HOME
> コンテンツ
何の花でしょうか 料理の薬味などに使われる「ミョウガ」の花です そちこちの畑や屋敷の庭によく植えられている「ミョウガ」ですがこんな花をさかせせていることを最近までしりませんでした
2022.10.04:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
とあるところで「キバナコスモス」を見てきました 秋のシンボルであるコスモスもそろそろ終わりかけてきました 赤から黄色白オレンジと様々な色の花が咲いていました その中でもオレンジ色のこの花は格別美しく咲かせていました
2022.10.04:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
朝起きると深い霧に覆われ赤湯の風物詩の一つ「雲海」が見れる季節になりました 早速車で十分一山に登り「雲海」を撮ってきました 現地で見るような雰囲気はお伝えできませんがその美しさを感じてください ぜひ天気予報が晴れで霧がでているときは見ることができますので一度ご覧ください
1
2
Previous
Next
2022.10.03:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
例年になく「セイタカアワダチソウ」の背丈が伸びているような気がします 今年も秋を伝える「セイタカアワダチソウ」が黄色の花を咲かせ始めました 強い繁殖力をもち野山や田んぼのそばに一面に咲いています まだ満開ではありませんが日当たりのよい場所の花が咲き始めています 一面に群生している花は見事な秋の風景です
2022.10.02:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
散歩している道ばたに黄色の「メマツヨイグサ」の花が咲いています 「メマツヨイグサ」は道端や荒れ地などどこにでも咲いている花で背丈は大きいものでは2メートルにもなる野草です
この花は抗酸化力が特に強い「プロアントシアニン」をポリフェノールが豊富なブドウ種子の8倍も含んでいるといわれています。どのように利用するのでしょうか?
2022.10.01:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
前のページ>>
DVD南陽讃歌白竜湖フィナーレ笑顔プロジェクトDVD
8mm 南陽8ミリクラブHP
DVDきつねと殿様
DVD合唱組曲「南陽讃歌白竜湖」プロローグビデオ
DVD心に残る歌「ふるさと」南陽市の風景にのせて
DVD 赤湯温泉「百年先まで残したい風景」
コンテンツ
ギャラリー(記事写真一覧)
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
Today 45pv
Yesterday 629pv
Total 903,204pv