- What's NEW
-
三重塔がライトアップされています
11月の「児童虐待防止キャンペーン」に合わせ、全国で「♯にっぽんオレンジシンボル運動」が開催されています。 全国各地のシンボル的な建物をオレンジ色にライトアップすることで、人々に児童虐待防止を意識してもらう活動です。 山形県では、安久津八幡神社、米沢信用金庫、旧米沢高等工業学校本館(山形大学工学部敷地内)がライトアップされています。 三重塔のライトアップは、11/1(土)~11/7(金)まで、18時~19時です。2025.11.05 -
「防災絵画展」・「陶芸作品展」同時開催中!
11月前半の館内展示は、 高畠町消防署主催「防火絵画展」と「高畠町陶芸同好会作品展」の同時開催 となります。 「防火絵画展」は秋の全国火災予防運動に合わせて、消防車両の絵を 「まつかわ幼稚園」の園児のみなさんが力いっぱい描いてくれました♪ 子供達の素敵な絵をご覧ください♪ 「高畠町陶芸同好会作品展」は会員の皆さんが、土曜日と日曜日、 9時~15時の各自の都合の良い時間に、歴史公園内の「創造の館」で 製作されているそうです。 個性豊かで素敵な作品をご覧ください。 ◆期間 令和7年11月1日(土)~ 16日(日) ◆時間 9:00 ~ 17:30 ◆場所 道の駅たかはた 観光案内所2025.11.04 -
2025ラ・フランスの販売が解禁されました♪
今年のラ・フランスの販売が解禁されました! 道の駅たかはた縄文売店にもラ・フランスが並び始めました。 ここ山形県高畠町は、日本でのラ・フランス栽培発祥の地なんですよ~♪ ラ・フランスはフランス原産の洋ナシで、香り高く、濃厚な甘みと とろける舌触りが特徴で、上品な味わいをお楽しみ頂けます。 しっかり追熟させて食べて下さいね2025.11.04 -
三重塔と稲杭の風景&紅葉状況
安久津八幡神社三重塔前には、稲杭がずらりと並んでいます。 刈り取った稲束を杭に掛けて自然乾燥する「稲杭い立て」は、 杭を1本1本田んぼに打ち込み、掛けた稲束がずり落ちないように、 横木を紐でくくり付けています。 いずれも手作業で、大変根気のいる作業です。 風情ある風景は、懐かしい郷愁を誘いますね(^^) 三重塔付近の木々山々も、少しずつ紅葉が始まって来ました。 今年も、色鮮やかな景色を見せてくれると思います。 あと少しお待ちくださいね♪2025.10.17 -
絵画展開催中です♪
10月後半の館内展示は、 絵画愛好グループ「北虹会(ほっこうかい)」の作品を展示する 「北虹会 絵画展」です。 今回は会員15名の、5~30号まで21点を展示しました。 素晴らしい力作の数々をこの機会にぜひご覧ください♪ ◆期間 令和7年10月15日(水)~30日(木) ◆時間 9:00~17:30 ◆場所 道の駅たかはた観光案内所2025.10.15 - ...続きを見る