれいで秋のクロッカスもよばれているとか

  • こんなにきれいな「イヌサフラン」に猛毒があるって知っていましたか 日本の有毒植物の代表格である「トリカブト」よりも毒性が強く誤食による食中毒が発生しやすい植物だそうです 種子や球根猛毒がふくまれているそうですから花を愛で花瓶にかざるなどはしんぱいないのかなあ とてもきれいで秋のクロッカスもよばれているとか
  • こんなにきれいな「イヌサフラン」に猛毒があるって知っていましたか 日本の有毒植物の代表格である「トリカブト」よりも毒性が強く誤食による食中毒が発生しやすい植物だそうです 種子や球根猛毒がふくまれているそうですから花を愛で花瓶にかざるなどはしんぱいないのかなあ とてもきれいで秋のクロッカスもよばれているとか
2024.10.16:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]