HOME > コンテンツ

昨日は一日中寒い日でした 幼いころ寒くなると学校の「ダルマストーブ」や「ヒバチ」は欠かせない冬の暖房器具の一つでした 生活の中からすっかり姿を消してしまいましが とあるペーパークラフト展で見ることができました 懐かしい冬の風景です

  • 昨日は一日中寒い日でした 幼いころ寒くなると学校の「ダルマストーブ」や「ヒバチ」は欠かせない冬の暖房器具の一つでした 生活の中からすっかり姿を消してしまいましが とあるペーパークラフト展で見ることができました 懐かしい冬の風景です
2021.12.07:コメント(0):[コンテンツ]

今朝も外は氷点下5度を下回る寒さです 紅葉したハナミズキの葉も落ちそうでその傍には花芽もついています 命のつながりを感じる風景です 今朝の新聞のコラムに夕暮れの紅葉についてしたためられています いろいろと考えさせられる一文ですので下に紹介します

  • 今朝も外は氷点下5度を下回る寒さです 紅葉したハナミズキの葉も落ちそうでその傍には花芽もついています 命のつながりを感じる風景です 今朝の新聞のコラムに夕暮れの紅葉についてしたためられています いろいろと考えさせられる一文ですので下に紹介します

『・・・日の光に照らされ、輝く紅葉を照葉という。もちろん朝の光、昼の光のなかにある葉は美しい。しかし色づいた葉は夕方にこそ映えるものだと、いつ頃からか思うようになった。夕闇に輪郭が溶け込んでいくような赤や黄に目を奪われる。・・・

・・〈山くれて紅葉の朱(あけ)をうばいけり〉蕪村の句の17音には、刻々と流れる時間がある。色彩が暗闇に飲み込まれるまでの間に、葉っぱたちがいっときの競演をみせててくれる。もしも窓の外に少しでも木々があるなら、その時間を待ってみてはいかがだろうか。

 夕刻に自らの人生を重ねる年ごろの人も。そんなときが来ることをまだ想像できないという人も』

2021.12.06:コメント(0):[コンテンツ]

友人からとても太い大根をたくさんいただきました 見るからに美味しそうなダイコンです 冬の食卓を飾る私の大好きな野菜です 我が家の娘が小学校6年のときに「ステーキ」という詩を書いたことを思い出しました 「ダイコン」と「ステーキ」どんな関係があるのでしょうか 下にその詩を紹介します

  • 友人からとても太い大根をたくさんいただきました 見るからに美味しそうなダイコンです 冬の食卓を飾る私の大好きな野菜です 我が家の娘が小学校6年のときに「ステーキ」という詩を書いたことを思い出しました 「ダイコン」と「ステーキ」どんな関係があるのでしょうか 下にその詩を紹介します

ステーキ

テーブルの上に                                                            食事がならべられる                                                    厚さ五センチの                                                       大きなステーキ

フォークをさす                                                              ナイフで切る                                                                       そして                                                         口へと運んでいく                 

私は お姫様になった気分

気がつくと 白いステーキ                                          からしをたっぷりぬった                                              大きな                                                                大根のステーキだから

 

2021.12.05:コメント(0):[コンテンツ]

宝石のような真っ赤な「ナンテン」が陽の光を浴びてキラキラに輝いています 難を転ずるというおめでたい木でお正月に飾られる花木の一つです 朝から柔らかい日の光が注いでいます もうちょっと雪が降らないといいのですが

  • 宝石のような真っ赤な「ナンテン」が陽の光を浴びてキラキラに輝いています 難を転ずるというおめでたい木でお正月に飾られる花木の一つです 朝から柔らかい日の光が注いでいます もうちょっと雪が降らないといいのですが
2021.12.04:コメント(0):[コンテンツ]

あちこちに残された柿がときおり晴れる陽の光に輝いています 初冬を象徴する風景です 収穫もされずになぜ柿がこんなにもたくさん見ることができるのでしょうか 

  • あちこちに残された柿がときおり晴れる陽の光に輝いています 初冬を象徴する風景です 収穫もされずになぜ柿がこんなにもたくさん見ることができるのでしょうか 
2021.12.03:コメント(0):[コンテンツ]