HOME > コンテンツ

昨日こよみの上では「立冬」で冬の足音が聞こえてきそうな日となりました 全国的にはまだまだ暑い(?)が続いています 咲いている花を伝えるこのブログ紹介できる花がだんだん少なってきました 冬を迎えようとする今 今年撮った秋の花や風景を選びまとめてみました このブログのトップの夏の花と比べてみてください やっぱり秋ですね

  • 昨日こよみの上では「立冬」で冬の足音が聞こえてきそうな日となりました 全国的にはまだまだ暑い(?)が続いています 咲いている花を伝えるこのブログ紹介できる花がだんだん少なってきました 冬を迎えようとする今 今年撮った秋の花や風景を選びまとめてみました このブログのトップの夏の花と比べてみてください やっぱり秋ですね
2023.11.09:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

気温が日に日に下がり道ばたのススキの穂が風にゆれています 西日に照らされたススキの穂が穂先から飛んでいきそうです 最後の輝きを見せてくれているようです 天気予報に雪のマークも見えてきましたいよいよ冬がやってくるのでしょうか

  • 気温が日に日に下がり道ばたのススキの穂が風にゆれています 西日に照らされたススキの穂が穂先から飛んでいきそうです 最後の輝きを見せてくれているようです 天気予報に雪のマークも見えてきましたいよいよ冬がやってくるのでしょうか
2023.11.08:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

リンゴが美味しい季節になってきました 寒さとともに甘みが増し雪が降る頃の「フジ」は格別の美味しさです 色づきもまだですが間もなく収穫の時期を迎えます 今朝は雨が降っていますが先日散歩途中でみた夕日に映える「リンゴ」が一段と赤く染まっていました

  • リンゴが美味しい季節になってきました 寒さとともに甘みが増し雪が降る頃の「フジ」は格別の美味しさです 色づきもまだですが間もなく収穫の時期を迎えます 今朝は雨が降っていますが先日散歩途中でみた夕日に映える「リンゴ」が一段と赤く染まっていました
  • リンゴが美味しい季節になってきました 寒さとともに甘みが増し雪が降る頃の「フジ」は格別の美味しさです 色づきもまだですが間もなく収穫の時期を迎えます 今朝は雨が降っていますが先日散歩途中でみた夕日に映える「リンゴ」が一段と赤く染まっていました
2023.11.07:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

今年の夏の「セイヨウアサガオ」は猛暑だったせいかあまり花を咲かせることなく終わりました プランターに残っていた苗を植え返したところ一輪だけ花を咲かせてくれました 今年最後の「セイヨウアサガオ」でしょうか 心なしか小さく色も薄い水色で鮮やかな青には程遠い色の花です 夏の最後のひと花で一気に秋から冬が来ます

  • 今年の夏の「セイヨウアサガオ」は猛暑だったせいかあまり花を咲かせることなく終わりました プランターに残っていた苗を植え返したところ一輪だけ花を咲かせてくれました 今年最後の「セイヨウアサガオ」でしょうか 心なしか小さく色も薄い水色で鮮やかな青には程遠い色の花です 夏の最後のひと花で一気に秋から冬が来ます
2023.11.06:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

我が家の庭に巣をつくり子育てしていた「ハト」ついに巣立っていきました 巣の中にいた2羽のハトが見えないので探していたところ塀の上から庭に降りて何かをついばんでいました 午後に庭木に止まっていましたが突然バタバタと羽を鳴らし西の空に飛んでいきました 1か月余にわたって巣作りから観察していた「ハト」がついに巣立っていきました 今まで朝な夕なに見ていただけにちょっぴり寂しくなりました

  • 我が家の庭に巣をつくり子育てしていた「ハト」ついに巣立っていきました 巣の中にいた2羽のハトが見えないので探していたところ塀の上から庭に降りて何かをついばんでいました 午後に庭木に止まっていましたが突然バタバタと羽を鳴らし西の空に飛んでいきました 1か月余にわたって巣作りから観察していた「ハト」がついに巣立っていきました 今まで朝な夕なに見ていただけにちょっぴり寂しくなりました
  • 我が家の庭に巣をつくり子育てしていた「ハト」ついに巣立っていきました 巣の中にいた2羽のハトが見えないので探していたところ塀の上から庭に降りて何かをついばんでいました 午後に庭木に止まっていましたが突然バタバタと羽を鳴らし西の空に飛んでいきました 1か月余にわたって巣作りから観察していた「ハト」がついに巣立っていきました 今まで朝な夕なに見ていただけにちょっぴり寂しくなりました
2023.11.05:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]