HOME > コンテンツ

今日も昨日朝の十分一山からの雲海を紹介します 霧に包まれた街を通り過ぎ十分一山に向かうと晴れた日に眼下に広がる白竜湖や赤湯の街なみが深い霧に覆われ烏帽子山の杜がぽっかりと浮かび遠くに雪を抱いた朝日や飯豊の山々が雲海の先に見ることができます 前日の予報が晴れで翌朝霧が覆われている時は間違いなく雲海を見ることができます 昨日の朝も霧が深いと急いで車を走らせ十分一山に登り雲海を撮影することができました

  • 今日も昨日朝の十分一山からの雲海を紹介します 霧に包まれた街を通り過ぎ十分一山に向かうと晴れた日に眼下に広がる白竜湖や赤湯の街なみが深い霧に覆われ烏帽子山の杜がぽっかりと浮かび遠くに雪を抱いた朝日や飯豊の山々が雲海の先に見ることができます 前日の予報が晴れで翌朝霧が覆われている時は間違いなく雲海を見ることができます 昨日の朝も霧が深いと急いで車を走らせ十分一山に登り雲海を撮影することができました
  • 今日も昨日朝の十分一山からの雲海を紹介します 霧に包まれた街を通り過ぎ十分一山に向かうと晴れた日に眼下に広がる白竜湖や赤湯の街なみが深い霧に覆われ烏帽子山の杜がぽっかりと浮かび遠くに雪を抱いた朝日や飯豊の山々が雲海の先に見ることができます 前日の予報が晴れで翌朝霧が覆われている時は間違いなく雲海を見ることができます 昨日の朝も霧が深いと急いで車を走らせ十分一山に登り雲海を撮影することができました
2023.12.10:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

今朝十分一山で雲海を撮ることができました 今日のベストショットをアップします カップルが仲良く撮影しているところを盗み撮りしました 雲海と二人のシェルエットがステキです

  • 今朝十分一山で雲海を撮ることができました 今日のベストショットをアップします カップルが仲良く撮影しているところを盗み撮りしました 雲海と二人のシェルエットがステキです

明日から今日撮った「雲海」の様子を何回かに分けてご紹介します

2023.12.09:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

朝から深い霧です 今日はきっと「雲海」がきれいに見れるかもしれません これから十分一山に登って雲海をみてきます うまく撮影できたらこのブログで紹介します 期待しないでお待ちください いよいよ最後の霧の風景でしょうか 

  • 朝から深い霧です 今日はきっと「雲海」がきれいに見れるかもしれません これから十分一山に登って雲海をみてきます うまく撮影できたらこのブログで紹介します 期待しないでお待ちください いよいよ最後の霧の風景でしょうか 
2023.12.09:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

キャベツの仲間である「ハボタン」は冬枯れの花のない季節に彩を添えてくれる貴重な草花(野菜?)です 雪の多いこの辺では鉢植えにして花に代わって楽しみそちこちの玄関などに鉢植えのハボタンが飾られています

  • キャベツの仲間である「ハボタン」は冬枯れの花のない季節に彩を添えてくれる貴重な草花(野菜?)です 雪の多いこの辺では鉢植えにして花に代わって楽しみそちこちの玄関などに鉢植えのハボタンが飾られています
  • キャベツの仲間である「ハボタン」は冬枯れの花のない季節に彩を添えてくれる貴重な草花(野菜?)です 雪の多いこの辺では鉢植えにして花に代わって楽しみそちこちの玄関などに鉢植えのハボタンが飾られています
2023.12.08:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

もう花暦にのせる花がないと嘆いていたところ こんな花が咲いていますと知人から紹介していただいた「ユリオプスデージー」という黄色の花が初冬の太陽の光を受けて咲いていました 常緑の低木で晩秋から春まで黄色の花を長期間咲かせてくれるそうです 強く凍らない場所では戸外で冬越しをして大株になっているのを見かけることもあるそうです 雪が降る地域では無理でしょうが屋内では育つのかもしれません

  • もう花暦にのせる花がないと嘆いていたところ こんな花が咲いていますと知人から紹介していただいた「ユリオプスデージー」という黄色の花が初冬の太陽の光を受けて咲いていました 常緑の低木で晩秋から春まで黄色の花を長期間咲かせてくれるそうです 強く凍らない場所では戸外で冬越しをして大株になっているのを見かけることもあるそうです 雪が降る地域では無理でしょうが屋内では育つのかもしれません
2023.12.07:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]