HOME > コンテンツ

早朝私が所属しているクラブで映像教材用に使用するドローンの撮影にでかけました 朝焼けの空 秋の雲が流れ風も涼しく爽やかな朝となりました 日中はまだまだ暑い日が続きそうですが秋は着実に近づいてます

  • 早朝私が所属しているクラブで映像教材用に使用するドローンの撮影にでかけました 朝焼けの空 秋の雲が流れ風も涼しく爽やかな朝となりました 日中はまだまだ暑い日が続きそうですが秋は着実に近づいてます
2021.08.27:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

Sさんの庭に地面から長い茎をたくさん伸ばし その先にピンクのユリのようなかわいい花を咲かせています 「ナツズイセン」で春に細い葉を伸ばし夏になるとその葉が枯れると伸ばした茎の先に花を咲かせるそうです 球根で増えるので植えてみませんかと声をかけていただきましたが庭が狭いので遠慮させていただきました 

  • Sさんの庭に地面から長い茎をたくさん伸ばし その先にピンクのユリのようなかわいい花を咲かせています 「ナツズイセン」で春に細い葉を伸ばし夏になるとその葉が枯れると伸ばした茎の先に花を咲かせるそうです 球根で増えるので植えてみませんかと声をかけていただきましたが庭が狭いので遠慮させていただきました 
2021.08.27:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

小さなピンクの可愛い花をつけた「オオケダテ」の花穂が弓なりにたくさんつけています 東南アジア原産の帰化植物で江戸時代から鑑賞されていたそうですが こぼれた種から毎年花を咲かせ丈夫な植物で野生化したものであるとのことです 太い茎をもち小花がいつまでも色あせず次々と新しい花を咲かせてくれます

  • 小さなピンクの可愛い花をつけた「オオケダテ」の花穂が弓なりにたくさんつけています 東南アジア原産の帰化植物で江戸時代から鑑賞されていたそうですが こぼれた種から毎年花を咲かせ丈夫な植物で野生化したものであるとのことです 太い茎をもち小花がいつまでも色あせず次々と新しい花を咲かせてくれます
  • 小さなピンクの可愛い花をつけた「オオケダテ」の花穂が弓なりにたくさんつけています 東南アジア原産の帰化植物で江戸時代から鑑賞されていたそうですが こぼれた種から毎年花を咲かせ丈夫な植物で野生化したものであるとのことです 太い茎をもち小花がいつまでも色あせず次々と新しい花を咲かせてくれます

ようやく太陽が顔をのぞかせ、今日は30度を超える夏日になる予報です。ときおり吹く風が涼しげですがまだまだ暑さの厳しい日が続きます。体調管理に気をつけて。

2021.08.26:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

青々と茂っている「コキア」にいつの間にか小さな花が咲いています これまで「コキア」は秋に真っ赤に紅葉する様子に目をうばわれていましたが、初めて花をジックリと眺めてみました 2~3ミリの小さなオレンジ色の花です アップして撮影しましたがなかなか 上手く撮れません 秋が一歩一歩近づいていることを実感しています

  • 青々と茂っている「コキア」にいつの間にか小さな花が咲いています これまで「コキア」は秋に真っ赤に紅葉する様子に目をうばわれていましたが、初めて花をジックリと眺めてみました 2~3ミリの小さなオレンジ色の花です アップして撮影しましたがなかなか 上手く撮れません 秋が一歩一歩近づいていることを実感しています
2021.08.25:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

日当りの良い山道の土手に花びらの先が糸状にのびた「カワラナデシコ」を見つけました 名前は河原に咲く撫子から来たといわれています 秋の七草の一つで万葉の頃から親しまれていたそうですが知りませんでした 

  • 日当りの良い山道の土手に花びらの先が糸状にのびた「カワラナデシコ」を見つけました 名前は河原に咲く撫子から来たといわれています 秋の七草の一つで万葉の頃から親しまれていたそうですが知りませんでした 
2021.08.24:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]