左が雪の中に咲く「スノードロップ」で右が「スズランスイセン」です
HOME > コンテンツ
今日は節分です 季節を分ける日で明日は立春と春が近づいてきます 今年はここまで雪が少なくてほっとしています 全国的には大雪というところもありますがこのまま冬が過ぎてくれればうれしいのですが
節分というと孫の節分の話を思い出します。もう十数年も前のことですが保育園に通っていた孫娘が泣きながら話をしてくれました 遠く離れている孫ですが保育園で豆まきがあったときのことを後で聞いた話です。定番のように鬼に扮した職員が保育園のホールに乱入したそうですが怖くなって豆を投げつけながら逃げたそうです。しかし鬼が迫ってきたときに自分がつけていた面が外れたばかりでなく投げつける豆がなくってしまい、ついに怖くて泣きだしてしまったことを、思い出したように話をしまた泣き出してしまいました。ボロボロと涙を流しながら「鬼が追っかけてきた時に面が外れてね、豆もなくなってとても怖かったの」と語る孫娘は20歳近くになりました。遠い思い出です。

![テレビのドラマに「スノードロップ」という花が出てきました どんな花だろうとネットで検索してみる]とどこか「スズランスイセン」と似たかわいい花でした 「スノードロップ」は早春に咲く花で、「スズランスイセン」はこの辺では4月から5月に咲く花ですがどちらも可憐な詩白いかわいい花であることがわかりました 昨年知人から「スズランスイセン」の球根をいただき秋にはちいなさ芽を出していました いつ頃咲くのか楽しみです](./imageview?u=masato0525&i=16755010570.jpeg&tool=lavo)
![テレビのドラマに「スノードロップ」という花が出てきました どんな花だろうとネットで検索してみる]とどこか「スズランスイセン」と似たかわいい花でした 「スノードロップ」は早春に咲く花で、「スズランスイセン」はこの辺では4月から5月に咲く花ですがどちらも可憐な詩白いかわいい花であることがわかりました 昨年知人から「スズランスイセン」の球根をいただき秋にはちいなさ芽を出していました いつ頃咲くのか楽しみです](./data/16755010571.jpeg)




