菊池技建|清水美香
HOME
> コンテンツ
画像が逆さ?!・・・ではありません。
朝晩は長袖が恋しくなるようになりました。
あんなに暑い夏が長くても、ちゃんと季節は巡るんですね(/ω\)
先日、事務所内の回覧に気になるカタログがありました。
お家の壁や天井がアスレチックになるような
金属製のフレームです!
いろんなカラーがあり、子供たちのワクワクを誘いそうですね!
ご自宅でちょっとしたトレーニングにも・・・
取付の際には、荷重に耐えられる下地が必要となります。
インテリア感覚で如何でしょうか?
※各画像は、KATZDEN様のカタログから転載させて頂きました。
2023.09.28:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
雨樋架替え
築20年超えのお客様から、雨樋に穴が開き、
お隣りの駐車場に雨水が落ちるとのことで
相談を頂きました。
板金屋さんに詳しく見てもらったところ、
新築時に建物デザインにあわせて、四角に折り曲げて
造作した雨樋とのことでした。
雨樋を支える金物は溶接されており、
既存の雨樋は金物部分も含めて、全て取り外す必要が
あるとのこと。
修理ひとつとっても、現場調査の大切さを改めて実感しました。
2023.09.12:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
太陽の力は偉大です!
処暑を過ぎたとはいえ、連日の熱波つづきに
ご体調崩されていませんか?
太陽の熱線と紫外線で、外壁見切り材の
塗装がひび割れ、はがれてきてしまいました。
建物の南側と西側のはがれ方がひどく、
降雨時など外壁内への水の浸透が危惧されます。
そこで、塗装屋さんに補修をお願いしました。
ひび割れた既存の塗装を研磨して取り除き、
塗装しなおしてもらいました。
光を反射するほど、ピカピカに仕上げてくださいました!
2023.08.26:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
お盆休みの前に・・・
今年のお盆休みは、山の日や第二土曜日の関係で、
例年よりも長いお休みの方が多いのではないでしょうか?
お盆の期間中、東北地方は台風7号の影響で、
強烈な暑さや風雨が心配されます。
くれぐれも熱中症や天気の急変等にお気を付けください!
弊社では、お盆や年末年始休業前に大掃除を行います。
社長や専務も含め、事務所全員で行います。
外部では、事務所の窓に設置されているすべての
網戸を高圧洗浄機を使って綺麗にします。
先輩から直接実演指導を受ける、新入社員の石黒君。
次回からは任せられそうですね(*^-^*)
2023.08.10:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
断熱強化に向けて・・・まずは、内窓設置工事
先週末梅雨明けとなりました。明けた途端、連日の猛暑つづきで、
ご体調崩されていませんか?
暑さに体が慣れるまで、十分にお気をつけください!
昨年からの光熱費高騰の影響で、冬の暖房費を
心配するお客様から、冬に向けて断熱強化の
相談を頂いております。
まずは、リビングにある大きな窓に、内窓を
設置しました。
山形の冬の花火が、この窓からちょうど見えるとのことで、
「透明ガラスにしたい」との強いご要望があり、
Low-eガラスのガス入りの樹脂窓となっております。
もともとブラック色の窓枠でしたが、ナチュラル色の
窓枠になり、雰囲気もずいぶん変わりました。
次回の山形の冬の花火は、窓からの冷気を気にすることなく、
暖かいリビングから楽しめそうですね(*^-^*)
2023.07.25:kg-shimizu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2011.12.14 (菊池幸生)
Xmasツリー
2011.09.18 (菊池幸生)
なかなかいい感じ
2011.02.23 (suzu)
ラッキーですね。
2011.02.23 (suzu)
よかったですね!
2011.02.21 (suzu)
昨日は